「療育」に関する質問 (92ページ目)

こどもに対する行き渋り対応。学校、療育、放課後ディ、児童精神科との情報共有。育児に7年、理解がなかった夫(4ヶ月前からようやく理解し始めた)との折り合い。 私は専業主婦です。 肩の力を抜く方法を教えてください。
- 療育
- 学校
- 育児
- 夫
- 専業主婦
- はじめてのママリ🔰
- 1


療育の先生について 療育の先生で発達障害の子供にたいして叩いたり、壁に押し付けたりするのって虐待ですよね? 児童相談所に連絡したらどのような流れで防止してくれるのでしょうか?分かる方いたら教えてください。
- 療育
- 先生
- 虐待
- 児童相談所
- はじめてのママリ🔰
- 2



















3歳になり、療育始まって週2回お弁当になりました! お弁当の時毎回フルーツいれてますか? 何ヶ月に1回の遠足のお弁当、などではなく毎週作ってる方からのコメントでお願いします🙇♀️
- 療育
- 3歳
- お弁当
- 遠足
- はじめてのママリ🔰
- 4





1歳7ヶ月の男の子ですが既に自閉症の特性が出てると思うのですがご意見いただきたいです ・声が裏声で語尾が上がる事が多い ・暇になると1人でずっとなにか喋ってる ベビーカーでも何かしら喋ってる 場面に削ぐわない言葉をやたらと言ってる (遅延性エコラリア) ・気に入ったお…
- 療育
- 絵本
- おもちゃ
- 着替え
- チャイルドシート
- はじめてのママリ🔰
- 1