※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

旦那と産院の意見が違っていたら、、、昨日5週で旦那に言わず初診に行って…

旦那と産院の意見が違っていたら、、、

昨日5週で旦那に言わず初診に行ってきました。
上の子2人は、待ち時間が長く大手の綺麗で分娩費用が高い産院でした。毎回先生は違って、分娩もどの先生になるか分からない、助産師さんもたくさんいます。
初診の昨日、下の子の習い事中に、違う産院に行ってみました。
個人の産院で、1人の先生しかいないアットホームな産院。昨日は予約しないで行ったのに私しか患者さんはいなく、診察から会計まで30分もかからずで驚きました💦分娩費用もかなり安いです。
赤ちゃんは6週くらいの大きさで無事に育っていたので、次は3週間後に受診の予定です。
旦那に言ったら「え?違う病院行ったの?1人の先生しかいないって何か心配じゃない?俺は大手の方がいいと思う。お金は気にしないで。」と言われ💦
みなさん、どう思いますか?
もし産院を変えるとしたら、電話とかした方がいいんですかね?

コメント

ちゃー

まだ初診行ったのみなら、そのまま病院変えても大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️しれっと別の病院に初診に行けば大丈夫。
個人の産院でも経過が良ければ大丈夫だと思いますが、一応口コミなどは確認したほうがいいかなと思います!
私は高齢だったこともあり、口コミに「何かあったらすぐ総合病院に送られる」といくつか書いてあった1番近い安い産院は諦めて、ちょっと遠い地域で1番高い産院にしました😂
でも、その近い産院もとても評判良かったし、周りでそこで産んでる人もたくさんいましたよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😢✨
    しれっと別の病院に行けるなら気が楽です💦電話するの緊張するな、と思っていたので💦
    口コミも見た上で初診に行ったのですが、その前に旦那としっかり話し合ってからの方が良かったと後悔しました💦
    産院変えるとしたら、3週間後で大丈夫ですかね?それとも初診だとしたら少し早めに行った方がいいのでしょうか?

    • 5時間前
  • ちゃー

    ちゃー

    分かりますー電話するの緊張しますよね💦

    産院変えるなら、遅くても7週くらいには行った方がいい気がします。
    今回受けられた初診で、子宮外妊娠でないことは確認していると思うので実際3週間後でも大丈夫だとは思いますが、8週だと本当に初診と考えるとちょっと遅い気もするので…
    新しい産院で初診から始めると考えると、多少早めに行った方がいいかなと思います。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    連休中にしっかり旦那と話し合って産院決めようと思います!
    変えるとしたら、3週間より早めに受診します😊

    • 4時間前