
コメント

はじめてのママリ
一ヶ月はなるべく出したく無かったですが、上の子がいるとそうもいかずに0ヶ月からちょこちょこでかけていました😭

きなこ
一ヶ月健診おわってすぐお出かけはじめて、2ヶ月には週に何回か支援センター行ってる感じでした……!
うちは1人目なので、上の子に合わせるとかそゆのがないパターンですが💦
はじめてのママリ
一ヶ月はなるべく出したく無かったですが、上の子がいるとそうもいかずに0ヶ月からちょこちょこでかけていました😭
きなこ
一ヶ月健診おわってすぐお出かけはじめて、2ヶ月には週に何回か支援センター行ってる感じでした……!
うちは1人目なので、上の子に合わせるとかそゆのがないパターンですが💦
「産後」に関する質問
育休明け保育園申し込みの就労証明の書き方を教えてください! 産前産後休業の取得 という欄があります。 チェック項目に、取得予定と取得中があります 現在産休は終わり育休中なのですが、この項目は記入しなくていい…
産婦人科では母乳育児についてそんなに教えてくれないものなんですかね🥲 初めての妊娠、出産、子育てでわからないこと知らないことだらけでした。産院では産む前に完母か完ミか希望を聞かれて、初めてよくわからないけど…
自宅保育で2人育児されてる方、夜間授乳がある時期の睡眠不足はどうやってカバーしてましたか?🥺 産後の今は実家に帰ったり夫に甘えたりして生活しているので、上の子は誰かが見てくれている状態です。 なので私は基本的…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ママリ
そうですよね。。
なかなか上の子がいると難しい😓
0ヶ月というと、産後何週間くらいでしょうか?
はじめてのママリ
2週間くらいは主人がいたので、それ以降ですかね?🙄はっきり覚えてないですが、幼稚園のバス待ちとか公園とかちょこっと散歩とかしちゃってました😅