※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

便秘2ヶ月ベイビーを育てています。綿棒浣腸しないとでません😮‍💨ママリ…

便秘2ヶ月ベイビーを育てています。
綿棒浣腸しないとでません😮‍💨
ママリをみたら、バウンサー乗せたらうんちでるって見つけて試したい気持ちでいっぱいですが、すでに我が家にはハイローチェアがあります。
うんちだすためだけに買ってもなぁ、、と思うのですが、バウンサーって他に何に使えますか?😂
買わない方がいいですかね?邪魔になるかなぁー

コメント

さあた

お風呂の待機として使ったりしてました!
あとは、キッチンで作業やっている間に置いたり!
メッシュ素材だったので多少濡れても平気でした!

  • さあた

    さあた

    平べったく折りたためたので友人の家とか行く時は持って行ってました!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!色々使い道はありそうですね!ありがとうございます🥹💓

    • 2時間前
Ba

バウンサーはそんなに
長い期間使わないですし
我が家は邪魔でした…笑笑
そして他の使い道がありません😂

便秘、お薬飲んだりはしてますか??
あまりに酷いようならお薬のが
良いかなと思いました😢
もし既に飲んでるようでしたらすみません🙇‍♀️

あとはミルク飲ませてるようなら
ミルクを変える…??

離乳食始まってないと
食物繊維多めのもの〜
とかも出来ないですし
出来ることも限られてて
子も親もしんどいですよね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    邪魔でしたか!笑
    使った方の意見がきけて嬉しいです☺️ありがとうございました🥺💓

    病院でも相談したのですが、綿棒浣腸ででるならそれで対応してくださいと言われて、、、自分で出してくれるのが1番なんですけどね😭
    おっぱいしかあげてないせいでミルク拒否なんですよ😵‍💫
    マッサージしたり、ストレッチしてあげたり色々試していますが全くで😅
    出来ること、また探してみます🥹ありがとうございます🩷

    • 2時間前
はじめてのママリ

うちも低月齢の時は便秘で毎日綿棒干潮していました!💩
家はバウンサーを元々買っていて、私も当時、乗せると💩でると見たので試しましたが💩出ませんでした!(笑)

バウンサーは、お風呂の待機の時やちょっと目を離してる間に載せてましたがお座りできるようになった頃から抜け出せるようになって危ないのであまり活躍しなかったです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験者の方がいらして助かりました👏
    無理なものは無理なんですね😂
    買うのやめておきます笑
    参考になりました、ありがとうございました😊🩷

    • 2時間前