3歳の娘の落ち着きが心配です。幼稚園での行動や発達について不安があります。発達障害を疑っています。
先月3歳になった娘の落ち着きのなさが心配です💦
気の散りやすさ、注意の逸れやすさがあります😣
今はよく喋りますが言葉も遅かったので療育に通っています。
先月幼稚園のプレの参観がありました。
椅子に座ることはできますが、隣や近くの子の様子が気になり、他の子がふざけたりしているのを見るとすぐ真似をして同じようにふざけます😓周りのちょっとしたことが気になりテンション上がって走り回ったり。
座ってねと声をかけられたら席に戻ることができますが
、途中でちょこちょこ立ち上がり最後までじっとできません。
他にも立ち上がったりウロウロしたりするお子さんはいましたがうちの子が1番目立っていたような気がします😫
読み聞かせやパネルシアターのときは大人しく座って見ていました。お菓子が配られるときも自分の番になるまで静かに待ってはいました。返事もできたし、歌やダンスも参加して楽しそうに歌って踊っていました。
1人だけ違うことをして集団に入れてないとかは全くないです。中には歌やダンスに全く参加せず立っていたり椅子に座ったままの子もいました。
3歳頃の落ち着き具合としてはどうなんでしょうか?
こんなもんでしょうか?
発達障害を疑うレベルの様子なんでしょうか?💦
他の子に比べて出来ないこともあるし、トイトレも全くなんで心配しています、、
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 7歳)
yuki
特に気にする必要ないと思いますよ😊
娘もプレの他の子もみんな各々です🎵
親が一緒だと自由にしがちですしね😁
他の子と比べて出来る、出来ないの差は1番目に見えて分かる時期ですし様子見で平気だと感じます✨
さあや
3歳はそんなもんだと思ってます‼️
うちの子もずーっとふざけてますよ‼️
じっとなんか全然できません😅
子どもらしくて、元気いっぱいでいいじゃん‼️
って思ってます‼️
私は逆に大人の言う通りできて、ずーっと賢くいることができる子の方がどんな大人になるのかと心配になりますよ‼️
あいう
大丈夫だと思いますよ◡̈♥︎
うちはお調子者すぎて…わざと先生の名前間違えて呼んでみたり…友達の名前に先生付けで呼んでみたり…周りも娘につられるし最悪でした笑笑
うちは、先生に全く手がかからないし、ちゃんと先生の話聞いて、答えたり約束ごとを覚えてて発表してくれるし、何一つ手伝うことはないくらいしっかりしてるって言われてるけど…
なんか、、、お調子者すぎてやばかったです(T . T)
多分、はじめてのママリさんの娘さんのような子を巻き込むタイプで…しかも、娘は引き際がわかるみたいで巻き込むだけ巻き込んで、自分はちゃっかり抜けて、上手いことしてて…ため息しか出なかったです。
まる子
視覚優位なのかなとは思いますが、知的な、遅れとかは分からないですよね。療育施設で保育士をしてますが、療育を受ける子の中にもちゃんと座れる子もいるし、座っても足をぶらぶらさせちゃう子もいます。一見ちゃんとして知的に問題なくても、教室に入ることや車に乗るのに、凄く時間のかかる子もいます。保育園や幼稚園に通う子供の中にも6人に1人は発達的な問題を抱えてると言われたりしています。少なくとも、すぐに立ってウロウロしてしまう子の中にも、ちゃんと座ってる子の中にも発達的に問題のある子はいるし、それは専門の医者でないと診断できない事だったりします。親次第なので、我が家の選択で良いと思います。でも、療育を受けていたのと、いないのでは、思春期にも全然違うとか聞きます。その子の特性を知る事で、見えない部分のつまづきやすさのパターンを親が理解出来ると、接し方が分かってくるという話も聞きます。
コメント