「一時保育」に関する質問 (78ページ目)


パートについての悩みです。 今年の4月からパートを始めました。仕事内容も人間関係もそれほど嫌ではない(すごく良いわけでもない)のですが、私自身に出勤の制約があったり面接時の話と若干違うことがあり最近パート自体が億劫になってきてしまいました🥺 私自身の制約というの…
- 一時保育
- 旦那
- 保育園
- 面接
- 妊娠2週目
- はじめてのママリ🔰
- 2

今度から一時保育?を利用しようと思ってるのですが(20分の距離)2歳でベビーカーで通うのは変ですかね?みんな電動自転車ですか??まだ乗るのに勇気なくて購入もしてなくて移動はベビーカーです。
- 一時保育
- ベビーカー
- 電動自転車
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後6ヶ月、女子ベビー🎀 今のところ育てやすい気がします。 6-7時くらいに起きて、20時前後に寝る💤 午前2時間、午後2時間お昼寝 1人遊びよくします。 ズリバイで家の中を探検、イタズラしてます。 眠くなったらぐずぐずして目を擦り出すのでわかりやすい。 昼寝はおしゃぶりし…
- 一時保育
- ミルク
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 5



好きな時間に寝て好きな時間に起きたい たまに1歳の上の子夜泣きはあるけど割と寝てくれるのに朝方の下の子9ヶ月のミルクは起きれないので夫任せ。 気づかないで寝ているわけではなくてこちらも泣き声で少し起きてはいます。 そのまま夫の出勤時間まで遊ばせて、ネムリラで寝か…
- 一時保育
- ミルク
- 夜泣き
- 保育園
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2





保育士さん教えてください 娘は幼稚園の予定です 最近イヤイヤが酷く息抜きをしたく一時保育を利用しようか悩んでいます 娘はお昼寝の時はセミダブルのベットを15分ほどうろうろ、枕やクッションに抱きついてやっと寝ます 保育園の場合は、小さなお布団ですよね? どのように…
- 一時保育
- 息抜き
- 保育園
- お昼寝
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 1






子連れOKの不妊治療クリニックに1歳前後の子連れて通院したことある方! クリニックって基本どこも激混みじゃないですか💦 呼ばれるまで1時間、会計まで1時間とかザラだと思います。 子連れOKだとしてもさすがに1歳前後の子連れて行くと長い時間だしグズりませんか?? うちは耐…
- 一時保育
- 離乳食
- お昼寝
- 不妊治療
- ベビーカー
- はじめてのママリ🔰
- 3


1歳10ヶ月の上の子が4月から週3くらい午前中だけ一時保育を利用しているんですが 最近ある2人の先生のことが大好きみたいで帰り渋りやさよならの挨拶の時に先生べったり甘えることがあります。 ほんとに先生が好きみたいです それは良いことかなとは思うんですが これは愛情不足…
- 一時保育
- お風呂
- ベビーベッド
- 先生
- 愛情
- はじめてのママリ🔰
- 0


常に鼻水が出ている気がします。 もうすぐ1歳7ヶ月になる男の子を育てています。まだ保育園には入っていませんが、週1で1日一時保育に行ったり、支援センターに行ったりと他の子と関わる機会は多くあります。そのせいもあるのか、1〜2ヶ月に1回必ず鼻風邪をひき、10日ほど長引き…
- 一時保育
- 保育園
- 男の子
- 1歳7ヶ月
- 支援センター
- はじめてのママリ
- 1


