※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
昆布おにぎり
子育て・グッズ

療育に通う方、働く方への質問です。連絡ノートの書き方について教えてください。毎日必要で、内容は何を書けばいいですか?

療育に通っている方。又は療育で働いてる方。
教えて下さい。

毎日の連絡ノートに家庭での様子を書く欄があります。
必ず毎日書かなきゃいけないですか?
又、どんな事書いてますか?

コメント

ちびじんべえ

保育園と変わらないです😊

何をして遊んだとか、食事のときにこんな発言をした、お風呂に入るのを嫌がって大変だったとか他愛のないことを書いていましたよ。

たまにこんなときはどうしたらよかったのでしょうか?などと相談ぽいことも書いたり、私の呟きみたいな時もありました。

  • 昆布おにぎり

    昆布おにぎり

    ありがとうございます。
    保育園は連絡ノートありますが、用事ある時だけ書く感じなのでノート綺麗です笑

    • 2月12日
みみ

ご飯何食べたとか体調のこととか変化とかですかね🤔

  • 昆布おにぎり

    昆布おにぎり

    ありがとうございます。
    ご飯何食べたか書く欄が別であります😅

    • 2月12日
NEKO

書きたい事がある日とそうでない日がありますよね😅

特に何もない時も何かしら書くように言われてるので、帰宅後公園に行ったらどんな遊びしたか、とか行きたがったけど私が行きたくなくて行かなかった時に癇癪起こしたとか起こさなかったとか書いたり、偏食がひどいのですが、夕飯を書く欄に書いた食べ物をどうやって食べたか(すぐに完食したとかチビチビ食べて半分は残したとか)他の情報を補完するような事を書いたりしてます😅

  • 昆布おにぎり

    昆布おにぎり

    ありがとうございます😊
    今でも癇癪あるんですか?

    • 2月13日
  • NEKO

    NEKO

    癇癪あります😞
    癇癪はすぐ治るようになりましたが、パニックを起こした時は長引いてしまいます😞

    • 2月13日