女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
息子がしゃべり始める気がしません。 2歳2ヶ月の息子がいますが、自分から言ってくれる言葉は痛い、美味しい(お菓子欲しい)、ごー!(行こう)くらいでおうむ返しだと、もう少し言葉が増えますが自発的ではないです。 もう少しで2歳3ヶ月…周りからは言葉を溜める時期だからとかう…
ADHDの子供を持つママさん、いませんか? 5歳の子供がADHDです。療育は週2回(1日3時間)。 物忘れ、落ち着きがない、集団行動が苦手で皆と同じことをしない、すぐ手が出てしまいいつもお友達とトラブルになる。何度言ってもその場だけで寝て起きたら忘れてます。反抗期で怒り出す…
療育か懇談会か…。 迷ってます…。 同日に療育と幼稚園の懇談会が被ってます…。 皆さんならどちらを行きますか? ちなみに療育は完全母子一緒なので息子本人が療育に参加するなら私は強制療育参加です😅
知的障害の検査をしようかどうか悩んでます。 受けた方が良いと思いますか? 発達検査はして現段階で言葉1歳11ヶ月,全体的には2歳半でした。 自閉症については私が聞いたら今後も注意深く観察してくれるということで他には何も言われませんでした。 気になるところは、 無視す…
もうすぐ3歳になる息子のことです。 2歳過ぎた頃から発達面で心配なところがあり(特に検診とかで引っかかった訳ではなく自分で心配になったので)病院で言語療法、作業療法を受けていました。 言語療法の方はもう必要がないということで今は作業療法のみ通っています。 その作業…
9月で3歳になる三女のことばについてです。 三女はことばが遅いように思います。 カルピス→ちゅ いただきます→まーす おはよう→よ アンパンマン→まんまん ちょーだい→だーい みたいな感じでほぼ言葉の終わりしか言いません。 定期で通っている病院で相談したところ様子見と言わ…
プレ幼稚園に通っていますが、うちの息子は落ち着きがなく、帰りの会も一度も座って大人しく聞けたことがありません。 先生に注意されても全く聞かず走り回ってます。 私の話も聞けずにいつも興味のある物へ走っていってしまい、帰るのもいつも最後です。 きっと多動なんだろ…
計算できる方に聞きたいです! 保育園の就労証明書を出す時に今は週4日の7.5時間で働いてるんですがそれを息子の療育にもう少し充てる為に減らそうと考えてます! うちの地区の就労証明ほボーダーラインが月64時間以上なんですが、週3日の7.5時間でも64時間は超えてますかね?💦 …
子育てが、辛いです。 子どもは、障害児。先が見えません。 療育も、行かないよりは、マシという感じです。 定形発達のお子さんとは、差が開く一方です。 息子を見ると、モンスターにしか見えません。
発達障がいがあるお子さんがいる方。 放課後デイサービスの選び方はどんな点で決めましたか⁉️ 支援内容なのかアットホーム感なのか……。 今度、療育に行ったときに先生にも相談してみようと思ってますが、参考までに聞かせて下さい。 我が子は言葉の発達が遅いのと思うようにいか…
なんか産後って、ただそれだけで大変なはずで、それも2人目をワンオペで実家にも頼れずファミサポ とか保健師さんとか頼ってなんとか頑張ってるのに 児童支援センターや療育の先生にも頑張りすぎって言われてるのに、なんで親戚はみんな私にもっと働けって言うんだろう😢 母親は…
3人目妊娠中です。 障害のことなどを書くので、 不快に思われた方すみません。 義母に妊娠を伝えたところ、 正直ちょっと微妙な反応をされました。 主人は三人兄弟の真ん中で、 全員三つずつ歳が離れています。 なのですが、 1番上のお兄さんの奥さんがお兄さんより7つ下な…
療育で親子でプールに入るため大人も水着か濡れてもいい服を用意してくるように言われました💦 さすがに水着は嫌なのでTシャツに短パンみたいなのでいいかなと思ってるんですが、どんなの用意したらいいと思いますか? Tシャツの下は何か着ないと透けますよね!?ズボンはどういう…
発達障害のお子さんを育てながら、働いている方いますか🥺? 私は現在パートで働いていますが、近々正社員として雇ってもらうことになります。 しかし、私の地域の保育園では保育士不足のため、加配が必要な子供の延長保育が難しいと言われてしまいました! パートのままでは家計…
幼稚園と併行して通える療育を教えて下さい。 鹿児島市の中央保健センターで療育が必要と診断を受けました。 5歳の男の子なのですがOTのいる施設で送迎があると助かります。 幼稚園が困っているみたいで園との連携もとれると良いなぁと思っています。 療育施設のパンフレットを…
息子(3歳2ヶ月)は自閉スペクトラム症です。 先月診断されました。保育園、幼稚園は通っていません。療育だけ週1で通っています。 本人はYouTubeでアンパンマンが見たいんだけど、 私が「何見たいの?」って聞いてもそのままおうむ返し。 私も意地になっちゃって息子から「アン…
一人っ子に決めた理由はなんですか? うちは息子が自閉症があり今の状態では手がかかり過ぎてしまい2人目できたら家庭崩壊するという理由で2人目を考えてません😢😢 単純に言えば3歳だけど手のかかる1歳児がいる感じです。 療育次第で息子が手がかからなくなって大丈夫なら2人目…
療育利用してる方に質問です。 療育の利用を考えており、まず相談支援事業所を探しています。 市役所で事業所の一覧をもらいましたが、どういう基準で決めたらいいかわかりません。 市役所の人に話を聞いたのですが、平等性を保つために市役所からは「どこがいい」とかは言えない…
発達グレーの息子、(2歳10ヶ月)保育園と療育と行ってます。 一人っ子でひとり遊びが元々多くて家にいると同じテレビ(YouTube)の繰り返し、ほかの映像やアニメを進めるもイヤーーー!と癇癪。 遊び方や、ものの好みの範囲が狭く、なかなか広がりません。繰り返すような響の歌、…
これって自閉症ですか? 2歳10ヶ月男の子。発語は、「ぶー!」とか、いないいないばあ!のわんわんをみて、「わんわん!」と言います。 絵本を見ていたら、しんみりするところでも拍手。「わあー!!」と喜ぶ。 ズボン、おむつは自分で履けません。 目は合いませんが、名前は…
今日、娘の3歳児健診で低身長ぎみやからホルモン検査してみてください。と言われました(89センチ) 元々成長がゆっくりで療育にも通ってて、娘なりに大きくなってるので多分異常なしと言われるかなと思ってますが… ホルモン検査した方どのような事したか教えてください
お子さんが週1で療育に通っているママさんいらっしゃいますか? 今日療育施設に見学に行ってきました。 これから市役所で受給者証を申請することになります。 週に一回、1時間の利用になりますが同じ様な方、費用はいくら位でしょうか。 申請は直ぐに通りましたか? 通らなか…
岐阜市、瑞穂市、大垣市辺りで発達検査してくれる病院を探しています。 現在、集団療育と幼稚園を併用して通っていて言語の遅れがあり、検査しようかなぁと検討しています。 おすすめの病院があれば教えてください!
そういや療育、幼稚園入る前はご飯の時食べながらずっーと歌ってて毎回注意してうんざりしてたんだけどいつの間にか無くなったな〜って今思った😳 年齢と共になのか先生とか周りのお友達を見てなのかは分からないけど静かに食べてくれるだけでご飯の時間もストレス無くなったな🙆
明らかに分かる子供の発達の遅さ。 すっごく遅れてるわけではなく、言葉が遅くまだ喃語。 パパやママの事は分かってて用事がある時にたまに呼んだりする。 そんな私達今月の半ばに市でやってる発達の相談に初めて行っきました😊 予約から4ヶ月経ってやっとです😢 でも、この相談は…
ちょっと吐き出させてください😢 今日プレ幼稚園に行ったのですが 落ち着きがなくずっと走り回り、何かされたわけでないのにお友達に手を出そうとしたり.. 走る息子を追いかけ、ママさんやお友達にひたすら謝り続け、ぐったりして帰って来ました😢 参加してるお子さんはたくさんお…
療育について質問したいです! 先日からたくさんの質問に答えていただきありがとうございます! 娘はグレーゾーンです。 市の発達相談にも通っています。 知能指数68で軽度発達障害域です。 市の心理士さんからは保育園通ってるので療育は必要ないと言われました。 (保育園での…
未熟児で出産し今現在大きな見受けられる障害(言語は少ない)はありませんが、療育に通う予定です。 鹿児島市で良い療育施設はありますか? また市立病院などでNICU卒業されたお子さん、どちらの療育施設に通われていますか? 鹿児島市
長男が自閉症です。 下の子も今だに発語無しです。 なんだか最近0歳代で自閉症ですか?って質問をよく見かける気がするので自分語りです。 不快になる方はスルーしてください。 長文です。 長男の時は1歳5ヶ月で保育所の申込書を持って行った時に、所長先生に 「この子はおかしい…
療育のママ友のお話しです。私の息子と同じく自閉症スペクトラムのお子さんを今年4月に幼稚園へ入園させました。入園直前に通常幼稚園は14時までが普通だと思いますが、人員不足により12時までしか預かることが出来ません!っと言われたようです。 久しぶりにそのママ友に会い近…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
セノッピー、使ってる方いますか? 効果はありましたか? イライラの方です🥲🥲
初めて万博に行くため教えてください。 並ぶのは家族全員でとのことですが、 例えばわたしと友…
みなさんだったらどうしますか? 義実家(義両親と義祖父が住んでる)の道向かいに住んでいま…