
療育に通っている方に、通い始めた時期やきっかけについてお聞きしたいです。
療育に通われている方。通いはじめた時期はいつ頃ですか?またきっかけはどんなことですか?
良ければ聞かせて下さい。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

こだ
年中の2学期からです☺️
夏休み中癇癪の多さに楽しく過ごせず、これは発達に何かあるんではないかと思って夏休み明けに保健センターでやってる発達相談に行ったことがきっかけです☺️
詳しい検査はまだしてないのですが、病院の先生からはADHDが絡んできてるんだと思うと言われてます!

haru
現在娘が通ってます。
年中の冬休み前に、担任の先生から念のため検査しても良いかもと言って貰えて年明けに検査しました。
元々、友達の名前など"覚える"のが苦手で心配だったのもあり相談していて、先生に言って貰えて決心した感じです。
検査結果は自閉スペクトラム症でした。
検査結果出る→相談機関へ行く(受給者証発行手続き)→療育探して見学
という感じで年長の4月末くらいから療育に通ってます。私は通えて凄く良かったです。
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!うちも相談してみます!
- 3月9日
はじめてのママリ🔰
教えていただいてありがとうございます!
通うとやっぱり違うなぁって感じられますか?!
こだ
あんまり感じられてないです😂
元々親の前でしか癇癪も起こさないタイプなので療育ではとても落ち着いて過ごしてると言われちゃってて😂
親子通園のところに行くのが一番なのはわかってるんですが諸事情で通えなくて、療育を続けるかどうかも今悩んでいます😳