女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
一歳で療育通った方いますか?成長しましたか?
療育選びに難航してます🥺 皆さんのところはどんなことしてますか? 近くにある綺麗で良さそうな所に見学に行ったんですが、あまりやる意味を感じませんでした…。 遊びの中で学んでいくスタイルの所でしたが、まさに遊んでるだけで、もちろんカリキュラムや意図はあるんですが、…
独り言ですが 日本は子育てしにくいって言いますが、日本から離れてフィリピンに住んでると日本めちゃくちゃ子育てしやすいと感じます😂!! こっちはめちゃくちゃ子供好きの国民性なので たしかにどこに赤ちゃん連れて行っても可愛がってくれるし御飯食べてると抱っこしておいて…
学校の制服着せて寝るのはなし?あり? 娘が登校しぶり&朝用意しないことが多く毎朝遅刻です。 6時から7時の間に起こしても動き出すのは8時30分~9時。早くても8時前です。 (寝るのは20時半から21時半です。) 朝は着替えてご飯食べて歯磨きして行くだけなのに 着替えもダラダ…
やっぱり児童発達支援や心理について学んでる人、子供と携わってる人ってすごいなって思いました。 一昨日たった4歳の子と喧嘩みたいになって、私も大人気ないと反省してますがその時はどうしても子供がなんでそんなこと言うのか、どんな気持ちだったのか理解ができなくて衝突し…
発達障害のお子さんをお持ちの方に質問です。 先日の診察でASD、ADHDの診断が付きました。 知的はグレーですが、今のところなしです。 診断が付いたことで、将来ローンが組めない、保険に入りづらいなどをネット検索中に見てしまい、これからの子供のことが心配になってしまいま…
こんにちは。習い事についてです。 割とお高い幼児教室‥昨年1年通いましたがお受験する方が多くてうちは考えておらず金持ち家庭でもないし‥ 息子は、発達障害で療育に週3回幼稚園と併用して行ってて送迎もしており正直今のままでいっぱいいっぱいなんですが、落ち着いて学習する…
発達検査について。 1月から息子が療育に行きます🙂 療育に行ってどのくらい伸びるか知りたいので、療育に行く前に一度発達検査を受けたいのですが質問です。 息子は興味があることであれば多少指示が通ります。 ゴミ箱にポイして、〇〇取って、おむつ履くときに足入れてと言う…
心配性ですぐに不安なってしまいます。 今日で11ヶ月になり出来ることも沢山増えきましたが、自閉傾向があるような気がして不安です。早めに療育にと思いますが1歳半までは様子見になるのでしょうか。 不安なこと ハンドスピナーが好きで1時間でも回し続ける 扇風機や換気扇、回…
コミュニケーションが苦手で子どもが療育行ってますがそもそもわたしがコミュ障なので遺伝的なことあるかもしれません。家族でわいわい話すわけではないし、このままだと私のせいで子どもが生きづらくなりそうです。 療育に頼りながら子どもが生きやすくなるにはどうしたらいいの…
【反応が乏しい 笑わない赤ちゃん】 11ヶ月の息子がいます。 生まれた時から笑うことが少なく、 あやしたり語りかけをしても目が合いにくく 基本的に無表情でした。 写真を見返しても、笑ってるのはかなり少ないです。 7-9ヶ月くらいの間は、目が合うと笑うことが増え、 ぱち…
日本で療育に行かれていたお子さんで、途中で海外赴任に付いて行かれた方いますか? 海外ではどんな感じでしたか? 困ったこと、意外と良かったことなど是非お伺いしたいです! うちは診断まだですが、会話が一方的だったり同い年の子とのコミュニケーションが苦手なので、少し…
時給1500円のところにパートで勤めています。 子供が年少なんですが療育に通う、リハビリにも通うので扶養内で働こうと思っていましたが、後少しだけ働けばちょうど週20時間勤務になるので社会保険に入れると言われました。 ざっと計算すると週20時間だと1ヶ月で12万稼ぐことに…
4歳児は普通、相手の気持ちを汲み取り、相手が何を話したいか質問したいかを見極めた上でみんな会話しているんですか? 2歳の頃から癇癪が度々あり、相談に通っていましたが知的に遅れがなく集団生活も出来ていたため、発達グレーかな?と言われ様子見です。 昨日、久しぶりに…
毎日疲れる 上の子の小学校入学問題、理解のない校長、教育委員会、イライラしかない 下の子の未だに続くイヤイヤ期。保育所の行き渋り、叫び声、怒鳴り声、聞いてるだけで疲れる。毎日の家事、仕事 やらないといけないこと、考えないといけないことが山ほどある。 まだ、助けて…
パパとママ限定で顔を強く叩いたり髪を引っ張ったり耳を思いっきり引っ張ったり寝転びながら蹴ってきたりしてきます。 やめさせたいのですがやめて!痛い!と真剣に言っても全然やめません💦痛いと言うと笑ってる時も多いです💦 意地になってやっていたり面白くてやってたり構って…
定期的に言語聴覚士に見てもらうのってなんの意味がありますか? 療育に通っていますが、療育にも言語聴覚士がおり、 療育での言語聴覚士の面談は半年に一回です。 市の方は3ヶ月に一回です。 療育に通っていてそこに勤務している言語聴覚士に見てもらうのはわかりますが、市…
発達グレーの子を育てています。 自閉症の傾向があると言われ療育に通っており、来年幼稚園の入園が決まっています。 最近定型児に追いつこうとするのがしんどくなってきました。 先日ヨチヨチ歩きの0-1歳の子が1人で公園の平均台を歩いてるのを見て衝撃を受けました。 息子は体…
3歳息子が療育に通うことになりそうです。 今年に入ってすぐの面談では発達障害の分類には入らないと言われていましたが、今日の相談会では発達指数?が平均の80には届かずでした。言葉は最近ようやくパパ、ママ、どうぞ、(猫を見て)にゃあ、と言える程度です。 来春から保育園…
息子が、他の部屋にあるミニテーブルや椅子や小型家電などを一つの部屋に全部持っていき、おもちゃ箱から全部おもちゃを出してぐちゃぐちゃにします。 その部屋は私の布団がある部屋(旦那と息子は別部屋)なので、いつもある程度片付けないと寝られないのが日々ストレスです。 …
自閉症またはADHDは治らないと聞きましたが本当ですか? 知的障害は診断が外れることがあると聞いたことがあります。 友達の子供が3歳の時に自閉症とADHDと知的障害の診断が下りました。 もう少しで6歳になりますが3歳の時に比べてだいぶ成長したと思います。 3歳の時は行事に…
子供を療育に通わせていたけど卒業出来たよって方いますか?
在宅障害児について教えてください。 来年度の保育園申し込み用紙(継続)に在宅障害児、有りか無しかの欄があります。 最近、次女が療育手帳を取得したのでよくわからないのですが、保育園に通っていても療育手帳を持っていたら在宅障害児になるのでしょうか? 療育園などには通…
来年からお子さんが小学生で支援級希望のママさん、もしくは今子供が支援級に通ってるとゆうママさん。 どの地域もそうなのか分かりませんが私の地域では支援級行くのに申請理由を書かなくてはいけません。 そこで理由を書いたんですが、長文といいますか‥まとまりのない文章に…
自閉症と軽度知的もちです。 療育手帳を取得しています。 1歳の頃は目が合わず、名前を呼んでも振り向きませんでした。 発語も遅く2歳すぎてからでした。 手を握ることが苦手で、走って1人で行ってしまいます。 2歳から保育園と療育に行き始めて成長を感じています。 目も合い…
年中療育通いの娘の習い事。 ダンスの習い事してます。 療育通ってる事は言ってませんが内緒にするつもりはなく娘は普通に事業所の名前を出してます。 特性も入る前に伝えて相談して入会しました。 先生は良く対応してくれます。 退会を促されたら素直に受け入れるつもりです。…
コロナで1歳半健診を延期してもらい来月中旬 1歳8ヶ月で受けます。 1歳半になるまで言葉の理解、発語、応答の指差しがだめで こりゃ健診で、引っかかるし療育を紹介されたり色々相談しなきゃだなあと、焦っていました。 他にも首や手首をブンブンふったり、くるくるまわる、扉…
こちらでも質問失礼します 公園遊びのお礼についてです🥺 療育の帰りにお友達同士いつも 近くの公園で遊んでいるみたいで 我が家は基本的にはまっすぐ 帰っていますが今日は娘が遊びたいと 言ったからお友達のパパママさん から遊ぶ道具を貸してもらい お菓子まで頂いてしまいまし…
息子(3歳)の自閉傾向について質問させてください。来週から療育に通います。 一番気になる点は、言葉の遅れです。と言っても、だいぶ出てきて、今朝も「この間食べたブドウゼリー食べたい」と言ってくれましたが、なんとなくイントネーションが変なんです💦その他にも、私がふ…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…