
倉敷市で妊娠中の女性が、天城と新田の一時保育を週3回利用できるか不安に思っています。祖母の介護が必要で、認可外保育も考えていますが料金が高く迷っています。ヘルパーの利用についても不安があり、家族との関係が複雑です。
倉敷市妊娠中、今年冬頃ですが天城、新田の一時保育は合わせて週3回利用するのは難しいでしょうか?祖母がアルツハイマー、認知症傾向ありほぼ毎日旦那と入れ替わり送迎してます不安な日々です、妊娠中でしんどいけど祖母、祖父のことがほっけおけなく介護目的で週3利用できるのか不安です、認可外も検討してますが料金が高いので迷ってます
ヘルパーは要介護1認定なのでどの辺まで利用できるのか分からない、頑固な祖父が家にヘルパー呼びたくないとまで言ってます😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱
私の親は金銭関係トラブルがありお互い関わりたくないそうです😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱
- はじめてのママリ🔰

ママリ
仕事で一時を検討した際に
週2(週1ずいた)が限界でした💦
確実なのは認可外ですね
また冬場はかなり感染症が流行るので
生後まもない&体調面でも週3は厳しいかもですね

はじめてのママリ🔰
利用していました。
新田の一時保育人気なので、週3は無理だと思います🥹
冬は利用者がとても多いため、取れて週一日だと思います。。週一取れないという話も聞きます。。。
コメント