※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みん
お仕事

保育園に入れず、職場も人手不足で退職の危機。一時保育利用も不安で余裕なし。上の子にも影響。どうしたらいいか。

保育園にまったく入れず、しかし職場も人事不足だし
2歳までに保育園入れないと退職だし
とりあえず職場からの提案で一時保育利用、使えない日は職場に子どもを連れて行くことになりました。
7月から勤務です。子どもいながらパソコン出来る気しませんがとりあえずやってみるしかないと。

保育園、ずっと入れないってこともありますよね。
もうこの先どうなるのかと不安でしかないです。

幼稚園では保育時間が足りず…

何を相談したいのかもわかりませんが
とりあえず不安で最近余裕がありません。
上の子どもにも強くあたってしまうこともあり。

仕事は高速で行っていて、子どもも一緒となると
後ろでグズられたらどうしようもないし。 

保育園に入れず途方に暮れてる方いますか。

コメント

はじめてのママリ

認証もダメでした?
1人目の時入れず、都心へ電車通勤でしたがエルゴで抱っこして5駅先の認証に入れてました。で、半年くらい通って年度の切り替わるタイミングで認可に転ました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    転園、です

    • 6月21日
  • みん

    みん

    コメントありがとうございます。
    私の住んでいるところは認証はなく、認可か認可外で、認可外もいっぱいなのと空いているところは月12万で無理でした😢
    転園は、認可に空きができてって感じですか?🤔

    • 6月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も月10万ちょい払ってました。。認可は年度の切り替えのタイミングでの申請で4月に入園しました。

    • 6月21日
  • みん

    みん

    高いですよね😭😭
    私の給与が18万くらいなので10万以上は高すぎて現実的ではないです…
    申請してすぐ入れたのですか⁈
    うちは去年の12月から申請してるのですが全く入れずです😭

    • 6月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も当時の給料の半分以上が保育園代でした。でも退職リスクもあったのでとりあえず会社に籍を置いておくための費用と割り切りました。
    認可は周りに割とたくさんあるのですが結局入れたのは第5希望のところです

    • 6月21日
  • みん

    みん

    そうなんですよね、退職よりは…という気持ちになります。

    もう少し保育園のはばを広げてみようと思いました。
    ありがとうございます。

    • 6月21日
ユウ

退職がかかってるわけではなかったですが、自営なので即復帰してます😅
入園できるまでの間は一時保育に毎日入れてましたよ😅軽く10万超えてましたが、その後のお客さん途切れるほうが痛手なので入れないという選択肢はなかったです😅

最悪ファミサポとか、シッターさんも選択肢ではあると思います。
激戦区でも小規模園なら入れたりとかありますが、4月入園で小規模園もダメだったんでしょうか💦

仕事の継続を取るか、費用を諦めて退職も視野に入れるか、決断の時期は迫っているので何を優先するのかを先に決めたほうがいいかもしれません😭