女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
2歳半の男の子の発達についてとても悩んでます。同じようなことが気になってた子はその後どうなったか知りたいです。またこれを読んだ感じ発達障害はありそうですか? 特に気になる点は ・言葉の遅れ 単語の始めや終わりの1音で発音不明瞭な発語が100個くらい ・落ち着きがない …
子供が発達障害で病院で診断を一度受けてしまうと、大人になった時、普通に仕事をしていて問題なく生活を送れている場合も保険が入れない、住宅ローンを組むことができないのでしょうか? 現在4歳の息子が療育を受ける為に、病院にて診断書を書いてもらいました。特に療育手帳な…
3歳の息子がいます。先日新K式発達検査を受け、発達の遅れを指摘されました。中でも認知適応の項目が低かったのですが、認知適応面の発達を促す方法をご存じの方みえたら教えてください。 言葉のトレーニングの療育には通っています。
地域の保健師さんに療育をすすめられて、行かなかったけど問題なかった方、いますか?
発語が遅く、2歳から療育に通わせています。 4歳5ヶ月の時に受けたK式発達検査では、94点(4歳2ヶ月)の判定で、幼稚園でも特に問題ないと言われたのですが、色んな面で育てにくさを痛感しています。 ①思い通りにならないと癇癪を起こす ②何度言っても基本的な挨拶を自発的に…
お昼に茹でといたじゃがいも🥔皮むいてマッシャーで次男に潰してもらった( ¨̮ ) 遊んでる感覚なのか楽しそうにしてた(o・v・)♪ さすがにきゅうりと玉ねぎスライサーしたい‼️って無理だけど💦 ハム小さくちぎらせたら、2枚くらい食べてたな(•́ε•̀;ก)💦 てか、療育から帰宅してお昼…
療育について悩んでいます💦 今幼稚園(9:00-14:00)のあとに 療育に行っています。それが4箇所も行っていて 大体1時間で週4回くらいです。 週4回も多いと思いますし、4箇所も行ってるので子供は楽しんでいてもどこかで負担になったりしないかなと心配になってきました💦 こちらが…
療育の責任者みたいな方が苦手なんですが、親が我慢するしかないですよね😭 担当の先生は普通なんですが、責任者の方が無愛想で挨拶もあんまりなんです。 うまく言えないんですが 嘲笑う感じです😅 療育に通いだして娘が伸びたのは事実なので 私が我慢するしかないんですよね😭
言葉の遅れなど1年くらいの遅れがあると言われて、療育も何度かすすめられました。その時はピンときていませんでしたが、最近幼稚園の見学に行き、周りの子に比べてお利口さんにできない様子がわかるようになりました。おとなしく座っていられない、手を引っ張らないとあちこち…
朝から疲れきったのたでお手柔らかにお願いします。 療育と保育園に行きたくないと登園拒否をされて、最初は療育に遅れる電話をしたけど、頑なに拒んだから両方に欠席連絡して、諦めてエアコン入れて部屋着に着替えた途端、、、行く気になったから行く!早く行こ!て玄関で靴を履…
都内の方、民間の療育施設ってどのように調べましたか?普通に住んでる地域と療育施設って感じでネット検索したりですかね?
イライラが止まらないです💦 娘は発達グレーで、幼稚園お休みして週2療育に通っています。 今日はお盆休みあけで久しぶり療育で、お迎えに来てくれたんですが散々ごねて結局車に乗れませんでした。 イライラが止まらず怒鳴りまくりました。 それでも気持ちが収まりません。 怒…
愚痴です。 義両親がしている自営業のお店を主人と手伝っています。 毎週水曜日、日曜日、祝祭日が店休日です。 水曜日は主人が出ていますが、 業界的に水曜日は休みの所が9割なので、基本的には電気はつけてますが鍵を閉めている日が多いです。 (主人が外回りが多い為。閉め…
外のメダカに餌あげようと外に出たら、ちょうど療育の先生着いたタイミングで鉢合わせて、めっちゃビックリした💦 一瞬、魂抜けた(꒪⌓꒪) 昨日早い時間に寝て途中起きたりしたから、起きても眠そうにしてた次男( ¨̮ ) ちょっと心配だったけど、先生来たの分かるとリュック背負…
息子の吃音に関して。 1週間前から息子の吃音が始まりました。 もともと発語が遅く、3歳4ヶ月で話せるようになりました。 息子の言葉のことでたくさん悩んで、やっと幼稚園に入って、3歳前からずっと療育に通っています。 正直しんどいです。やっと話せるようになったと思ったら…
質問じゃないです ただつぶやきたくて。興味な方スルーお願いします 息子の言葉が単語数個しか出なかったり他の子より精神発達面が遅れてるなと感じ相談して療育に通えるようになりました まだ通って1ヶ月も経ってないけど出来ることが数日前よりたくさん増えてきて嬉しい毎日…
集団の親子通園の療育に通われた後 幼稚園に行ったところ 周りの子供と何の問題もなく馴染めた 又は、周りの子よりも成長してると 思った方はいますか?
1年生の息子についてです 2歳頃から発達の遅れを指摘され 年中、年長の2年間療育に通い 普通学級で入学しました 知的は境界域でグレーです1年程の遅れと言われ 診断はついてません 入学前は 字の読み書きは全く出来なかったけど 5月頃に字が読めてある程度書けるようになりました…
愚痴です。 幼稚園、療育のこと急かさないで欲しかったなぁ... 赤ちゃん返りすると大変だから産後だろうと頑張って動いて療育を早く始めてくださいって。 療育はそんな簡単に始められないし、ちゃんと指摘を受けて色々なところに出向いて相談して手続きしてたよ。 ただ、困り事が…
一歳になって療育に通い始めることになったんですが早すぎでしたかね?😅 私も毎回同伴です。 今は仕事もしてないし保健センターの方に勧められて見学に行ってみてせっかくなので入ることにしました。 ですがネット上では一歳ちょうどで通ってる子はあまりみない気がするので心配…
年中の娘は療育に週イチで通ってます。 受給者証の更新があるので、発達を診てもらいに病院に行きます。(診断書を書いてもらうため) 多分、発達障害ではないのですが引き続き療育には通わせたいです。 気持ちの切替等、苦手な事が改善されてきたからです。 年少の頃に幼稚園側…
発達グレー、発達凸凹のお子さんいる方、子供のことずっと心配になったり不安になったりしませんか?💦 私は元々不安症・心配性で、子供のことが赤ちゃんの頃から色々心配でした。 保育園の先生にも相談したりして、何にも心配ないです!って言われてもやっぱり育てにくさなど感…
療育と仕事の両立について悩んでいます 軽度知的障害のある年中の長男がいます。幼稚園週4回、10〜16時まで預かりのある療育園週一を利用しています。 私は34歳の時短正社員です。私が保育園幼稚園の送迎担当の日は朝8時過ぎに出て家に帰るのは18時近くで、夫が平日休みの日は19…
療育の先生で、1人だけ苦手な先生が居て今日の朝のお迎えその先生だった( ºΔº )〣 初対面から無理な感じだった。 次男の送迎で来たのに、長男の行動めっちゃ気にしてて急に説教みたいな感じで、玄関先で大きめの声で言ってきて。 今日〇〇君(次男)こんな感じでした〜とか一切…
休み明けの療育の日☀️ 今日も、可愛さゼロ弁当🍱( ´:ω:` )
年中の息子です。 診断名はなしです。 加配がつきました。気持ちの切り替えができなくて泣く。着替えもできるけど他のことが目に入ってできなかったり問題児です。 今までまはごっこ遊びは積極的でしたが鬼ごっこや色々な遊びは言葉のやり取りやルールの理解で自分にはむずかし…
ママリで何度も質問させて頂いています。 もうすぐ2歳の娘が自閉症の傾向があります。 来月から、療育に通います。 娘は可愛いですし、スキンシップも大好きなので、 抱っこするとニコニコしてギュッとしてくれます。 主人や両親は「少しずつ成長してるから大丈夫」と言ってくれる…
旦那が昨日コロナ陽性になりましたが症状は喉の痛みや鼻水など風邪の初期症状のような症状で熱はありません。2LDKのアパートの6畳1室に隔離してますが、トイレ、風呂、洗面所は一緒です。 私と娘は無症状です。検査は受けていません。今日から旦那は10日待機、私と娘は5日待機で…
発達ゆっくりのお子さんいる方 保育園、幼稚園児、デイサービス、療育園などどちらに通われてますか? また同じ保育園に入れてる方いますか??
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…