幼稚園では大人しいが、家では強気。子供の悩みや療育について不安。どうしたら良いでしょうか。
私といると凄く強気で自己主張も強いのに、幼稚園では大人しいみたいで。。😓
なので、一緒にいると私は凄く疲れます。育児の何が正解かも分からずにやらなきゃならない。
園で泣いてる時があるみたいで、私が聞いても何も理由を話してくれないので、、何があるのかも分からず。先生も分からずです😓
ただ解決もなく疲れます。。
たまに、療育が必要な子かな?と思ったりしますが、、私と一緒に通う療育だと意味がないように感じます。私といるときは態度が違うので。。
訳のわからない悩みです😞🌀
どうしたら良いのでしょう?
- なぎさ
コメント
ココア
家ではめちゃくちゃ喋るのに、外では大人しいってのは別に珍しくはないと思います、うちの子もそのタイプです、
幼稚園行き始めた所ですか?
慣れたり、お友達と仲良くなればちょっとずつ自己主張出来る様になると思うのですが、、
集団生活と家での生活は全く別物ですし、長い目でみてあげた方が良いかなって感想です。
レモン
子供ってそんな感じだと思います😅
なので解決しない悩みですよね😭
きっとこの様な事で悩んでいる方多いのかな?とおもいます😢
でも家と同じように幼稚園でもワーキャーしていたらその方が心配した方がいいかな?と思います!
育児って本当難しいです💦
-
なぎさ
そうなんてすね!多い悩みなんでしょうか!共感だけでも嬉しいです😣
育児ってホント謎ばかりで難しいです。答えもなく。。- 4月19日
-
レモン
答えもなければ教科書通りにいくんけでもなく…本当に難しいですよね💦頑張りましょうね😢- 4月19日
より
うちの子も同じような感じですよ。内弁慶じゃないですかね?
家ではママが相手で安心しきってるからやりたい放題なんだと思いますよ。幼稚園ではそうはいかないことを知ってるってことですよね。
-
なぎさ
そうなんですね💦そういう子が沢山いて良かったです😣
内弁慶ですね。。
幼稚園では色々我慢したり、自分の思うとおりに行かないって分かってきてるからなんですかね😂?- 4月19日
-
より
そうだと思いますよ。
子どもなりにいろいろありますもんね。- 4月19日
退会ユーザー
うちも似たようなものです😅
って言っても大人しいというかお利口って感じです。
グレーなんですが、結構こういう子いるみたいです💦
月1の療育もしてましたが外面の良さに変化は無いので…
効果も特に実感する訳でもなく、ただ家での対応頑張ってます!
まあ悩んだところで動かなきゃ道は見えてこないかなとは思います💭
-
なぎさ
うちもグレーなのかもしれないです。。
でも、私と一緒だと強気だし、多分療育にならなそう。。😅そういうのって分かってもらえるのかな?
育ててる方は分かるけども。。
幼稚園生活とか習い事とかの方が療育になりそうで😂
周りの理解も必要ですよね😣💦- 4月19日
-
退会ユーザー
まあでもこれだけじゃ見分けはつかないですよね💦
私は療育(個別)の間は心理相談してたので、家での大変さも話してたし理解はありましたよ!
ただ幼稚園は「家でこんな事困っててこんな対応してます。園ではどうですか?」とか連携とってましたが、毎度「え!園では出来てます!○○も出来てて○○も出来てるし…」と理解はなかったです😂
療育も集団や個別や母子分離やら色々ありますからね〜
とりあえず相談されてみるといいと思います!- 4月19日
-
なぎさ
療育の間にお子さんとは別に心理相談できるんですか(・_・?)
私達の場合、私が誰かと話してると子供も話たがることが多くて、全く相談にならないんですよね😓
これ自体、グレーなのか??
相談は最初、どちらでしましたか?- 4月20日
-
退会ユーザー
場所によるみたいです🥺
私は診察も療育もできる発達センター通ってて、引越しで担当医から紹介状貰う時に「心理相談とかここまで手厚いところはなかなか無い」とは言われてました💦
グレーゾーンは診断されるレベルでない子の事です。
書いてある様子だとASD傾向ですね🤔
私は三歳児健診の時に発達障害だと思ってると発達相談もやってもらいました!
引越しの予定あり待ちも長いと聞いたのでキリが悪くなりそう…とか色々考え、引越し後すぐに発達センターでの相談ができるように予約しました😌
知識なかったり市の発達相談全然意味なかったです(笑)- 4月20日
-
なぎさ
引っ越してからのことまで、色々調べていて感心ばかりです💦
市の発達相談とは、3歳児健診とかのことですか??
うちは健診では言語聴覚士の人に相談しても引っ掛からなかったんです😓
年齢別のテストは受けたことありますが。。その後療育を受けた方がいいということは何も言われず。ただテストして、この年齢位のことまでは出来てます。とかその程度のことしか言われず😅それだけ?って感じで頼りなく。。
なんか少子化で子供増やせと言うわりに、支援も少なくて分かりにくく、相談する人によって当たり外れもあるし。。
うちの子は初めての場所嫌うので、連れていくこと自体も難しく。連れていってもかなり泣いてると、また調子の良いときにします?なんて言われますが、そんな調子の良い時なんてないし。毎回こうだし😅
そんな感じで4歳になってしまって今後困ることあるのかな。。年中になって、幼稚園から1日に2、3回泣いてます。と言われ。でも幼稚園行くの嫌がるわけでもなく。。- 4月20日
-
退会ユーザー
まあ受診の方向でしか考えてなかったので😂
市の発達相談は三歳児健診の時にしてもらったけど、三歳児健診とは別物です!
言語聴覚士さんと心理士さんに診てもらったかなと思います💭
発達検査とかは発達障害の有無がわかるものではないんですよね。
頼りないのめちゃくちゃ分かります😂
私はとにかくやれる事をしたいと「じゃあ親子教室なら…」と通わせてもらいましたが、引き継ぎとか何も話出なくて、もうこいつらあてにならんわって私も自分で動いたんですよね(笑)
正直専門医でも当たり外れあるし、地域にもよるし難しいですよね💦
私は本当に手厚い地域でしっかり診て下さり頼れる診察先や療育先に出会えましたが…
担当医から保健師介せって言われてるので担当の保健師から返答待ちですが…、今回の地域はどうなのか凄く不安です😅
うーん、しっかりしたところだとお子さん見てくださるスタッフの方(心理士等)もいるし、その間専門医との話になるけど、話しつつ専門医もお子さんの様子しっかりみてる…って感じになると思います💦
初めての場所が苦手もASDの特徴ではあるので、私的には専門医受診ししっかり診てもらうのがいいとは思います💦- 4月20日
-
なぎさ
そうなんですね。
ちゃんと受診されてるので、子供も安心ですよね✨💦
確かに療育を受けるには、医師の診断が必要?療育手帳を発行してもらわないといけない。とか。。簡単にはいかないですね😓
市で診て欲しいと思っても混んでて予約も取れず。コロナなので面談も中止してて、何のためにそこの施設あるの?って感じで。。確かに地域にもよりますね。うちは案外田舎でした😂時間も幼稚園保育時間内なので、休ませることになりますし。幼稚園はむしろ行きたい娘なので、そこもモヤモヤ。。休むの気にしそうで。。
専門医受診とは、小児科のことですかね??- 4月20日
-
退会ユーザー
療育も地域によると思います〜💦
以前住んでたところだと療育手帳は不要でしたし、そもそも我が子診断降りてないので😭
ただ今回の地域はその辺まだ分からないけど、保健師の許可も必要とか💦
色々面倒くさそうです🙄💦
え〜!気軽に受けられるものだと思ってたんですが、市の発達相談も地域により全然違うんですね…💦
田舎だと支援乏しかったりですよね😂
私の地元が田舎で、調べた時に手厚さの違いにおったまげました(笑)
あー、悩みますよね😅
私は診察療育は「お姉さんと遊ぶ日だよ」って教えてて、本人も喜んでましたが(笑)
下の子の病院とか用事があって休ませたり、バスではなくお迎え行ったり…
不満そうでした💦
ただ専門医受診ってなると数カ月待ちとか多いしで、夏休みとか園の振替休日とか合わせてもいいかもですね💭
園にも専門医受診する話をして、判断材料になるのでと園生活の様子も色々聞いてそれを専門医にも伝えるといいです!
専門医は発達センターがあれば基本的にそこかなと思いますが、発達障害にも詳しい小児神経科や児童精神科かな?
小児科は違うんですよね💦
保健センターに電話で問い合わせたら教えて下さりますよ!- 4月20日
なぎさ
実は年中さんです😓クラス替えで先生とかも変わって慣れてないのかもです💦年中でもまだまだそういうことあるんだぁ😣って戸惑っています💦