女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
下の子がグレーゾーンの診断で、療育に通い始め、苦手なことを訓練しています。活動の切り替えが苦手なこと、感情のコントロールが苦手なことが理由で通うことになりました。気に入らないことがあると物を投げたりもします。なので幼稚園ではお迎えで話を聞くまで毎日落ち着きま…
昨日の夜から息子が水分とる時の喉の痛みを訴えてて朝起きてからは鼻づまりと飲む時の喉の痛みと鼻水が出る+熱は7度2分で、今日の療育の活動はプールなのでお休みさせて病院行こうと準備してたら母から電話来て妹に昼飯買ってやってと言われ病院行くこととか言ったら、うちの母…
療育に通うことになりましたが、1回30分4000円。1時間受けると8000円。 高過ぎませんか? 平均が分からなくて、、通いたいのに高すぎて悩みます。
何度か似てるような質問させてもらっています。 いつもお世話になっています。 ADHDやアスペルガーのお子様をお持ちのお母様に質問です。 1歳2歳の頃はどんな感じでしたか?? うちの子はとにかくじっとしてません… 外を歩くときは手を繋いでくれるけど、スーパーなどは手を振り…
発達グレーの娘がいます。自閉傾向と言われてます。 保健センターでの検査が1歳遅れ、病院は3ヶ月後に予約がとれました。 療育に本格的に通えるのは来年度から… 私が家にいて何かできることないですか? 自閉症のお子さんがいる方、本何か読んでますか? 子供に対する接し方みた…
今日、科学の実験みたいなDVDみてて グラスがバーンって割れるシーンで、 私が催促してないのに 自分から 「バーンっ」って大声で叫んだ長男😭😭😭 めちゃくちゃ嬉しかった😭 最近は、寝るマネして グーグーって言ったりするし できることが少しずつやけど 増えてきた🙆 9月〜はい…
幼稚園の担任の先生と合わない。 上の子が年長でいろいろと不安があり療育に行くことにしました。 それまでも不安はあったんですが 3歳児健診で相談しても何も無いと思います。 年少年中でもこの子なりに成長してるから気にすることない。 など言われてきて ほっとする反面、…
・スプーンやフォークを使って1人でご飯食べれない ・言葉の発達が遅く意思表示ができない ・トイトレ進んでない ・遊び方も食べ方も幼い ・コップで飲めない ・かなりの偏食 こんな状態で幼稚園入園した子いますか😭? 早生まれな上に発達がものすごく遅く今から来年の入園が心…
愚痴です。 上の子発達グレーです。 発達障害と診断されると医療保険に入りにくくなるとネットで見て、お世話になっているファイナンシャルプランナーの方に相談しました。 結果は「入れない」とのこと。 まだ診断されていないけど、療育に通ってる時点で難しいらしいと言われま…
現在育休中です。 来年には復帰を考えていましたが、上の子が自閉症と知的障害が発覚しました。 今は幼稚園と療育に通っています。 復帰なら、兄弟保育園同じところを希望して保育園にする予定です。 療育は延長とかないので、療育を行く日は仕事を休む事になります。(通勤も時…
覚悟決めれたんでまず保健センターで行ってる発達相談で検査有無や病院紹介してもらおうと思ったら、12月以降になると聞いてびっくり... じゃあもう直接検査してもらいますって電話きってクリニックに連絡したらこれまた来年になりますと言われ.... こんなものなんでしょうか 半…
3歳7ヶ月の息子が先日、KIDS 乳幼児発達スケールという検査をしました。 総合発達年齢 3歳0ヶ月。総合発達指数83.7 運動 3歳3ヶ月 操作 3歳11ヶ月 理解言語 3歳1ヶ月 表出言語 2歳3ヶ月 概念 1歳10ヶ月 対子ども社会性 1歳11ヶ月 対成人社会性 3歳7ヶ月 しつけ 3歳9ヶ月 食事 2…
三女の事なのですが、やんちゃ娘でママっ子😍 次女は療育に通ってるので保育所に通ってるのですが、三女だけ産前・産後8週間だけしか入れず…💦 今は体を持て余し日中公園遊びしてもお昼寝をせず、夜寝る時にお昼寝感覚で1〜2時間寝て起きてしまいます💦 その後は朝までコースで育…
もうすぐ4歳になる娘がいます。言葉の遅れやこだわりもあり療育利用してます。3歳になって、言葉も増え、日々成長を感じることも多くなっていますが、やはり周りの子と比べると未熟さや協調性のなさを感じることもまだまだあります。 療育利用してたけど、小学校は普通学級で対応…
もうすぐ1歳半になりますが、まだ意味のある単語、2語文も話しません🙄 話す意欲はあるみたいで喋ってはいますが、宇宙語です😭 こちらの言うことは理解しているみたいで、おやつ、ごはん、タッチ、おっちんなどを言うと反応したり、やってくれます。 指差しも全くで、確実に1歳半…
3歳半の息子がいます。 まだ、言葉が少なく、目も合いにくい、興奮するとジャンプしながら『 キャーキャー!』言ってます。 2歳過ぎ頃から月イチで療育通ってます。 後は、私も旦那も仕事なので保育園通ってます。 今年度から加配もついてます。 ですが、通って1年。 まぁ、月イ…
三子目妊娠発覚後、心拍確認はまだの状態ですが、出産の際に里帰りをするかどうかで迷っています。 1人目、2人目の時は隣の県の実家に里帰りをしていました。 しかしストレスが多く、1人目2人目の時共に1ヶ月検診を前に自宅に帰宅しました。 ご飯を作るというストレスは無いもの…
発達障害の療育ってどんな感じなのですか?やってる方いましたら、何でもいいので情報ください。
3歳発語なしの息子、最近家でむにゃむにゃと宇宙語に近い言葉を発するようになってきた気がする。 何やら喋ろうとしてる感じ。 今までは喃語みたいに「ぱぱぱぱ!」って奇声を叫んでたり全部「ん」で話してたり。 それが何となく進化している気がする。 質問に対してうっすら…
療育に通わせたいのに受給者証がもらえなかった方いますか? 詳しく教えていただきたいです。
NICUに1週間 GCUに2週間ほど入院しているんですけど 入院費用いくらくらいしますか? 療育医療申請済み、医療証、保険証 あります! 療育医療でミルク代は無料です!
まだ相談にも行っていませんが、発達のことを書かせていただきます。 もうすぐ2歳の上の子は、人が大好きです。でも人見知りもそれなりにします。 名前を呼んでも振り向く時と振り向かない時があります。 これ食べる?おいしい?と聞いてもこちらを見ずに無反応です。 感覚過…
発達がゆっくりな3歳の息子がいます。 言葉も遅く、育てにくさを感じる所があったので、現在は療育に通っています。診断はまだついていません。 息子は、同じ3歳の定型発達の子と比べると、まだ赤ちゃんのようだなぁと感じます。 靴の脱ぎ履き、着替え、食事も、教えても自分で…
2歳9ヶ月の息子がマネをするのが苦手です。 ピース✌️の手の形を真似したり、 積木で作った形を真似したりすることができません。 言葉も不明瞭なのが気になり 区の保健師さんと相談。 相談前の聞き取り中おもちゃで楽しく遊び いざテスト??のような言われたものを とったり触っ…
集団行動が出来ない子供へのケア方法を教えて下さい。 2歳2ヶ月になる息子の発語が遅れているため療育の予約をして面談を待っている状態です。 現在は発達支援の支援センターに通っているのですが、集団に入った時の落ち着きのなさが目立っており言葉よりもそちらの方が心配にな…
年少の息子についてご相談があります。 3月の終わりの早生まれで周りの子に比べると本当に色々出来ないことが多い中、どうにか幼稚園へ通っています。 通っている幼稚園はきちっとしていて、厳しいようです。 発達遅滞で言葉が遅く、うまく話せないのもあり、周りの子についてい…
発達障害(自閉症、ADHD)の子を育てている方いますか?特に、偏食傾向が強い子とかいますか?保育園の連絡帳に書かれた事に腹が立っています。 2歳5ヶ月の娘は診断は付けてませんが発達相談と発達検査をし療育も10月から通う予定のおそらく自閉症とADHDですと言われています。 …
3歳になる息子が時々つま先歩きをします。 親子クラブに通っているのですがその時にママ友から指摘を受け少し気になっています。 ママ友は障害のある子どもさんと関わる仕事をしていたそうなのですが、つま先歩きは発達障害の子によくみられると言われそれからすごく気になってし…
吐き出していいですか?後から消すので、吐き出させてください😢 やっと療育施設の見学日が決まりました😢❤ といっても、私は周りのいろんな人のお話を参考にして、2歳超えるまで様子見ようと思って現段階では療育にあまり前向きではなかったのですが、担当保健師さんがとても良心…
自閉症の2歳の娘について マイワールドが強く、たまに本読んでと本を持ってきたり、高いものを取ってといってきたりするだけで、ずっとひとり遊び…こっちが絡んでもスルー気味。 抱きしめても嫌がられるし、 療育にいっても、周りの子たちはママ〜とお母さんのところに寄ってい…
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
慣らし保育5日目ですが号泣で、ずっと抱っこしてもらってるみたいです。昼ごはんも抱っこで少…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…