※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅保育に限界感じています😢もうずっと泣けてきます…一時保育などは特定の理由がないと預かってもらえないでしょうか?

自宅保育に限界感じています😢
もうずっと泣けてきます…

一時保育などは特定の理由がないと預かってもらえないでしょうか?

コメント

ゆめ꙳★*゚

リフレッシュって理由で2回ほど一時保育利用した事あります(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥺
    一度確認してみます🥺

    • 6月20日
はじめてのママリ

公立保育園の一時保育ではなく、民間の託児所などがやっている一時保育もありますよ!
そういうのは特に理由は問われません☺️
私は困った時はそちらを使ってました!一度探してみてください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    託児所も探してみます✨

    • 6月20日
mami

認可外保育などであれば、働いてなくても一時預かりしてくれる所あると思います😊私の市でもあります!月額の金額が普通の保育園とかよりは割高かもしれませんが、お母さんが楽しく子育てできるならいいと思います✨
私もたまに一時預かりしてリフレッシュしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥺
    色々探して、聞いてみます🥹✨
    リフレッシュ大事ですね😭🙌

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

わたしもその頃限界でした
認可園の一時預かりもリフレッシュを理由に預けられますよ^^
わたしは月に5日預けていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    先が思いやられてます…😭
    そうなんですね!!私もこの日預けられるとなれば少しは頑張れそうです😭

    • 6月20日
うっちー

1歳8ヶ月、
ちょうどしんどくなる時期ですよね😭

一歳過ぎくらいから一時保育利用してます🙌
今は認可のこども園に
月5〜6日預けてます〜
集団生活の練習とリフレッシュを兼ねて🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😭
    まさにその通りです…😭

    そうなんですね🥺🙌
    私今日初めて児童館に行ってきたんですが、初めての場所っていうのはもちろんあるのは分かるんですが自分の息子の落ち着きのなさに先が不安になりました😵‍💫
    私もリフレッシュしたいのと、色々遊び方とか接し方学んで欲しいなと思って利用したいと思いました🥹

    • 6月20日
  • うっちー

    うっちー


    わたしは一時保育利用してない日は用事がなければ、
    支援センターで遊んでいます〜!
    お近くの保育園やこども園に支援センターはありませんか??
    保育士さんが話を聞いてくれる所もあるし、未就園児限定なので同じくらいの子も多いと思います〜!
    支援センターで一時保育利用できる保育園とかないですかー?って聞いてみるのもありですよ🙌

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😳✨
    近くの保育園とかにはなさそうです🥲🥲
    保育士さんがお話聞いてくれるのいいですね🥹✨
    近場の幼稚園をネットで見てたら一時保育ありました!!
    ので一回電話してみたいと思います🥹🫶🏻

    • 6月20日