女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
3歳の長男の発達に不安があり、今後専門医の診察なども予定しています。 1歳半健診で指摘はされなかったものの、発語の少なさ、落ち着きのなさ、言葉を理解しているのか不明だったため発達センターへの相談や療育を2歳から始めています。 今は多少の落ち着きは出てきており、言…
ASD、IQ高めの年長の男の子がいます。 ①支援級にするかどうか ②親が頑張って友達作りをサポートするべきか について悩んでいます。 集団生活が苦手で、同年代の子とはほとんどコミュニケーションが取れません。 緊張が強いのかフリーズしてしまっている感じだったり、無理して返…
上の子が衝動性があるので運動療育に保育園終わりに週2回通ってます。 ただ知的な遅れなし、保育園での集団行動問題なし、癇癪やこだわりなく困りごとはやりたいと思った時にすぐ行動に出てしまう点です。 ただ園での離席などはなく行事も園の日常生活も問題はなさそうです。 来…
保育園の入所が決まって 療育の話も進んできたのですが 正社員で働きながらどちらにも通わせてる方おられますか? パートに変えられましたか? 勤務時間や送迎等どのようにされてるか教えてほしいです。 2人育休入ってて久しぶりの復帰なのですが 保育時間と勤務時間をどのよう…
幼稚園の面談してきたんですが、ADHD傾向の子でして気持ちのモヤモヤや興奮状態になったら...というのが心配であり課題であるとお話ししました。 療育で何か落ち着く感覚(砂時計やオイルタイマー、ハンドスピナー、タオル)を取り入れてみる手段もあると前にアドバイスいただきま…
新小1です 先生のフォローが非常に手厚く、嬉しいことではあるのですが、 マイナス面の方が目立ってしまっていて、本当に凹みます… ・先生の指示を聞かない ⇒たとえば教科書の開くページを指示しても開かず、 突然道具箱を出して別のことを始める(1回目はハサミでズボンを切り…
児童発達の療育について相談です。 今現在個別45分と集団2時間の週二同じ事業所で行っています。 専門的な療育先をみつけましたが、送迎なし自宅か車で10分程度。市内では一番良い療育先だと思います。 放課後等デイサービスも今後繋がります。 週一のつもりが、週二でも空きはあ…
年中の子供、ピアノ習わせたくてピアノ教室に行きました。 年少の時に療育を勧められ、その事も伝えました。 その先生療育で働いた経験もあるそうで、私の話しを聞いた後に、子供の目を見て、もう少し小さい声で話せるかな?と聞いてました。 そして子供の様子を見て「重度では、…
かまってちゃんの息子と一緒にいるのが辛い。。 発達グレーで療育通っている幼稚園年中の息子がいます。 優しくて大好きなのですが、定型発達の子供が 自然にできるようなことがスムーズにできず イライラしてしまう機会が多いです。 みんな「あっという間に大きくなるよ」とか…
来年小学校に入る男児がいます。 幼稚園から就学相談のお知らせが全員に来ました。 息子は、理解力や言葉に遅れはない。 幼稚園では集団生活は普通に送れている。 療育などは行ったことはない。 気になる事 お友達への関心が薄く1人遊びを好む。 お友達の名前をあまり覚えない…
土曜日の療育利用について。 年中の子が週1で療育に行ってます。 今は別の曜日で行ってますが、諸事情で療育のスタッフの方からの勧めもあり土曜日に変更しようと思っています。療育は午前中です。 平日は週5保育園です。 困ることや、大変なこと、何かアドバイスあれば、教えて…
最近3歳になった息子が幼稚園に入園しましたが、集団生活が出来なかったりお友達に手を出してしまうと担任の先生から指摘されました。 具体的には、息子が遊んでいる所に他の子が近寄ってくると「来ないで」という感じで手が出たり、息子が使っているおもちゃをお友達が一緒に使お…
4月から年少で5月生まれの男の子で 週1で療育に通っています。 言葉が遅く、親でないと分かりにくい言葉の方が 多いと思います。 先生に言われたこですが、 お友達が大好きですが、遊びたいの気持ちが 先走って、言葉も遅いせいか言葉ではなく 行動で表すのか、腕を引っ張ったり…
発達について 現在発達グレーの息子2.3歳がいます。 同じような経験をされている方いますか? ▼できないこと •発語なし •やりたい事を制止されたら全身使ってイヤを表現 •待ち時間があるものなどはじっと待ってられない •オムツ汚れても何の反応もないのでお知らせもない •ブ…
専業主婦の皆さん、子供がいない昼間何されてますか? 息子が週3で療育9時半〜14時、週1保育園の一時保育9時〜15時半で一人時間かなりあります! 来年から幼稚園に入れるので、そしたら働こうかと思っているのですが、今がやることなさすぎて、毎日一人時間何しようって感じで…
5歳ADHD傾向です。療育行ってます。 幼稚園でお友達を押したりします。 どうしたら無くなるんでしょうか。 自分のモヤモヤを行動で示してしまいます。 言葉は出てるし、拙いものの会話もできます。 そのほかにも、感覚刺激なのか楽しい時にも叩いたりします。 いろんなところに相…
4歳、年中の発達ゆっくりの息子。 保育園や療育の場では集団行動ができ ウロウロしたりせず椅子に座れるし行事もちゃんと参加できています。 親の前では手を繋がない(繋いでてもすぐ離したがる)、じっとできない、歩くの嫌い。 外出がしんどい これは多動になりますか?
子供 ADHD 発達専門の先生がいない地域に住んでる方 遠くの専門小児科にどのくらいのペースで通ってますか? 療育はどのように受けてますか??
療育園だけにするか幼稚園にも通わせるかどうすればいいんだろう…
癇癪持ちの発達障害の子がいる方いますか? うちの子は常に怒り口調でキーキー言うので私も徐々にいらいらしてきて怒鳴ってしまいます。 何をするにもキーキー高音で怒りだすのでほんとにイライラします。 なんでこんなに切れやすいのか、イライラするのか、、 2歳から療育も行っ…
5歳の息子の反抗期?発達障害による癇癪がつらい この春、年長になった息子について相談です。 多動、癇癪がありASD.adhdの診断を冬に受けました。 療育手帳はないのですが、子育てで悩むことや小学校にこのまま上がる不安からこの春から療育に通っています。 この春はちょう…
5歳の息子が昨日出かける際 本人の前でひいばあが行くなら行かないと言い出しました。 もちろん注意しました。 本人も謝り、解決して外出しましたがひいばあ(私の祖母)は私の旦那がいたので強く叱ることもできずモヤモヤしていたようです。 今朝、昨日あった出来事を私の母に旦…
お弁当作りからの授乳👩🍼💕 今日は四男👦の療育。 リクエストの救急車弁当🚑✨ 療育いっぱい楽しんでおいでね💕 大好きだよ~~~🫶💓
派遣先の職場で現金窃盗被害にあうわ、 前から療育通ってて、いまは放デイに行ってる発達グレーの小2になった息子がやっぱり自閉症かもって新担任に言われるわ、 旦那が2年連続転職したせいで家計は火の車だわ… おまけに今日は旗振り当番で夜勤の旦那は役に立たないから、 早起…
もうすぐ1歳5ヶ月になる息子が発語がありません。 外を歩いていてもあまり指さしをせず、最近になってたまに絵本を指さししたりするようになりました。 喃語も出てきていますが、意味のある言葉を発することはないです。 周りの子ができていることや言葉が増えていき、色々と調…
新1年生軽度知的障害、自閉症です。 支援級(知的)クラス放課後デイサービス週5行ってます。 小学校か放課後デイサービス行きだしてからよく喋るようになったし嫌なことは嫌と言うようになりました。 保育園、療育時は大人しい子でした。 小学校ではまだ話すことはないですが放…
3歳の発達検査について 5月末に3歳になる息子が、誕生日付近に病院で発達検査を受けます。 お子さんが発達検査を受けられた方で、様子見継続だったり、診断は降りないけど発達グレーのような結果だった方はいますか?その場合、療育に通われていますか? 結果次第ですが、他…
療育に通っていて知的と自閉の疑いがありまだ喃語な息子を育てていて愚痴を聞いて下さい。 眠くなると癇癪がひどくなり奇声を発して私を何回も叩いてきて抱っこしたら寝るかなと思い抱っこすると激しく嫌がり布団で寝かせようとするとごろんするのも激しく抵抗してしまいます。 …
ADHD.ASDありの普通級一年生、 保護者会で自分の子どもの紹介するとき簡潔に伝えるならどのような風に伝えてますか? 同じ発達っ子の保護者の方。 うるさくて落ち着きのない子で療育3年ほど通ってます。よろしくお願いします。 それじゃあなんだかかわいそうな息子やなと、、、…
療育行かせてる方にお聞きします。療育に行く目安ってどんな感じですか?うちは上2人がADHD、ASDで。長女はADHDだけ、次女は両方あります。長女は不注意型なのでかなりおとなしく集団もできる、外れたりどこか行くってこともなくただ、忘れ物が多かったりワーキングメモリの低さ…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…