※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママママり
ココロ・悩み

療育施設に通っている女性が、娘の診断必要性と発達障害について相談しています。

公立の療育施設に通っています。うちの地域は診断がなくても療育が利用でき、元々言葉が遅く1歳半から定期的に心理相談をしていたからか、受給者証の発給はスムーズでした。
担当心理士さんとも困りごと、課題は共有しています。
発達検査は受けていて、知的はなさそうですが、相手の気持ちを察したり空気を読むのが苦手で、知らない人にもすぐ話しかけるので積極奇異型なのではないかと私は思っています。

この場合、診断は受ける必要があるのでしょうか?
療育施設では、娘さんは発達障害ですねーとかは言わず、こちらからも、娘は発達障害ですか?と聞けていないのですが…。

コメント

はらぺこあおむし

発達障害の診断は医療機関でしかできないので
療育施設では発達障害ですとも
違いますとも言えないと思います💦

  • ママママり

    ママママり

    そうですよね。だから言われないのは承知してるのですが、医療機関を紹介してくださいとか相談できるのでしょうか?
    でもそもそも、課題は認識していて療育はやってるので、診断を受ける必要あるのかな?などと思っています。

    • 5月12日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし


    紹介してくださると思いますよ😊
    私は自分で探して行きました😊

    診断を受けるかどうかは親次第かなと思います💦
    うちは診断をあげて加配をつけてもらったり
    小学校のほうにも支援級と普通級の
    行き来でお願いしますと言ったり
    サポートはしやすいです😊

    • 5月12日
  • ママママり

    ママママり

    参考になりました。ありがとうございます。

    • 5月13日
ともとも

うちの子発達障害です。
診断は3歳です。

お子さんの診断を受けたい希望があるなら聞いても良いかもしれません。療育施設で把握されてる発達障害をよく診てくれる医師&病院を把握されてると思います✨

  • ママママり

    ママママり

    療育施設を通して診察もできるっぽいので聞いてみます。ありがとうございました。

    • 5月13日
  • ともとも

    ともとも

    もし、お子さんの診断が出ることでショックで育児に支障があるようなら、病院へ行くのはオススメしません。
    しかし、診断が出ることで、お子さんに合った支援(アドバイス)にも繋がるし、良いことはたくさんあります✨
    療育のある病院(発達障害を力入れている病院)なら療育も月1増えましたが、遊びながら(言語聴覚士さんが子どもと)関わりを教えてくれたりしているのでそこは良かったです✨
    参考までに書いていきますね✨(参考になったら嬉しいです)

    • 5月13日
  • ママママり

    ママママり

    ありがとうございます。
    今のところ、診断なしでも療育や言語療法等を受けているので、そんなに急ぎとか必要性は感じていないのですが、また暫くゆっくり考えてみます😊

    • 5月16日
  • ともとも

    ともとも


    診断についてはナイーブな問題もあるから、何か困ったことがあったら別で…うちの場合は、「おやすみなさい」と言ってから2〜3時間かかる(相談してから1年以上変化ないため)ので、そこについて診てもらうと良い、という感じで勧められました(友達トラブルもあったが、それは様子を見ても良いのではないかとなった)。
    実際に、診断を受けたら…ショックでした💦💦(発達障害を受け入れられないケースもあると聞いたことがあったので、分かっていても…だから「発達障害への診断」は特段な理由がない限り、勧めないんだな、と納得もしました)

    トビ主さんにやお子さんにとってたくさんの選択肢があり、それはどの選択をする権利はあります。より良い選択は、いろんな情報を得ることで、より良い選択肢繋がると、思い、長々と書いてしまいました💦検討は、大事だと思います✨

    • 5月16日