※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の息子が自閉スペクトラム症の疑いがあります。言葉数は20個ほどで、言葉の組み合わせはないです。行動や反応に特徴があり、保育園でも友達とのトラブルがあるようです。自閉スペクトラム症の可能性についてご相談です。

2歳4ヶ月。自閉スペクトラム症の疑いあり。

息子は赤ちゃんの頃から健診でひっかかり、定期的に大きな病院と市役所の発達相談員さんの健診に通っています。大きな病院の方で自閉スペクトラム症の疑いありと言われ、次の健診で言葉がどれくらい出てるかなどによって療育などを決めていきましょうと言われました。

言葉数は現時点で20個ほどは出てるかと思います。
2語文は全くありません。

まねっこは得意です。
トミカ を本来の遊び方(トミカ タワーなどで走らす)はせずに、一列に綺麗に並べて眺めるのが好きです。こだわりが強く少しでもズレると癇癪おこします。
上の子がトミカ を借りようと、貸してーと取ってしまうとこの世の終わりかというくらい泣きます。怒ります。最終的に並べていたトミカ 達を蹴飛ばし兄に向かって投げます。赤い車が好きです。

保育園でも友達によく手が出ているそうです。
おもちゃを取られると、返してと言えないので泣いて手が出てしまうそうです。

生活面ではアンパンマン の半袖をどうしてもズボンとして履きたかったみたいで、半袖を無理矢理下から履いて満足気に過ごしてました。

寝る時、安心したい時、落ち着きたい時、必ず耳を触ります。自分の耳、私の耳、誰でも良いので触りながら指しゃぶりしてます。

思い通りにいかなければ、
癇癪おこし→耳触り指しゃぶり

私が叱っても屁でもありません。笑うか目を合わさないか。ごはん中、気に入らない事があるとフォークやお皿を投げます。

ごちゃごちゃな文になってしまいましたが、息子は自閉スペクトラム症なんじゃないかと思う方おられますか??

全部受け止めるつもりなので全然普通に可能性はあるかも!とかなどでも大丈夫です。

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

小学校教諭をしています。
自閉症スペクトラムと聞くと、構えてしまいがちだと思いますが、働いていると、そんな子にたくさん出逢います。
でも、どの子もいい子たちですし、年齢を重ねるうちに社会経験も身につき、みんな落ち着いていきますよ。
自分なりの落ち着き方も身につけていくこともできます。
自分のお子さんとなると、きっと心配になられること、間違いないと思います。ですが、子供たちは可能性をたくさんもっています。まだまだ成長される中で、きっと遅かれ早かれ、その子なりに成長していくと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️大変でどう関わって行ったらよいのかわからず、毎日不安な日々です。我が子の成長をゆっくりゆっくり見守っていこうと思います😌

    • 5月13日
ママリ

自閉の子が2人いますが、似ている部分が多いのでこれだけ読むと可能性はあるのかなと思いました🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️やはりそうですよね。私は一列に並べるのがすごく気になっていました。ちょっとでも足が当たってずれるだけでとてつもなく怒ります。
    どこでスイッチが入るのかわからず、買い物でさえ大変です。冷たい目で見られながら結局買い物できず帰宅する事もありました。
    でも、少しずつですが、成長はしてると実感してるので頑張ります🥲‼️

    • 5月13日
ままり

これを読むとそうなのかな?
という感じもしますね🤔💦

うちの子は軽度の自閉スペクトラムって言われてて、
療育に行き始めて4ヶ月目です✨

3歳過ぎから落ち着き、
他害もほとんどなくなりました。

ママリさんの息子さんくらいの時は
お友達に手が出すぎて
謝ってばっかりで自分自信が病んでました🥺💦

そのくらいの時はイヤイヤ期の
時期でもあるし難しいですよね🥺

  • ママリ

    ママリ

    この頃急に暴力的?になり、よく手が出ます😢
    抱っこの時に私も何度か肩を噛まれたことがあります😣
    保育園でも朝から落ち着きがあまりないときなどによく手が出るそうです😢
    大きい病院の方でも軽度のスペクトラム症の疑いと言われました😣
    話のキャッチボールもできないですし、おもちゃ返してが言えず、家でも保育園でも喧嘩です😢

    • 5月14日
  • ままり

    ままり

    うちも同じ感じでした🥺💦
    うちの場合はひどくて
    保育サークルでは赤ちゃんでも
    ひっぱって倒したり、、

    すれ違う知らない子でも
    急に大声で威嚇して突き飛ばしてました😭💦

    今でも心が不安定だったり
    喉が乾いてたりコンディションが
    良くないと自閉みが強い感じします🥺💦

    怒っても全く響かないの分かります😭
    ほんとにやめてよ!って
    泣きながら訴えてもだめだったのに
    ある日を境に急に他害はなくなりました🤔

    でも息子さん真似っこ得意なの
    すごいですね☺️💕
    真似っこから色々学べるし
    習得できるから羨ましいです☺️✨

    • 5月14日
ていたむまま🔰

こんばんわ!自分の子も自閉症スペクトラム疑いです。旦那もかなり独特な人なのもあって色々調べたり専門家の話もききました。

まずうちの子は言葉の発達は早めで2歳前に3語文がでましたがコミニュケーションが苦手だったり、ADHDの傾向の方が目立つタイプなのです。返事をしだしたのは遅くて2歳7ヶ月位でした。
基本いつもふざけていて、「ダメ、嫌、やめて!」は言っても無駄に近くて、保育園で病気などもらってくると怠いせいか、余計ふざけて余計きいてくれません。今日も冷たくしてしまいました。。

私も検査前で息子に対してすごく不安なんですが2歳ってただてさえ難しい時期なのでママさんが特徴がこれに近いかな?と思ったら専門的な対応の仕方を学んだ方が不安がっているよりも良いのではないかと思いました。