※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しらす
子育て・グッズ

岡崎市の2歳検診について、内容を知りたいです。1歳半の時の発語や指差しの発達が遅れており、現在もまだ不安が残っています。保育園や復職で忙しく、療育に行く余裕がない状況です。

岡崎市の2歳検診について

受けられた方いらっしゃいますか?
内容を教えてもらいたいです

3月に2歳になるので
そのくらいに検診があると思うのですが
1歳半の時にできなかったことがまだできずで…😭

1歳半
・意味ある発語なし
・指差しなし

現在(1歳9ヶ月)
・発語約10単語以上
・指差しは一応あり?
 ただし、アンパンマン以外は聞いてもやらず
 興味があるものだけ指差す

4月から保育園が始まるし
私も復職で忙しいのもあって
療育を勧められても
キャパオーバーで行ける気がしません😭

コメント

あぽ

うちの娘も1歳半検診で指差しができなくて2歳の誕生日に再検診でした❗️

再検診の時指差しがあったんですけど自分の目はどことか鼻は口はって言われてそっちは教えてないから指差しできない😱ってなりました😂
他が気になってやってくれないってのもあるみたいで…。
その後先生の診察で落ち着きがない話をしたけどまだ範囲内です、気になるなら市でこう言うのやってるから行ってみるといいよと、ニコニコキッズで毎週月曜、5回参加すればそれで終わりで、時間も1時間で最初の30分は好きに遊んで残りの30分は親子で歌遊びとかでした😳
いろんな子供がいてうちだけじゃないんだと少し心が軽くなりました😃

4回目の時療育の話が出て5回目は最後で療育に行くかどうかの返事をしました。
療育行くとしたら朝9時から3時までずっといなきゃいけない、子供は預けて自分はって思ったら親も参加で断りました😂

療育も毎日じゃなくてもいいらしいんですけどまだお金が発生するし行きませんでした。
行きたくなったとしても今やっとかないと入るのはだいぶ先になるとも言われました。

  • しらす

    しらす


    詳しくありがとうございます!!!

    普段行かないところだとできなかったりしますもんね😂
    確かにニコニコキッズいいかもですね!ほんと親のメンタルにきますよね....子供はできてなかても困らないし、できてないことをそもそも気づいてなさそうだし…

    療育はやっぱきついですね😭働いてたら行けないです...それなのにお金が発生するとなると旦那さんが高級取りじゃないと💦しかも入れたい時にすぐ入らないのも困りますね...療育に行った方が子供にもいいんだろうなと思いますけど、色々なところで無理ですね😭

    • 1月15日
  • あぽ

    あぽ

    ニコニコキッズは楽しんでました😃
    保健師さんもいるしいろいろ話を聞いてくれるし療育断っても地区担当の保健師さんがどうですか❓って電話くれたりで助かってます😳

    たまに電話するよう言われて忘れてしまうのですが😅

    2才だと月5000円くらいで知り合いの子供も通ってるって話した時は4才で保育料無料だから療育行くのにお金かからないと言ってました😳

    • 1月15日