女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
発達障害のお子さんをお持ちの方に質問です。 言葉が遅かった子は、言葉が出だしたらお友達との関わりも増えましたか? 息子は3歳3ヶ月で4月から年少さんになったばかりです。言葉の遅れと、人より物への関心が強いことから、発達障害疑いで今月から療育を開始しています。言葉…
2歳4ヶ月の男の子です🥰 言葉が出るのが遅くて2歳3ヶ月のときにやっと2語文が 出始めて そこくらいの時期から人の真似をするのがすごく好きになり 真似して単語を言ってきたり少しずつ増えてきました。 今月から療育に通い始め、来月から保育園入園が決まり 併用していくことに…
男の子ママさんに質問です‼️ 今 サポート?教室(療育ほどきっちりではないもの)に通ってて10人ぐらいのお子さんと遊んだりしてるんですがほぼ男の子です 途中でトイトレの練習があり トイレにみんなでいきます 何個も便座があってしきりはありません トイトレ中のお子さんは実…
自閉症の子供の育児、しんどくないですか? 正直、最近本当にしんどくて、定型だったらって毎日考えてます。 この現実からは逃げられないし、楽しく子育てしたいけど、日々幼稚園、療育、家事、やることをこなしているって感じです。 特性からくるものとわかってはいるんですが、…
グレーゾーンの息子。 幼稚園でお友達トラブルばかりで、叱ってしまいました😢 母親失格です… おもちゃの貸し借りが上手に出来ません。 本人曰く、お友達が遊んでいるおもちゃが欲しくなり、貸してと言わないで取ってしまいお友達が怒ってしまった。とのこと…ごめんねは言ったの…
もう痛いよぉ。 次男と療育がおわって早めの誕生日に 自転車を、購入😊帰りに車に積んでもらって 後のドアが空いてたからあ!しめなきゃって おもって慌てたらおもいっきり車の後ろ止めで つまづいて転けた。ズボン穴あくしひざずりむけ 店員さんあたふた、、、。お腹打たなく自分…
4歳になる娘がいます^ ^ 知能遅れと、成長のおくれ? 言葉がたまに何言ってるか わからないのですが、 春日井あたりで発達相談みたいなの いってる方いますか? 春日井じゃなくてもいいのですが、 発達障害をもってるお子さん いますか? どう言う感じですか? たとえば… …
なんか疲れちゃいました。 お話聞いてくださる方、お願いします。 旦那の転勤でコロナまん延措置が出ている土地に来て、 コロナに怯える日々。 ギックリ腰になる。 子どもの発達が遅れてる事。 大学病院に受診済みで、同年齢の子よりも遅れてると言われました。ですが、まだこ…
上の子が療育と幼稚園行きだしてその間に下の子と一緒にお出かけするけど下の子もズンズン我が道を行くタイプ😂 私が後ろから追いかけて下の子はあっち行ったりこっち行ったり🏃 でもそれがまた楽しい✨ まだイヤイヤ期入ってないからいいけど入ると大変なんだよな🤣
幼稚園どこに入れたら良いかわからなくなりました。 私立だと校区内であるのは独特な宗教系、評判最悪の園、裸保育で費用も高く厳しめの園で正直どちらにも入れたくないです。 ごく普通ののびのびしたところに入れたいのにそれだとかなり遠くまでいくことになります。バスが来…
無知すぎて、、教えて下さい 市の息子療育相談に3週間に1度通ってます 受給者証の話しなど教えてくれず最近まで知りませんでした ネット検索だと2歳児なのでまだ判断はつかないと思いますが、通所受給証は取れる そうなると 市の療育相談の人に相談して病院を紹介しても…
保育園の登園自粛要請… 鬱で預けてる場合。 この4月から娘を公立保育園に預けています。 仕事はしておらず、私の精神疾患が理由です。 娘には発達障害の疑いがあり、0歳の頃から本当に育て辛く、気性が激しく、乱暴な子で、鬱になってしいました。 うちの地域では、療育園や預…
幼稚園には喋れない子っていますか?内気な性格ではなくです。 療育通いの息子はまだ単語でもし今年幼稚園入ってたら喋れなかったです😅 4歳には話せるようになってるのかなあと不安になります💦 あと1年でスラスラ喋れるようになるものでしょうか。。
発達グレーゾーンの息子について。 長いです。 この4月から受給者証をもらい、保育園と併用しながら、療育にかよっています。 診断はあえてしてもらってないです。 ただ、ほんとに発達障害なのかな?と思う日々がこの1、2ヶ月多く、わたしが「発達障害」だから、とレッテルを貼…
1歳半検診で引っかかり、この4月から児童発達支援センターに通いだした2歳の息子がいます❗ プレ幼稚園と併用で通っている為、現在週一なのですが、今のところ楽しく通っているので(親子通園です)、通える曜日が増えたら週2に増やそうかと考えています😊 お子様が早期に療育され…
言葉がでるのが遅くても歩くのが遅くても 健常児だったよ!って方。(一歳半以降) 単語がでたのはいつでしたか? 歩いたのはいつでしたか? 息子は運動発達遅延で、いま膝立ちまでです。 今月から、月一療育です。 ミーアキャットみたいな姿勢までしますが、たちません。 …
前回、保育参観がありました。 そこでビックリした事があったので ご相談させてください。 まず初めに、息子は知的障害かつ発達障害があり 手帳保持してます。 その事を含めての質問なんですが、 息子は公立幼稚園と療育園の2園通ってます。 保育参観は幼稚園での出来事な…
知的障害児の親として、 皆様はどのように心の整理を つけていますか? うちの息子は正式な診断は 受けていないものの、 恐らく発達障害、 知的障害であり自閉傾向もあると 思われます。 もうすぐで3歳です。 発語なし、指差し、真似っこもなし。 言葉の理解もしていないようで…
読みにくいかもですが、吐き出させてください‼︎ 今年の春から幼稚園へ通い始めました。 最初は泣いて嫌がっていましたが、今では泣くことなくすんなり行ってくれるようになりました。 ですが、まだ集団生活に馴染めていない様子です。 好きな事はするけど、気分じゃなければしな…
相模原市のかたで、療育相談に市に行ってる方いませんか? 3週間に1度療育相談で遊んだりしてくれてるのですが、他の方は、別に自主的に療育関係の教室など行かれてるのでしょうか。 3週間に1度だと、意味あるのかなーと、。疑問で、、
我が子が、小学生の男の子に 「邪魔!!」「どうせ、降りられないでしょ!」 って強めに言われたり、蹴るフリされたり、石かけるフリされるの見てしまい悲しいです。 前にも、興味があってその男の子とお友達が遊んでるところを見に行ってちょっと触ったら、 「ねーぇ!💢」って…
娘と似たような状況で療育へ通われているという方、いらっしゃいますか? 2歳7ヶ月になったところの娘です。 今までの健診で引っかかったことはありませんし、家で関わっている分には、イヤイヤ期大変だなぁ〜くらいの感じです😅 7ヶ月の時から保育園に通っているのですが、…
年長の息子。 就学相談を受けた方が良いのでは…と保育園の先生に言われました。正直、両親としては、考えていなかったので、かなりショックです。 息子は、構音障害と言語理解の弱さがあり、月に二回の個別療育に通っています。 保育園で先生が指摘してきたことは、 社会性の低…
上2人が発達が遅れててグレーゾーンです。 息子の方は放デイに通ってて娘も療育教室に通ってますが 娘の方が一年以上通ってるので物足りなさが出てると先生から聞き友達から私の子どもはチャレンジをやってると聞いたので皆さんは使って見てどうだったのかまたおススメのがあれば…
5歳年長男子との会話について 長男療育必要なしですが、3歳で自閉傾向ありとの診断受けて、今も発達相談で小児科に4ヶ月毎に通ってます。 会話は3歳9ヶ月くらいで、やっと会話のキャッチボールが出来始め、今はまあ普通?に会話出来ています。 でもなんというかまだ独りよがり…
4月から療育と併用して幼稚園に週1通園するようになったのですが、 幼稚園が嫌みたいで行き渋りが酷いです。 幼稚園も出来ない子や遅い子は置いてけぼりで後回し、放置してるみたいで😓 幼稚園はうちの子にはまだ早かったです。 一学期で退園しようかなぁ
幼稚園に自閉症の診断書とか療育手帳のコピーとか結局出てないけど別に必要ないのかな。 もともと加配がつくような幼稚園じゃないし、フリーの先生たちで対応してる感じらしいし。 今日、息子に民間の療育と幼稚園、それぞれ楽しい?って聞いたら療育は楽しい!って返事だったけ…
知り合いの3歳の男の子です。 ・興味のあるおもちゃは大人が知らない様なことでも覚える (トーマスのキャラクター全種類など) ・落ち着きがない ・家の中をグルグル走り回る ・人が話してるのに途中で遮る ・熱中することがあると食事も取らず おしっこを漏らしてしまう アスペ…
3歳3ヶ月の子供を育てています。 言葉がゆっくりで言葉の使い方も違和感があり、療育に通っています。 ゆっくりだった件に関しては文章で喋るようになり、簡単な会話も成り立つようになって安心していますが、やっぱり使い方がおかしいです。 例えば、 ①下の子に遊びの邪魔をさ…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
最近、恵愛病院で分娩された方教えてください。 上の子の時、食事メニューが曜日別になっていた…
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…