※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イ
子育て・グッズ

療育に通いつつ、英語に興味がある子供に習い事をさせたいですが、落ち着きがないので英会話教室は難しいでしょうか?

療育に通いつつ、習い事をさせている方いますか?
限りなく白に近いと言われつつも、落ち着きの無さ、言葉の遅れ、離席が多いなど気になる点があるので療育に通わせてます。
ここ1ヶ月ほど、どこからか覚えてきた簡単な英単語だったり(色や果物、数字も1~4まで)日本語も英語風に発音してみたりと英語に興味があるみたいなので英会話教室に通わせたいなと思ってます。落ち着きが無いので難しいでしょうか?

コメント

ママリ

先生との相性も大きいと思うのでとりあえず体験に行ってみてはどうでしょうか?

息子は幼稚園の課外でECCに通っていますが歌ったり踊ったりシール、塗り絵、パズルと色々使っていて楽しんでやっているようです。
途中ふらふらする事があっても先生が上手く引き戻してくれてました。

  • イ

    一度体験に行ってみます!◎
    内容にもよりますよね。読み書きではなく、体を動かしたりネイティブの先生とお話しする機会があったりというところを重視しているので、遊びの中で英語を身につけていければなと思ってます✨

    • 1月17日
nbd

うちは年中から英語
年長から週2で学研
行ってます。
セイハにいかせていますが
踊ったり歌ったりゲームしたりとネイティブの先生も
隔週で来ます。
先生からは特に指摘なく
よくできてますよ〜と言われてますよ!

  • イ

    ちなみに療育手帳を貰ってます?💦答えられる範囲で大丈夫です!

    • 1月19日
  • nbd

    nbd

    うちの所は療育手帳無くても
    療育など利用可能なので
    グレーなのもあり取ってないです。

    • 1月19日