「保育所」に関する質問 (63ページ目)








一時保育で保育所に、2歳から週2で預けています。 「3歳になっておしゃべりが上手になってきたので連絡帳はなくなります。」と言われたのですが、皆さんのところもそうですか?? 今回はそうだよという方のみコメントください🙇♀️
- 保育所
- 2歳
- 3歳
- 一時保育
- ムージョンジョンLOVE
- 2

友達や大人の人とコミュニケーションも取れてるし、集団行動にもついて行けてるし、言葉や寝返りハイハイ歩くなども普通に育ちました。おむつも他の子よりは遅めでしたが年少さんの冬に外れました。 今までの事で気になる事。↓ 赤ちゃんの頃から頃からよく泣く子で、神経質な子で…
- 保育所
- 保育園
- お風呂
- 赤ちゃん
- 片付け
- はじめてのママリ🔰
- 2


保育士、幼稚園教諭の方教えてください。 園によると思うのですが一般的に考えて働きやすいのは、公立保育園、民間?の認可保育園、認可外保育、私立幼稚園、幼保連携認定こども園、幼稚園型こども園、保育所型こども園?、その他? どこですか? 給料や人手、園の管理体制、そ…
- 保育所
- 私立幼稚園
- 公立保育園
- 認定こども園
- 体
- はじめてのママリ
- 4







奈良県桜井市の保育所1歳児クラス入所について 育休延長した方、 1歳児クラスの入所は希望通りできましたか? 入れなかったらどうしようと不安です… 年度によっても違いがあるかと思いますが、 よければどうだったか教えていただきたいです😣💦
- 保育所
- 1歳児
- 奈良県
- 桜井市
- 育休延長
- はじめてのママリ🔰
- 1




保育所で他の子の靴下を間違って持って帰ってきてしまいました😭気が付かず洗濯済です。 袋に入れてメモを添えてお返ししようと思いますが問題ないのでしょうか…新品の靴下を用意する等した方がいいでしょうか💦
- 保育所
- お返し
- 洗濯
- 靴下
- はじめてのママリ🔰
- 4







