※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ👧👧👦
子育て・グッズ

長女と次女の性格の違いについて、早産や体重との関連性を疑問に感じています。ママリで元気がないという情報を見て不安になりました。

随分前の話になりますが。
現在2歳と4歳の娘がいます。
長女は39w1d、2980gで出産して新生児期はギャーギャーで大変でした。
次女は37w3d、2838gで出産しましたが、とにかくずーっと寝ていて全然起きず。ミルクを飲まずのも1時間とかかかってそれも大変しでした。
それぞれ性格だと思っていましたが、ママリを見ていると少し早く生まれてしまうとなく元気がないと書いてあります。
早産で体重が少なく生まれたとかなら分かりますが、一応正期産だし体重も十分だったけどなく元気がなかっただけなのでしょうか?
ふと疑問に思ったのでよろしくお願いします。
ちなみに次女は入院中も特に問題はなく、経産婦という事で1日早く退院しています。

コメント

ママリ🔰

性格じゃないですか?
うちは37w0dで生まれてますがよくミルクも飲む子でしたし
関係ないかと

  • ママリ👧👧👦

    ママリ👧👧👦

    コメントありがとうございます!!
    性格と聞いて安心?しました😆

    • 9月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    自分にはきょうだいが沢山居ます。母親に聞きますけど
    一人一人違うからて聞かされました☝️ そこまで気にしなくっていいと思います。

    • 9月10日