
計画無痛分娩にするか普通分娩にするか今住んでいるところから一番近い…
計画無痛分娩にするか普通分娩にするか
今住んでいるところから一番近い産院が車で一時間ほどかかります。
私が希望する産院(無痛分娩)は実家から一時間ほどかかります。
どちらにせよ遠方というリスクは変わらないので、
計画無痛分娩で日にちを決めた方が安心する、という思いと
最後の出産になるので憧れの産院で産みたい、という気持ちがあります。
ですが2人目なので上の子のことを考えると
あまり離れたくなく、、
37週くらいに実家に行って、
38週くらいに産む、というのはリスクでしょうか、、?
34週までは住んでいるところから近い産院に通おうと思っています。
- むん(2歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
経産婦さんならお産の進みが早い可能性もあるので、私なら計画分娩にします💦

もえぎ
上の子がいると計画分娩の方が絶対楽だと思うのですが、無痛分娩の場合、何週までに里帰りしてね、みたいなのが厳しい(普通よりちょっと早めの)印象でしたが、帰省が37週で間に合いそうでしょうか?もしかして、ご実家近いんですかね💦
-
むん
実家は今住んでるところから20分くらいのところにあります‼︎
34週から無痛分娩の病院に通い始める、と説明を受けました。
なので行ったり来たりを37週までして、37週から実家に住もうかな、と思っていて、、- 10時間前
-
もえぎ
ご実家近いんですね!いいなぁ🥰
だったら断然憧れの産院かなって思います!
うちの2番目は狙ったわけではないのですが、大きいから陣痛こなければ予定日に促進という約束になって、結果予定日出産になりまして、上の子どうするとか、主人がどうするとか決めやすくてとっても楽でした😃- 9時間前
-
むん
2人目だと計画の方が予定が立てられて楽ですよね❤️
- 9時間前
むん
そうですよね、ありがとございます😭