女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
言葉がでるのが遅くても歩くのが遅くても 健常児だったよ!って方。(一歳半以降) 単語がでたのはいつでしたか? 歩いたのはいつでしたか? 息子は運動発達遅延で、いま膝立ちまでです。 今月から、月一療育です。 ミーアキャットみたいな姿勢までしますが、たちません。 …
前回、保育参観がありました。 そこでビックリした事があったので ご相談させてください。 まず初めに、息子は知的障害かつ発達障害があり 手帳保持してます。 その事を含めての質問なんですが、 息子は公立幼稚園と療育園の2園通ってます。 保育参観は幼稚園での出来事な…
知的障害児の親として、 皆様はどのように心の整理を つけていますか? うちの息子は正式な診断は 受けていないものの、 恐らく発達障害、 知的障害であり自閉傾向もあると 思われます。 もうすぐで3歳です。 発語なし、指差し、真似っこもなし。 言葉の理解もしていないようで…
読みにくいかもですが、吐き出させてください‼︎ 今年の春から幼稚園へ通い始めました。 最初は泣いて嫌がっていましたが、今では泣くことなくすんなり行ってくれるようになりました。 ですが、まだ集団生活に馴染めていない様子です。 好きな事はするけど、気分じゃなければしな…
相模原市のかたで、療育相談に市に行ってる方いませんか? 3週間に1度療育相談で遊んだりしてくれてるのですが、他の方は、別に自主的に療育関係の教室など行かれてるのでしょうか。 3週間に1度だと、意味あるのかなーと、。疑問で、、
我が子が、小学生の男の子に 「邪魔!!」「どうせ、降りられないでしょ!」 って強めに言われたり、蹴るフリされたり、石かけるフリされるの見てしまい悲しいです。 前にも、興味があってその男の子とお友達が遊んでるところを見に行ってちょっと触ったら、 「ねーぇ!💢」って…
娘と似たような状況で療育へ通われているという方、いらっしゃいますか? 2歳7ヶ月になったところの娘です。 今までの健診で引っかかったことはありませんし、家で関わっている分には、イヤイヤ期大変だなぁ〜くらいの感じです😅 7ヶ月の時から保育園に通っているのですが、…
年長の息子。 就学相談を受けた方が良いのでは…と保育園の先生に言われました。正直、両親としては、考えていなかったので、かなりショックです。 息子は、構音障害と言語理解の弱さがあり、月に二回の個別療育に通っています。 保育園で先生が指摘してきたことは、 社会性の低…
上2人が発達が遅れててグレーゾーンです。 息子の方は放デイに通ってて娘も療育教室に通ってますが 娘の方が一年以上通ってるので物足りなさが出てると先生から聞き友達から私の子どもはチャレンジをやってると聞いたので皆さんは使って見てどうだったのかまたおススメのがあれば…
5歳年長男子との会話について 長男療育必要なしですが、3歳で自閉傾向ありとの診断受けて、今も発達相談で小児科に4ヶ月毎に通ってます。 会話は3歳9ヶ月くらいで、やっと会話のキャッチボールが出来始め、今はまあ普通?に会話出来ています。 でもなんというかまだ独りよがり…
4月から療育と併用して幼稚園に週1通園するようになったのですが、 幼稚園が嫌みたいで行き渋りが酷いです。 幼稚園も出来ない子や遅い子は置いてけぼりで後回し、放置してるみたいで😓 幼稚園はうちの子にはまだ早かったです。 一学期で退園しようかなぁ
幼稚園に自閉症の診断書とか療育手帳のコピーとか結局出てないけど別に必要ないのかな。 もともと加配がつくような幼稚園じゃないし、フリーの先生たちで対応してる感じらしいし。 今日、息子に民間の療育と幼稚園、それぞれ楽しい?って聞いたら療育は楽しい!って返事だったけ…
知り合いの3歳の男の子です。 ・興味のあるおもちゃは大人が知らない様なことでも覚える (トーマスのキャラクター全種類など) ・落ち着きがない ・家の中をグルグル走り回る ・人が話してるのに途中で遮る ・熱中することがあると食事も取らず おしっこを漏らしてしまう アスペ…
3歳3ヶ月の子供を育てています。 言葉がゆっくりで言葉の使い方も違和感があり、療育に通っています。 ゆっくりだった件に関しては文章で喋るようになり、簡単な会話も成り立つようになって安心していますが、やっぱり使い方がおかしいです。 例えば、 ①下の子に遊びの邪魔をさ…
2歳3ヶ月の女の子です。全く喋らず宇宙語です💦 来月から療育に通います!! このくらいの時に全然喋らずそこから話し出したお子さんいらっしゃいますか? 毎日不安で泣けてきます💦
【鹿児島市 吉野 療育について】 児童発達支援施設を探しています。 鹿児島市吉野に限らず、車があるので 近郊どこでも構わないのですが、 通われている方、ご存知の方、 「どんな雰囲気」か 「悩んでいる症状は改善するのか」等 教えていただければ嬉しいです。
実母について 隣の区に住んでる実母がいます(独り暮らし)。 車で15分くらいの距離です。 時間が空けばいっしょに買い物いったり子供たちと遊んでくれたりします😊 下の子が週2日療育に通っていて、今年度は母子通園です。 わたしは仕事もしてて、週1日しか休めないので、実母…
ワーママさんや一度仕事したけど辞めた方へ質問です! 2歳くらいの子供がいて仕事してたら、とにかく毎日バッタバタでぶっちゃけしんどいですか?笑💦 仕事も楽しいのですが、約3年育休頂いてたので、仕事の感覚が戻ってないからだと思いますが、気疲れ?しんどいです。。 多分そ…
長男、次男ともに軽度の発達の遅れがあります。 LD傾向です。子供たちはとてもとても可愛いのですが、時々、なぜうちの子達は、定型発達じゃないんだろう…と落ち込むことがあります。 発達に遅れがあると、療育やら通級やら、この時期、面談が続きます。私はきっとそれに疲れてい…
みなさんならPCR検査しますか?💦 先週の水曜日から夫が咳をし始めました。(夫は都内に電車通勤しています)その2日後に私自身 喉のイガイガと咳が少し出始め、先週の土曜日に37.6の微熱。丸1日寝たら熱は下がりました。子供2人は鼻水が出始め、数日後には咳もするようになりま…
一番仲の良かった親友と疎遠になりました。 親友は看護師、夫は公務員、子どもは同い年でした。うちも同じで、私は看護師、夫は公務員です。ただ、子どもには障害があります。 私と夫は夫婦仲も良いと思うし、結婚して良かったと思うことしかありませんが、親友は違いました。…
今日は幼稚園お弁当〜✊ 療育でもまだ完食したことないけど少しでも食べてくれますように🙏✨ 上の子行ったら買い物しに行こう😊
来月末に発達障害の診察の予約取れた〜😭 けど、不安なのか怖いのか自分でも よく分からない感情で予約の電話切った 瞬間に涙出てきて止まらなかったな 病院も先生も本当に良いから大丈夫だよって 療育の先生に教えてもらったところだから 変な心配はいらないんだろうけど 何を…
言葉の遅い2歳2ヶ月息子です。アドバイスいただけたら嬉しいです。 1歳半健診が延期で1歳9ヶ月のときにありその時点で発語が5つで引っかかることはありませんでしたが 健診が延期せずに行われていたら1歳半時点では発語が1.2こだったので引っかかっていたと思います💦 2歳0ヶ月…
前途多難な新1年生について 4月に入学して早2週間になる息子がおります。マイペースで集中力乏しい面があり療育にも通っておりました。今も週一回、放課後デイに通っております。 入学してすぐ担任の方にも、集中力乏しくお話を最後まで聞けない、視覚優位等を1度相談いたしまし…
私には幼なじみの友人が居ます。 その子にも私と同じ歳の子どもが2人おり 上の子の発達が不安なようです。 保育園に通っているのですが 集団行動が苦手 クラスにいると先生からの指示が通らない 暴力的な感じの子です。 私の子と遊んでも必ず怪我させられてます😅 引っかかれて…
発達障害、グレーのお子さんをお持ちの方、療育へ通われている方、毎日どのようなメンタルで過ごされていますか? 私は未来を考えると不安しかなく、毎日公園で他の子供を見ると比べないようにしていても、どうしてうちの子なの?と辛くなります。 健康に産んであげられなかった…
言葉が遅いお子さんをお持ちの方、また遅かったけど喋るようになった方、発達がゆっくりのお子さんをお持ちの方にお聞きしたいです。 今1歳6ヶ月です。 単語は ばいばい バナナ(みかんをみてもバナナと言うのでグレー) ないない のみです。またいずれも一歳4ヶ月頃から出てた…
給食が食べれない問題… 無認可保育園の半年は給食はお弁当持ち込みとふりかけ持参で対応していましたが、4月より認可保育園へ転園して、アレルギーの関係で持ち込み不可となりました。 朝おやつ、給食、午後おやつ、クッキーやビスケット、バナナ等は食べれますが、献立によっ…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
折りたたみプールの購入を検討しています! カインズの画像の折りたたみプール持ってる方いま…
+8093610110 この番号何処からかわかりますか? 11時と14時に電話が来ました💦 私は知らない…