※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の妊娠中で、上の子を自宅保育している方に安静にする方法を教えてほしいです。限界があると思うので、アドバイスをいただけますか。

2人目妊娠中で上の子を自宅保育していて
お腹の張りがあったり子宮頸管長が短めだから
できるだけ安静にするように言われたことある方…

どうやって安静にしてたらいいんですかー😭?
安静にするって言っても限界がありますよね😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

立って抱っこするのと公園で遊ぶのはやめる、くらいです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜😭😭
    家事とかしないなんて無理ですよね😭

    お風呂とかもワンオペで入れたりしていましたか?

    • 9時間前
はじめてのママり🔰

昼間は好き放題させて私はソファーで寝っ転がってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も比較的ゆっくりできている時間があるのはあるんですけど…どうしても夕飯〜寝るまでがバタバタで😭😭

    お風呂とかはワンオペですか?

    • 6時間前
⭐︎すーさん⭐︎

無理ですね(^^)なんなら。家にいて座ってる方が頭突きされたり、のしかかってくる方がおおいきがします。笑
家事以外はソファ行ってみたり、抱っこ減らしたりは気にしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは分かります!(笑)娘が動き回ってる時に横になってるの怖いです😅🙏🏻

    やっぱり抱っこの頻度を減らすのは大事なんですね!

    • 6時間前