※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すい
ココロ・悩み

娘が一時保育に通い始め、心配しているが、安心している。先生に褒められたが、自分の対応に不安がある。保育士の意見や入園について相談したい。

今月からパートで働きに出るため娘が一時保育(定期利用)に通いだしました。
発語はあるものの言語面がゆっくりで2語文が出ておらずマイペースなので先生たちの迷惑になっていないか、娘が寂しい思いをしていないかいつも心配です…。

朝のお別れだけものすごく泣くのですが、わたしが居なくなると切り替えてしっかり遊んで食べて寝てくれるようで、本当に安心していますし先生にも感謝してもしきれません。

担任の先生には「お家で丁寧に接してもらえてるのがよく分かります」とコメントを頂いたので喜んでいいのでしょうか? 疲れてる時はかなり手を抜いてるので全然丁寧ではなくて…

保育士さんの意見を聞かせて欲しいのですが、一時保育の園児をどのように思われていますか? 在園児ではないので雑に扱ってしまうことも実際あるのでしょうか?

どうにか入園したいのですがなかなかの人気で入れず…。

コメント

🌸

すみません💦保育士さんではないのですが、うちも一時保育で利用して先生方が物凄く良かったので入園しましたよ☺️
息子も言葉がかなり遅かったです💦
そんな事仰ってくれるなんて喜んでいいですよ!!

めちゃくちゃ人気の園で、入園が優先になる満3歳クラスは3月生まれなので無理…
抽選で勝ち取りました笑

  • すい

    すい


    コメントありがとうございます!😭✨️
    言葉が遅くて園で困り事など先生に指摘されたことありますか?💦

    喜んでいいですよね!!!😭😭 素直に喜んでまた来週から安心して預けようと思います✨️

    抽選、、、勝ち取ったのすごいです!🥺🥺🥺🤝🏻
    わたしも絶対に入れるように頑張ろうと思います!!!

    • 6月22日
  • 🌸

    🌸

    指摘された事ないです🥲
    しかも上の子は多動もあって…先生方には感謝しかないです💦

    とても素敵な園ですね✨
    娘ちゃんも楽しく過ごしてるみたいですし、是非頑張って下さい😆😆

    • 6月24日