※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

一時保育利用者の娘が園ではお利口で、帰宅後にイヤイヤが増えることに悩んでいます。同じ経験をされている方はいますか?

同じくらいの月齢で一時保育や保育園行ってる方、これってあるあるですか🤔?

月2回くらい一時保育を利用しているのですが、お迎えの時に先生に園での様子を聞くとイヤイヤ期真っ只中の娘が園ではけっこうお利口みたいです😳

その分お迎え行って家に帰ってきてからがいつも以上にイヤイヤグズグズですぐおんぶです💦ごはんも椅子に座ってくれなくて私の膝に座って食べます😓
毎回一時保育すごく頑張ったんだなと思い、元気に一時保育行ってくれてるのでその日はイヤイヤグズグズすごくてもしょうがないなとは思ってますが、みなさんどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるですね。
外では良い子ちゃん内では暴れる。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりあるあるなのですね!
    コメントありがとうございます😊

    • 6月21日
ママリ

あるあるだと思います!
今でもそんな感じで家では赤ちゃんです👶
2歳頃は特に酷かったです😱😱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりあるあるなのですね!
    2歳が特に酷かったのですか😨
    コメントありがとうございます😊

    • 6月21日
バナナ

あるあるじゃないでしょうか。
というか、うちとまさに同じ状況です。

慣らし保育が終わって保育園に行き出したのですが、先生から保育園に慣れてきた、お利口さんですよと言われました。
家では日に日にイヤイヤ、ぐずぐずの頻度と濃度が高くて正直きついです😓ごはん、膝の上で食べるのも一緒です😂
できるだけ甘やかしてますが、こちらも疲れている時にやられると構ってあげられなくて寝顔を見て後悔してます…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりあるあるなのですね!
    ほんとに同じですね😳私も寝顔みいつも反省してます…
    コメントありがとうございます😊

    • 6月21日