女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
発達障害について。 小学校1年の長男。幼い頃から癇癪がひどく、切り替え下手、うまく自分の気持ちを伝えられない、表現できない、大人びている、、幼稚園の時は特定の友達と喧嘩が絶えない、やられたらやり返す、家でも兄弟に手が出る、自分ばかり…という考え方が強い ルール…
3歳の息子 靴下と靴が履けません。 まだ診断はありませんが、少し発達に凸凹があるとのことで2022年5月から療育に週1で通っています。 言葉や受け答えなどはだいぶ成長して、意思疎通や保育園での出来事などの話、自分からの話だけでなくコチラの質問に対しての返答もできるよ…
やっぱり加配の先生と合わないのかな。。。 ちょいちょいイラッとしたり、モヤる話し方。 お迎え16時ですか❓って契約時間が16時だからいちいち確認しなくても💦 でもやっぱり去年から早お迎え要請が多すぎる( ꒪⌓꒪) 今、保育園、療育と通ってるけど、児童精神科とかで言語の…
幼稚園教諭の方に質問です🙇 自閉症スペクトラム(ASD)グレーの息子が、4月に私立幼稚園に入園します。予め園長先生には息子について相談しており、了承をいただいた上での入園ですが、診断はおりていないので加配は付きません。 願書を提出する際に簡単に特性を書いておきました…
1歳半検診前から療育に通われていた方いますか? また、療育に通わせながら週5で働き続けることはできるものなのでしょうか? 市の発達相談を受けたことがある方はどのようなものだったか教えてください🙇♀️ 息子の発達がかなり遅れており、近々市の発達相談を受ける予定です…
今療育に通っている4歳の娘がいます。 4月から幼稚園に年長さんから入ります。療育と幼稚園を併用で通います。 療育に通ってることで他のお母さんとかから偏見の目で見られたり差別されたりするようなことってあるのでしょうか? 考えすぎかもしれませんが不安です😔
療育通われているママさん正社員で働かれていますか? パートでしょうか?どのようにお仕事と療育を両立されているのか伺えたらと思います。 生まれつき難聴の子供を育てており、現在正社員で働いていますが、療育で月4、通院月1で通っており月3回は仕事を休んでいます。療育個…
療育に通いつつ、習い事をさせている方いますか? 限りなく白に近いと言われつつも、落ち着きの無さ、言葉の遅れ、離席が多いなど気になる点があるので療育に通わせてます。 ここ1ヶ月ほど、どこからか覚えてきた簡単な英単語だったり(色や果物、数字も1~4まで)日本語も英語風に…
療育、児童発達支援について詳しい方教えてください 今は体操教室などは助成金がもらえるため、障害児支援や介護などの施設を併設すること多くなりましたよね うちの地域にもスポーツクラブで日中の障害児支援しているのですが、自分の事業所内にある程度遊べる施設があるのに市…
子どもに発達の遅れがある方、診断名がついてる方で保育所、幼稚園、子ども園へお子さんを預けている方に質問です。 やむを得ず延長保育や早朝保育をお願いしなければならない時、申し訳ないなーとか預かって貰えるかなという心配になりませんか? 定型のお子さん中心の中に入れ…
1歳4ヶ月の息子を育てています。 妊娠中に水頭症が分かり生後1日で手術を行いました。 その後てんかんも分かり、その他にもいろいろあり 現在は経鼻経管栄養をしています。 主治医からは「一生歩けない可能性が高い」と言われています。 息子の1歳の誕生日から仕事復帰をしまし…
率直に、正直な印象を教えてください。 2歳半、発達の遅れで療育に月2通ってます。 ・簡単な名詞(ママ、アンパン、わんわん、くるまなど20個くらい、親にしかわからない不明瞭さ)が2歳過ぎから出てきた ・指さしも2歳すぎから、応答の指差しはかなり気まぐれでしかできない。要…
療育。つい最近2歳になったばかりです。前回の市の検診で引っかかりましてまだ診断はされていません。指示にはある程度は従えていて、簡単な意味は理解している様子です。泣き叫んだりクルクル回るなど多動は全くないです。通っているインターナショナルスクールでも多動なく。手…
これは、家事育児やってくれてる方ですか? 私は月130時間ほどのパートで、小学生・4歳・生後5か月がいます。 ●旦那が子どもたちをお風呂に入れてくれる →その間に私がキッチンの片付け、シンク洗いと拭き上げ →入浴後のスキンケアなどは私 ●私が子どもたちを寝かしつけ →その…
3歳5ヶ月の娘 言葉のコミュニケーションが難しいのかまだ単語だけを並べて会話してるのですが健診で引っかかってしまい来月療育をすすめられました。 多動やこだわり癇癪偏食などはないのですが言葉の遅れコミュニケーション能力の低さなどで自閉症となることはありますか? 1歳…
幼稚園に通う4歳の息子がいます。 2学期末の個人面談で先生からいくつか指摘がありました。 感情特に悲しみからの切り替えに時間がかかる、感情を言葉にするのが苦手、力加減が出来ていない等です。 そこで発達面談の予約を取りました。 その面談が近々あるのですが息子と療法…
折れ線型自閉症のお子さんをお持ちの方。 いつから発語でてきたり、普通に会話できるようになりましたか? 一歳半でまんま、ママ、わんわんの言葉は出ていたけど消えました。 3歳なった今では気持ちが乗ったときに「あった、ない、おいしー、パパ、にぃ、にゃー」が出るくらい…
保険の営業を4年ほど続けてます。 ノルマがキツく、何度も辞めようと思ってきましたが 時間が自由なこともあったりで ズルズル今まで続けてきました。 直属の上司が合わないのもあります。 何度か仕事場で泣いたこともあります。 保険がとれるなら天職でしょうが、 私はいつも…
皆さんのところはどうなのかお聞きしたいです。 5歳と2歳の子供がいます。夫は土日仕事で平日も帰宅が遅いので完全なる1人育児です。 5歳の男の子は自閉症グレーです。私は平日仕事してます。 毎週土曜日は療育に行ってるのでいいですが、日曜日は毎週毎週イオン行きたい、公園行…
2歳の娘の療育についてです。 今は1日2時間を週2で児童発達支援に通っています。 ここは元々第1希望では無かったんですが空きがあったので決めて、子供も楽しく通えています。 第1希望の所は4月からなら空きが出るので、今のところとかけもちしようと思っていましたが、4月から…
発達検査の結果の紙を間違えて捨ててしまいました💦 数値はわかってるんですが検査時のときの様子とか書かれてるんですが3月から療育にいく予定で先生にみせようと思ってたんですがみなさんなら貰いにいきます?5月に病院いく予定でその時でもいいかなって思ったんですが車で30分…
民間の療育に通って半年、なんだかつらくなってきました。 全国展開している所で、一対一の個別と、ニ対一の小集団をやってもらっています。 本来なら別室で見学するかたちですが、個別は私から離れられないため、膝の上に座らせて受けています。40分近く子供用の小さい椅子に16…
イイネでお願いいたします。 前に働いていた人から昨夜の0時過ぎに電話が来ました。少し話ライン交換しましたが、非常識な時間に電話をしてきたのと、前にお金貸してと言われたことがあります。 そして、今朝も朝早くにラインが来て息子の写メを見たいと言われました。 直ぐ…
言語療法を受けてる自閉症のお子さんいらっしゃいますか?お子さんが何歳でどんな状態のときに始まりましたか? まだ2歳代なので作業療法だけ受けています。 一応今通っている病院は、ある程度の発声がある。ある程度座って指示をきくことができる場合に言語療法を受けることが…
妹夫婦の関係を良くしたいです。 妹の夫婦関係は非常に悪いです。 子供は6歳の男の子がひとり、1年前に発達障害と診断され、赤ちゃんの頃から癇癪が酷いです。 大体3.4年前から夫婦の仲が悪くなりました。 妹は、子供の癇癪が酷いことで心身消耗しています。 幼稚園、パートの…
お子さん軽度の自閉傾向ありと診断された方、、 片付けや身辺自立などできるようになりましたか?💦 長女が軽度の自閉症だろうと言われたのですが、とにかく身辺自立も全く進まないし、おもちゃも目についたものあれこれひっくり返すのに全く遊ばず片付けも断固拒否でうんざりし…
加配について教えて下さい。昨年11月下旬からプレ幼稚園に入園させ冬休みを挟んで今40日程通っています。週一療育にも通ってます。言葉等は普通に出ますが、授業参観の時椅子に座ってやる課題に座っていられず歩き出したり、おもちゃを独占したり、手がでそうになったり、隣にち…
岡崎市の2歳検診について 受けられた方いらっしゃいますか? 内容を教えてもらいたいです 3月に2歳になるので そのくらいに検診があると思うのですが 1歳半の時にできなかったことがまだできずで…😭 1歳半 ・意味ある発語なし ・指差しなし 現…
お子さんが療育に通っている方に教えていただきたいです。 通うことになったきっかけはなんですか? 保育園に通っている場合は、保育園+療育でしょうか? 今日保育園から発達の相談をしてみては?とお話がありました。 1歳前からもしかしたら発達に問題があるかもとは思っ…
全ての質問の中で人気のランキング
ヘルメット治療を開始しましたが、片目が潰れるようになりました。。 被っている間だけなら気に…
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
昨日収穫したびわですが、これはカビですか? わかる方教えてください* びわがほしいとのことで…
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
さいたま市に住んでいます 分娩の病院をさがしているのですが さいたま市に住んでいる方どこの…