「ミルク」に関する質問 (5072ページ目)
生後7ヶ月の下痢、粘液便について 丸2日程緩めのうち、下痢、粘液便が続いています。 一昨日: 食べた人参がいつも以上にでてきた(ほぼ全部) 未消化物はよくあることなので、特に気にせず様子見 昨日:朝、下痢気味のうんちする。 夜もうんち、…
- ミルク
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 月齢
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後1ヶ月、もう少しで2ヶ月になる赤ちゃんです。 他のママさんの話を聞いたりしてるとうちの子はとても育てやすい子なんだろうとは思います。でも1人目だからかやはり大変に思うことが多々あり😅これはどうなのかなー?と分からないことだらけです💦 質問なんですが、この頃の赤…
- ミルク
- 生後1ヶ月
- おしゃぶり
- 赤ちゃん
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 3
昨日の夜から涙が止まらなくなってしまいました。 現在実家に里帰りをしています。実親にとっては初孫という事もあり、特に母は何があれば抱っこしたりお世話をしてくれます。私は自分が自宅に帰った時に困るからほどほどにしてほしいと言っていますが、体を休めた方がいいからと…
- ミルク
- 寝かしつけ
- 里帰り
- マタニティブルー
- 産後うつ
- はじめてのママリ🔰
- 3
随分前の話になりますが。 現在2歳と4歳の娘がいます。 長女は39w1d、2980gで出産して新生児期はギャーギャーで大変でした。 次女は37w3d、2838gで出産しましたが、とにかくずーっと寝ていて全然起きず。ミルクを飲まずのも1時間とかかかってそれも大変しでした。 それぞれ性格だ…
- ミルク
- 早産
- 体重
- 妊娠37週目
- 妊娠39週目
- はじめてのママリ🔰
- 1
産後すぐの完ミについてです 産後おっぱいがガチガチに張ってしまって 母乳は出るけど赤ちゃんに直母拒否されてます ミルクは普通に飲んでくれます 正直つらいです 産後すぐ完ミにするのはどうなんでしょうか?
- ミルク
- 母乳
- 赤ちゃん
- 産後
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 5
生後1ヶ月半、ほぼ完母(夜間主人の授乳時1回だけミルク)で育てています。授乳するとき、乳首を加えたら左右どちらともギャン泣きされます。特に夜間。そうなると授乳時間が約1時間かかってしまいます。泣かれると精神的にしんどいです。。どうしてなのでしょうか?原因や対策があ…
- ミルク
- 完母
- 乳首
- 授乳時間
- 生後1ヶ月半
- はじめてのママリ🔰
- 2
今生後2ヶ月半の男の子がいます👶🍼 皆さんの赤ちゃんはどのような事が出来ますか? またこの頃の赤ちゃんに教えたり、している事はありますか? 参考に知りたいです🙇♀️ このような事を覚えました😊 ゲンコツを舐める/アー、ウクー等のお話をする/ 目で追う/置いてあるガーゼを握…
- ミルク
- 体重
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 男の子
- ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕
- 2
関連するキーワード
「ミルク」に関連するキーワード