発達障害児の他害行為に困っています。対処法が見つからず、親子教室でも他害が続き、辛い状況です。どうすればいいか悩んでいます。
発達障害児の他害行為への対応。
自閉傾向(知的遅れは無し)の娘、他害が酷いです。
原因はおそらく不安感や警戒心の強さなのですが、対処のしようがなく困っています。
他の子に見られた、他の子が自分の横を通った、気づいたら他の子が横に立っていた、自分のお気に入りの遊具に他の子がいる(自分はそれで遊んでいない)、他の親子が楽しそうにしてる等…
こんなことですぐに叩いたり物を投げます。
オモチャの取り合い等で手が出るとかではなく、相手に全く非が無い、客観的に見ていて全く理解できない理由で他害行為に走ります。
防ぎようがなく、他の子がいる場に連れて行かないという方法しかありません。
連れて行けるのは人気の無い公園ばかり、休日でも子供が喜びそうな場所やお店に出かけられません。
まだ療育に通える資格が無く、週1で発達支援の親子教室に通ってますが、そこでも他害は凄まじく、他のお母さん方に謝りっぱなしです。
先生は「ここではお互い様だから」と励ましてくれますが、他害があるのは娘だけなのでお互い様になっておらず申し訳なくて泣けてきます。
勿論叩く前に止めてますが間に合わないこともあります。
止めると癇癪を起こして大暴れです。
お母さん方皆さん優しくて「大丈夫、気にしないで」と口では言ってはくださいますが、内心面白くないのは分かってます。
何も悪くない我が子が叩かれて心を痛めてるだろうし娘の存在が疎ましいはずです。
娘に叩かれまいと我が子を守ろうとしているお母さん方の姿を見ていると申し訳なさで消えたくなります。
娘は他の子に興味はあり、よく見ていたり、ニコニコしながら「おともだち!」とか「○○くんブランコー!」等言っています。
自分の持っているボールを「はいどうぞ」と渡そうとしたりもします。
なのに他害が酷過ぎて…
他害が起きるのが怖くて、娘が他の子に近寄らないように娘の動きを遮って動いていると「私何してるんだろう。他の子と関わらせたくて来ているのに…」と落ち込みます。
先生にも「お母さん、娘ちゃんの好きにさせてあげて」と言われます。
毎回もう来るのやめようかと思うのですが、ここに来なくなったら本当にどこにも居場所が無いし、先生方も「お母さん辛いだろうけど頑張って来週も来れますか?」と言ってくれるのでそれに甘えてしまいます。
客観的に見て理解できなくても、娘なりに理由があるということは頭では理解しています。
でも防ぎようがありません。
かと言って他の子と一切関わらない生活をすればますます酷くなる気もします。
親子教室の先生に相談しても「健常児でもこれくらいの歳なら手が出る子はいますから」とか「今は仕方ないですよ」みたいな答えしか返ってこなくて…
本当に追い詰められてます。
- 凪(6歳)
コメント
おかめ納豆
自閉症児で視野?世界がものすごく広いお子さんを担任していた時のことを読んでいて思い出しました...
こうするといいよ!というアドバイスはきっと誰も持っていないんだと思います。。。
ダメなことはダメだと伝えていかなければいけない。
でも、ダメだと伝える等で癇癪が起こる...
凪さんお辛いですよね。
手が出てしまうなどの行為も、ママだから娘ちゃんの繊細な気持ちを理解してあげられるものだと思いますし...
理由があっての事を叱る。否定するのもママとしては辛いと思います。
上手くまとまりませんが、毎日育児お疲れ様です!
mama
回答にならないかもしれませんし、ご気分悪くされたらすみません。
私は週1で児童館に遊びに行くんですが、よく会う男の子に他害傾向が強い子がいます。
息子もひとりで遊んでいるところに、いきなり走って近付いてきて目潰しくらいました(笑)
幸いケガはなかったのですが、正直気分は良くないです。
でも、だからって、もうその子が来なければいいのに!とは思いません。
私には理解出来ませんが、たぶんその子なりに理由はあるんだと思います。
先生のおっしゃるように、発達に心配のない子でも、手が出る子、ツバ吐きする子はいますし、公共の場ですから、みんなお互いさまです😊
(息子もオモチャ譲らなかったりするし😵)
ただ、やはりお互い、我が子のことと周りの子の様子は注意して見ておかないといけないな、と思います。
それは親子教室であっても、児童館でも公園でも同じです😌
-
凪
コメントありがとうございます。
他害のある子と接する側のご意見が聞けて嬉しいです。
何もしてない可愛い我が子がいきなり暴力ふるわれて気分悪くならない親なんていないと思います。
私が被害者側の親の立場だったとしても絶対気分良くないです。
その子が来なければ良いとは思わないなんて、さらさんはとても優しくて理解のある方ですね…
大半の方は「あの子何?迷惑だな。親は何してるの?もう来なければ良いのに」って思うんじゃないかなと思います。
さらさんのように思ってくださる方がいると知れて少し救われた気分です。
これからも、娘にひっついて可能な限り娘の他害を食い止めようと思います。- 12月8日
凪
コメントありがとうございます。
自閉症児の担任をされていたことがおありなんですね。
娘も近い将来保育園なり幼稚園にお世話になるので(自治体の療育園みたいな所は知的障害が無いと応募できないので)、先生方にどれほどご迷惑をおかけするのだろうと思うと今から胃が痛いです。
そうですよね。
「こうすれば良い」なんて誰も言えないですよね。
きっと一人一人感じ方や原因が違うでしょうし…
本人が一番辛いのだろうとは思いますが、やはり他人を傷つけることは絶対にやめさせないといけないと思います。
よく言われる「まずは共感してダメな理由を伝える」「前もって伝えておく」というのはまだ効果がなくて。
様々な認識面で知的遅れは無いと言われてますが、言葉の理解力に偏りがあってまだまだこちらの言ってることの意味を分かってないので。
それでも言い続けるしかないのかなとは思います。
また、物を投げる=怒られる、というのは分かってはいるみたいなんです。
投げた時に私が怖い顔をして娘を見たり、低い声で娘の名前を呼ぶと、両手でバッと顔を隠しバツの悪そうな雰囲気で「怒られる!」というようなリアクションを取るのです。
それでも、投げずにはいられないんですよね。
怒られる怖さより衝動性の方が勝ってしまっている…
投げることで発散して自分を落ち着かせている。
それを止めるということは二次障害に繋がるんじゃないかという不安もある。
それでも…
今後が不安でしかないですが頑張るしかないですよね…
*poko*
毎日おつかれさまです💦
どう対応して良いのか途方にくれるかんじ、周りへの申し訳なさ、いろいろ経験させてあげたいけどそれができない現状のもどかしさ等、凪さんが押しつぶされそうになっているのか伝わってきます。
今されている通り、たとえ癇癪が起こったとしても他害を止めることは必要だと思います。
おそらく癇癪が起こっている間は何を言っても、娘さんの耳には入らないので、落ちつくまで待つ(もしくは、他害しそうになった子が視界に入っていると癇癪が落ちつかないかもなので、クールダウンとして他の場所に連れていく)しかないですよね💦
癇癪がおさまった後は、普通にお話聞けますか?
他害を瞬時に止めたのがママだったとしても、結果叩かなかったのは事実なので「叩くの我慢できて偉かったねー!!」と思いっきり褒めてあげてください😊(他害を止めた瞬間に褒めても良いと思います!)
叩いてなくて、消化不良でギャーっとなったのに、その上「叩くのはダメ!」と怒られると、娘さんにとってはマイナスな出来事しかないので😂
そして、何がイヤだったのか、本人が表現できれば聞いて受け止めてあげて、表現できなくても凪さんが見てて分かれば「◯◯君が横に立っててびっくりしたの?」等、言語化してあげてください。
そして、その気持ちは分かるけど叩くことはいけないこと。でもさっきは我慢できて偉かったね😊と“気持ちを踏まえた上でしちゃいけないことは伝えつつ、今回叩かなかったことを褒める”ということが大切かなと思います✨
劇的に状況が変わることは難しいと思いますが、本当に緩やかに、1年前の娘さんと比べたら成長したなぁくらいのかんじで、少しづつ成長していくんだと思います。
凪さんもしんどくて辛いと思いますが、親子教室の先生達にも相談しながら、1人で抱え込まないようにしてくださいね☺️✨
長々とすみません🙏
-
凪
コメントありがとうございます。
親身になってアドバイス下さり本当にありがたいです。
やはり、本人なりの理由があろうが、本人にとって辛かろうが、他害は止めないといけないですよね。
癇癪を起こしても必ず止めます!
普段から話を聞くということはあまりできません…
言語指示や答えが分かりやすい質問には応えますが会話になりにくい子で、何かを伝えるとか言い聞かせるとかになると目を合わせようとせず逃げたり歌や独り言に逃げてしまいます。
でも、全く聞こえていないことはないと思うので伝えることは続けていこうと思います。
他害を止めた時に、結果的に叩かなかったことになるので褒めるという発想はありませんでした!
とても良さそうです。
褒められるのは大好きなの子なので早速実践してみたいと思います。
ダメなことはダメと伝えないと!という意識ばかり強くなっていました。
おっしゃる通り、消化不良で発散できなかったところに叱ると本人は辛いばかりですよね…
まだ気持ちを言葉で表現できないので、可能な限りこちらが代弁してあげるようにして、ダメなことを伝えます。
様々な認識面から知的遅れは無いと言われてますが、言葉の理解力は偏りがあってまだこちらの言ってることの意味を分かってないことが多いので、言ってもなかなか伝わってる感が無いのですが、それでも続けてみます。
焦ってすぐに効果が出ることを期待してしまいますが長期戦でいかないとですね。
とても参考になりました。
ありがとうございました。- 12月8日
はじめてのママリ🔰
お母さん大変ですね。文章を読んだだけで、毎日本当によく頑張っているんだろうなって思います。
確かに我が子が手を出されるといい気はしません。でも凪さんのように本当に申し訳なさそうに謝って下さったり、ちゃんとピッタリくっついて止めようとしているのが見て分かれば別に私は娘さんの他害は気にならないです。子供なんだから仕方ない部分もありますし。
一番イラっとするのは親が子供のする事だから〜って感じで詫びれもなく〇〇ちゃんダメよーすいませーん!みたいな軽いノリの親です。そういう親に限っておしゃべりに夢中で見てなかったりしますしね。
なので凪さんの対応を見て嫌な気持ちになるお母さんはいないと思うので、これからも親子教室や公園にどんどん参加されていいと思いますよ😊娘さんの刺激にもなると思います。
アドバイスじゃなくてすみません💦💦
-
凪
コメントありがとうございます。
他害のある親子に対する客観的なご意見、ありがたいです。
親がピッタリついて阻止しようとしようが、いくら謝ろうが、やはりいざ叩かれると気分の悪いものだと思います。
でも、しーちゃんさんのように思って下さる方もいるのだと知れて良かったです。
私達のような親子が同じ場にいるだけで不愉快な親御さんもいらっしゃるとは思いますが、全ての方がそうではないんだと思えました。
これからも、できる限り阻止し、心から謝って対応していきたいと思います。- 12月9日
mamari
息子が自閉症で3歳頃他害が酷かったのでお気持ちよくわかります!
叩いたり、物を投げつけたりありました。それでも仲良くしてくれるクラスのお友達には感謝しかないです😭この時は謝りまくりでメンタル崩壊してました💦
息子の場合、遊びたいけど力加減がわからない事があり、その時は優しくトントン✋だよと何回も教え出来たら誉めるを繰り返しました。
また療育の先生が言うには感覚の問題もあるそうです。それで何か満たしたり不安を除いたり。そういう時は別の感覚を与えたり、別の表現に変えるといいと教わりました。嫌で叩く時は手で×🙅をするよう教えたり、物を投げたりすると抱っこしてゆらゆらしたり、こちょこちょして別の感覚を与えたり←こちょこちょはクラスのお友達もやってくれました✨
嫌が原因で叩く時は何が嫌だったか一緒に考えて、それ以外の時は別の感覚を与えたり別の表現に変えたりして他害はなくなりました😊
-
凪
コメントありがとうございます。
同じ経験がある方のご意見、とてもありがたいです。
謝りまくりでメンタルやられますよね…
今まさにそうです。
昨日の夜中無性に泣けて泣けて一人で声をあげて泣いてました😅
力加減や感覚の問題という場合もあるのですね。
参考になります。
療育の先生に教わった方法を教えて下さりありがとうございます!
娘はまだ療育に通えなくて専門家のアドバイスがもらえないので本当にありがたいです。
原因は違うかもしれませんが、他害が無くなったという希望の持てるお話が聞けて嬉しかったです。- 12月9日
ジョージ
ちょっと違う視点から…
私自身がADHDです😁
自閉症はないのですが、娘さんの気持ちが共感できます😁
私は今もそうですが、誰かいるだけでストレスなんですよ😭
子どもの頃は公園に誰か来ただけで追い出したい気持ちでいっぱいでした😂
月齢的にも無理に他者と関わらせなくても大丈夫ですよ😄
お母さんも大変でしょう😭
1人で黙々と遊べる知育ブロックなどがオススメです😄
得意なことを伸ばしてあげられたらいいなと思います😁
凪
すみません、間違って違う所に返信してしまいましたm(_ _)m