※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無知でスミマセン🙇‍♀️妊娠中に体重が増えるとなぜダメなんでしょうか?身…

無知でスミマセン🙇‍♀️
妊娠中に体重が増えるとなぜダメなんでしょうか?

身長157cm妊娠前48kg→臨月で61kg(+13kg)まで増えました😅
昨日の検診で助産師さんから「もうこれ以上増えると危険。せっかくここまで頑張ったのに太りすぎると大きな病院で産まなきゃいけなくなるよ!」というようなことを言われました。
血糖値などの血液検査や尿検査、血圧、胎児体重、浮腫などなど体調面は今のところ何も異常なしです👀
先生からは特に何も言われていません。

私的には子が産まれたらいろいろと行動が制限されるので今のうちに食べたいもの等食べておきたくて正直いろんなものを食べちゃってますが、やめたほうが良いんでしょうか?

コメント

りりり

産道が狭くなり難産になるからじゃないですか?
個人的に太ってると体力も少なくなるイメージです😅
陣痛中に体力なくなり息も大変そうなイメージです..

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそれはありそうね🤔
    前回先生に子宮口を見てもらった際に「とても柔らかいからお産は楽勝だね〜」なんて言われて安心しきってました😅

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

産婦人科だいすきな看護師です🔥
1番は高血圧とか糖尿病のリスクがぐんと上がります!
特に後期は自分では気をつけていても、体脂肪やホルモンの影響が大きくコントロールが難しくなります💦
高血圧により早産や胎盤早期剥離、糖尿病は二型糖尿病や出生後低血糖のリスクが出てきます!
今は平均内でも、食べ過ぎにより赤ちゃんが大きくなりすぎたりして経膣分娩困難になり帝王切開になったり…本当にリスクの高いお産に繋がりかねないんです🥺🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠前から低血圧&低血糖な体質で妊娠中の数値も低過ぎるくらいだったので少しくらい大丈夫だろうなと思って食べてしまってました😅
    急に症状が出たりするんですかね💦
    あともう少しなので気を付けたいと思います🥲
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6時間前