女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育手帳と友愛パスについて詳しい方、ご経験のある方教えて下さい! ①療育手帳と友愛パスの申請は同時進行で出来ますか? (療育手帳の判定を受けてB2と判定が出て申請用の書類待ちです。) ②友愛パスを使った場合でも未就学児1人は無料なんでしょうか?
ちょっと愚痴らせて欲しいです。 今2歳の息子が1歳半検診で走り回ったり 座ってられず、指さしも言葉も喋れずで 引っかかり4ヶ月程様子見てから5月に 市の育児相談を受けました。 前より少しは目を合わせれて喃語が増えたね って言われてグレーゾーンに居るから 望むならかかり…
言葉がまだでないせいか、 怒られたり、悲しくなったら 頭をぶつけます。(´・ω・`) ママの足とかにぶつけるならいいですが 床や壁や、とりあえず感情をぶつけます。 今の息子なりの表現だと思うのですが、 今日も保育園でそうなったらしく、 おでこに冷えピタで帰ってきましたー。 …
周りで2人目の妊娠報告が相次いでいて、なんだか喜べません😭💦 きゃー!!おめでとうー!😍予定日いついつ?!😍、とハイテンションで応対しますが、内心なんかショックでそんなこと考えてる性格悪い自分にさらに凹みます💦 うちもいずれ2人目欲しいなとは思ってるのですが、旦那の…
市や県でやっている 療育に 通われてるかたいますか?
長男は療育と保育園を併用しています 保育園で加配をつけた方がいいと言われました 担任の先生にも加配の先生にも、よく懐いています 今度個人懇談がありますが、話すのは担任の先生か加配の先生どちらでしょうか? もしかしたら両方でしょうか? 確認するのを忘れてしまい、当…
幼稚園に今年から通っている年少の3月生まれの男の子についてです。 幼稚園でにらめっこやだるまさんがころんだ、じゃんけんなど覚えて帰ってくるのですがルールが全く分かっていません。 教えても理解できておらず言葉の理解も遅めで会話はできますが1歳半の時に二語文は出ま…
発達の遅れを保育園で指摘された3歳8ヶ月の息子。 正直、言葉の遅れ、理解が乏しいのは 私たちも自覚ありでしたが、 保育園でとにかくパニックがひどいので これを改善するように療育をお願いしますと 言われました。 療育に行かせるのは 息子の為にもなるので もちろんそちら…
療育手帳の申請をするか保留するかでずっと迷っている〜 軽度だから通らない可能性があると周りに言われていることが引っかかっかるのと、1年でまた変わるだろうし、来年年長さんになってからでも遅くは無いのかなぁとも思ったり。 何が困るか…。 静かにしているべき所、座ってい…
現在幼稚園年中でもうすぐ5歳になる長男のことで悩んでいます。 発達が遅く去年の12月に知能検査を受けたところギリギリ軽度知的障害に入りました。自閉症や発達障害ではないだろうと言われ主に言語が遅く、病院では様子見で良いと言われましたが療育に行かせたいと頼んで週一で…
4歳の娘がいます 理解はしており、単語はでますが なかなかしっかりと言えないです テレビをみたいと二語分はそれだけは言える感じです。 スムーズには言えず、区切ってゆっくりいっています 4月から保育園に通いつつ療育に通いました なかなかお友達と遊ぶのは難しく、 えほん…
今しゃべる単語が、ママ、まーま(パパ)、まんま、ワンワン、ガァー(トラ、ライオンなど)、ぶ(ブドウ)、あんまんまん(アンパンマン)、だんだん(だだんだん)、バイバイくらいです。 意思疎通はとれています。親が言っていること、◯◯とってー、お片付けしようね、おいでーと言えば来…
療育のリハビリ(ST、OT)に通いだしました! 普段は保育園に通っています。 悩んでいるのが、リハビリに通っているところには療育の保育園みたいなものが併設されていて、そこに息子を週一通わせるかどうかです🤔💦 STとOTどちらも同じ日に毎回受けるので、2時間ほどかかります。 …
多動性のお子さんをお持ちの方いますか? これは多動性ですか? 2歳の娘、保育園に通い始めて2ヶ月ちょっとです。 座って聞く絵本の時間やその場で立って歌う歌の時間で、娘だけ毎回楽しそうに教室中を走り回っています。歌が大好きで、覚えたフレーズを歌ったり踊ったりしていま…
私には3歳8ヶ月の息子がいます。 今日は3歳児検診でした。 以前から 息子の発達の遅れについて 保育園から指摘があったこと 私自身も息子の言葉の遅れ、 理解に引っかかりがあったので その旨もお伝えし 検診前に区役所に 発達障害の疑いありなので 夫婦二人で参加することなど …
発達障害の疑いあると思いますか??💦 発達が遅く週2日児童発達支援での療育、週3日幼稚園に通う年少の息子がいます。 幼稚園の個人懇談があり息子の園での様子を聞いてきました。 ・衝動的な行動が多い ・お友達が走り出したり部屋から出ていくと即付いていく ・お友達にとて…
発達の病院(発達外来、児童精神科など)で、ことばやコミュニケーションの療育や訓練を受けられている方いらっしゃいますか?また療育について詳しい方お願いします!療育施設での療育は受給者証という書類がないと受けられないと聞きました。病院での療育は受給者証がなくても…
ご自身が発達障害、ADHDのお方に聞きたいんですがいつ頃からなんか周りと違うなーとか生き辛いと感じましたか?そして自分の障害を診断されたのはいつ頃ですか 私は大人になってから病院で検査してわかったんですが、子供の頃振り返っても思い当たる件がなく生まれつきって感じ…
今日は療育の日💡 今日は2時降園で、 4時からリハビリ✊ 又車で寝ちゃうんだろうな💤
療育を受けたいけど受けられない。。。。 保健センターの心理士さんの検査は9月。。。 それまでになにかできないかなと思い、色々調べたのですが、 お医者さんの意見書があれば、受給者証を申請できると民間の療育施設、市の支援課の方に言われました。どこの病院でもらえますか…
今第二子を妊娠中で、3歳のグレーゾーンの息子を育てています。 2人兄弟が理想だったので、妊娠が分かったときは素直に嬉しかったです。また産まれるのもすごく楽しみです! でも今育てている息子が発達障害かもしれないと思うと、お腹の子もそうかもしれないといった不安や、ち…
福島県福島市や伊達市で療育に通ってる方いらっしゃいますか?
さいたま市浦和区に住んでいます。 療育をうけるにあたり受給者証を申請したくて、医師の意見書が必要なのですが、意見書をかいてくれる病院、近辺にありませんか?
今日は療育だー。 顔塗らな。 面倒だな(;´д`)
おはようございます☺️ 朝からこんな質問、すみません…。 療育先の先生に相談すればいいことなのですが言いづらくて。 聞いていただけますか? 私の息子は自閉症スペクトラムと診断を受けていて、今は医療型の療育施設に通所しています。リハビリ(作業療法と言語療法)・給食・保…
療育帰ってきてからお腹のブツブツに気づいて、去年も今頃の時期に手足口病になった事もあり念の為病院受診するために明日おやすみします。って伝えたかったのに…またクレームチックになってしまったらしい…。 電話で凄く謝罪されて療育中痒がったりする様子もなくてお腹の異常…
自閉症の息子がいます。 来年から年中さん枠で幼稚園にするか、 単独通園の療育園に入るかで以前から悩んでおり、 アドバイスを色々頂いて療育園に8割がた心を決めています。 でも今通ってる療育の先生には心残りがないよう、せめて色々な幼稚園の見学に行ってもう少し悩んでみ…
さいたま市に住んでます。住んでいる場所により異なるのかわかりませんが、、、、療育に通うための受給者証?の取得方法を教えていただきたいです。保育園から度々発達の遅れを指摘されていて、保健師さんにも相談してますが、様子見状態が続き、保育園と保健師さんの板挟み状態…
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…