※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の社会性や感情の切り替えが難しいことについて保育園の先生から就学相談を受け、クラスで馴染めない心配がある。経験者の意見を求めています。

年長の息子。


就学相談を受けた方が良いのでは…と保育園の先生に言われました。正直、両親としては、考えていなかったので、かなりショックです。
息子は、構音障害と言語理解の弱さがあり、月に二回の個別療育に通っています。
保育園で先生が指摘してきたことは、
社会性の低さ。みんなと気持ちを共有して遊ぶことが苦手→かといってひとりだけ別のことをしているわけではないです。絵本の読み聞かせの時も大好きな先生の気を引こうとふざけたりする。
ゲームで負けるとしくしく泣く。
感情の切り替えがなかなか出来ない時がある等です。

正直、これくらいのレベルの子ってよくいるのでは?と思ってしまうのですが、同じ保育園から同じ小学校にいくお友達がいなくて、クラスに馴染めなくて、登校拒否とかにならないか心配…と言われました。
え?そこまで?!とこれまた、びっくり。
息子のことを思ってくださってのことだと思いますが、どうなんだろう…と。
お友達に危害を加えたり、暴言吐いたりとかは、全くありません。どちからといえば、おともだちのことは大好きです。

詳しい方、就学相談をご経験されたことのある親御さん、ご意見下さると幸いです。

コメント

ママリ

うちはまだ年中さんですが同じ感じで、私の方が不安になり保健センターに相談して受診し診断を受けて療育で個別と集団をやっています。

療育の先生にまず相談してみるといいと思います。
今のところ幼稚園で目立つ事もなくお友達とも楽しんでますが小学校になってお勉強が始まると思うと今から心配です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    療育の先生は、この四月からで、
    まだ1.2回しか見てもらってないんですよね😥😥診断というのは、病院に行った方が良いと言われたのでしょうか?差し支えなければ教えてください。

    • 4月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😣
    うちの場合は、診断を受けていれば障害児受給者証を市で発行してもらえるので療育の幅が広がると言われました!
    なので市の療育の他に病院で言語聴覚士の先生のSTも受けています。
    ちなみに、構音とコミュニケーション能力が年齢より低いとのことで自閉スペクトラムの診断を受けています。
    今は基本的に年齢の基準より低いとスペクトラムの括りになるそうです。
    うちの子も勝ち負けにはこだわりあり、落ち込んでます😭💦

    私もかなりショックでしたが、早く対応すればするほど追いつくのも早くなると聞くので気付けて良かったと思います😣

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。園の先生からも何か言われてますか?園の生活は楽しめていますか?
    私も調べていたら、息子も自閉症傾向なのかなとも思ってきています。
    今受けている市の療育は、言語聴覚士によるものです。診断を受けるのは発達検査の結果から判断される感じですかね??

    • 4月24日
  • ママリ

    ママリ

    私の方から先に伝えていて、指示の出し方とかお願いしています💦
    何かあれば教えてくださいと言ってますが今のところ特に言われていません🤔
    園生活はとても楽しんでいるみたいです😳

    そうなんですね!!個別で少し慣れてきたら集団もやってみるといいと思います💦
    どれだけ周りと違うか、周りに合わせられるかも分かるので💦
    診断が出たのは2歳後半だったので軽めに検査しました!だいたい何歳くらいと分かるような💡
    それで診断が出ました。
    また夏頃にしっかりした検査をしようと言われています!

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。結構簡単に…といったら失礼ですが、診断がおりるものなのですね😳😳でもそれで受けれる療育が増えるならその方が良いですもんね!
    集団療育は成長が見られていたので申し込み自体していないんですよね😰😰園の方が立派なお手本がたくさんあるし!と言われまして…

    • 4月24日
  • ママリ

    ママリ

    小さいうちだと集中力も持たないし遊びたくなっちゃうから大事なところだけって言われました😳
    うちも幼稚園に行くようになってかなり伸びましたが、、
    今でも他の子に比べお喋りはスムーズにはいかないです💦
    幼稚園や小学校はそうゆう子向けのやり方はしてくれないので理解が追いつかなかったりすると思います。
    特にうちの子は出来ない事に対して落ち込みやすいので、周りに聞けなかったら、合わせることに精一杯になってしまったら、と本人がやり辛くなってなってしまうのが心配です😭

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    おしゃべり、うちも構音障害があるので、聞き取りにくいことがあります。何より、本人が楽しく通えることが一番なので、どのようなサポートをしてあげたら良いのか悩みますよね😰😰うちは、長男がLD傾向で、かなり悩んでいたのですが小学校行ってからはなんだかんだ成長して楽しく通えています。子供の力も信じながら、見守っていきたいですよね☺️

    • 4月24日
deleted user

発達障害の専門医に受診されたことはないのでしょうか?
多分言語理解の弱さ+先生の指摘、ASD含め心配されてるのかなと思います。
ショックかなとは思いますが、お子さんの為に動かれてみてもいいのかなと💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    専門医は受診したことはないです。特に臨床の先生からも言われてなくて…

    去年の夏に、成長が著しく発達相談自体一旦終了となったくらいだったので、かなり油断してました…。。。

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    発達障害の診断は専門医のみで、発達検査とか詳しい問診とか色々しっかり診てもらう感じです。
    発達障害は偏りみたり補助的なものなので、基本的に詳しく見てもらうって感じになると思います。

    まあ仮に発達障害だとしても色んな子いますからね…
    遅れというかは特性かどうかが気になるところですね😣
    ちなみにうちは分かりにくい子とハッキリしてないけど本当に微妙なグレー、診断は降りてなく今後も降りない子だろうと言われてます〜

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。いろんな子がいますよね。何より、本人がしんどくなく、学校が楽しいと思えることが一番なので、じっくり考えてみたいと思います。詳しく教えて頂きありがとうございます✨✨

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。いろんな子がいますよね。本人が生きづらさを抱えて生きていくのは辛いと思うので上手にサポートしてあげられたらなと思います。ありがとうございます。

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません😣💦⤵️二回返信してしまいました、、、

    • 4月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよね〜🥺
    うちはまだ年中ですが、この春転園してます。
    前の園では上手くやれて楽しく通えてたんですが、心配過ぎて転園前から新しい園とも電話でですが色々相談させてもらいました(笑)
    本当に本人が楽しく通ってくれるのが1番ですよね☺️
    あとは感情のコントロールや切り替えも上手くなれば本人も楽になると思いますし、対応とかちょっと相談してみてください🎶

    大丈夫ですよ!😳笑
    いい方向に向かいますように✨

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。少しずつですが、本人も成長してきてるので、見守りたいと思います。園の環境やお友達の影響って大きいですよね!
    うちの園は、少人数なので、
    余計にうちの子の行動が目立つのもあると思いますが、気づいてもらえるのはありがたいことだと思います。就学まであと一年…成長してくれることを願うばかりです。ありがとうございました。はじめてのママリ🔰さんのお子さまも楽しく園に通えることを祈っています✨

    • 4月24日
はじめてのママリ🔰

wisc検査されたらどうですか?就学前ならされた方がいいと思いますが?
言語、知覚、処理速度、ワーキングメモリ、IQを数値化されて何が得意、不得意分かりますよ?
先生のきを引こうとふざける。これ授業中なら迷惑ですよね??
わが家はしましたまよ。
得意、不得意分かりました
まあ、前から分かってた部分ですが……。
wiscで低かったら支援クラスとか考えなきゃならないし
早めに相談されてもいいのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    すみません。言葉足らずで…
    就学相談と発達検査は別物と考えております。

    療育には四月から月に二回通っているので、その流れで就学前にウィスク4は受けることになると思います。
    療育に通う子は、全員今の力を見るために検査をするとのことで、早速GWあけにも発達検査する予定です。
    長男も受けましたので流れは把握しております。

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わが家も就学前相談しましたけど……
    教育大教授、市、園の先生、臨床心理士を交えてしましたが……
    学校行って様子をみましょうでした。
    wisc受けたならその結果で相談されたら?
    すみません、就学前相談と発達検査が別物の意味が意味が分かりません。
    wisc検査で集中が足りたい、集団ではキツいとか勉強が遅れるだろうと言われたら、集団前相談でその事を話して支援クラスがいいのか?普通クラスがいいのか?また、国語、算数のみ支援クラスがいいのか?とか目安が立つと思いますが?

    • 4月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ウィスクは、まだこれから受けます。受けたのは長男で今、相談させていただいてるのは次男のことでした。

    ややこしくてすみません。うちの自治体は、就学相談を受けるためにはまた別の申し込みが必要となります。
    発達検査自体は、別の施設でやってます。説明不足で申し訳ございません。長男は発達検査を受けていましたが、就学相談は受けていません。就学相談は受けなくて良いだろうと言われていましたので。検査の結果は凸凹でしたが。

    自治体によっていろんなやり方があるのかなと思います。

    • 4月24日
むぅ

就学相談受けました。
年少から加配つきでみていただいていました。

年長になった頃の面談で保育園の先生には、普通級でも、問題ないような気もするけどとおっしゃっていただけるまで成長しました。
園では、他害はなくおとなしいタイプでした。

最終、小学校に見学に行かせていただきお話をきいて支援級希望で、申請をだしました。

現在、支援級に在籍しています。
同じ保育園から、同じ小学校に通う子はいませんでしたが、今のところ問題なく通えています。

就学相談受けるも受けないも親御さん次第だと思います。受けたとして、判定がどうでたとしても、最終決定されるのは親御さんです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    長男のときも悩みに悩んだ末、
    普通級で楽しくやれています。
    次男も同じように成長してくれるとは限りませんが、あと一年間、温かく見守りたいと思います。
    私も長男の時は、しょっちゅう小学校に足を運び、支援級の様子も見学させて頂きました。

    どんな風に成長するかは誰にもわからないですもんね。
    親が今、出来ることをしてあげたいと思います。コメントありがとうございました。

    • 4月24日