女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お子さんが発達障害で、 「興奮をしにくくする薬」 を飲ませれる方いたら、教えてください。 薬の名前等は分からないのですが‥ 発達障害で癇癪を起こしにくくさせるために 薬での対応もできると知りました。 でも、副作用が気になります。 ・何歳くらいから飲ませていたか? …
3歳くらいから発語が出たお子さんをお持ちの方にお聞きしたいです! 上の子の発語がほとんどありません(ほとんど喃語です)。半年くらい前から療育に通い始め、3ヶ月くらい前から難聴を疑い、とりあえず耳鼻科で耳垢をとりました。それでもまだ発語がなく、本日再度難聴を疑い別…
保育園、幼稚園にお勤めの方に聞きたいです。 現在上の娘(5歳)が療育に通っています。 チック症と異食が他の子と比べると多く、喉に詰まらせたら大変だと思い、幼稚園の先生にも注意して見ていてくださいとお願いをしています。 一度しなくなったのですが、昨年の夏頃また異食を…
発達障害と、ただ単に手がかかるとか、めんどくさい子の違いって何ですかね?😥 集団生活に問題なければ発達障害とは言わないですか? 3歳半の息子を疑っていて療育行き始めたのですが、療育行く前からこだわりも減り、癇癪は無くなりました。 今気になるのは ・造語 ・聞こえて…
息子のおしゃべりについて質問です。 現在3歳2ヶ月です 保育園に通っています ママ、パパ、バァバ、ジィジは ハッキリと言いますが ばーちゃん→あーちゃん など言葉によっては語尾をいいます バァバでバは言えるのに何故ばーちゃんになると語尾になるのか疑問です。 ピーポーピー…
園で、お友達がこっちに歩いてきてそれが気味悪かった、(先生が嫌だったの?と聞くと気味が悪かったと言ったらしいです)からと押してしまったと報告されました。 4歳年少の息子です。 気味が悪いなんて言葉息子から聞いた事ないんですが、多分アンパンマンの映画の影響だと思…
愚痴だと思って聞いてください。 私には、5歳の娘と、2歳の息子がおりますが、未だに、子供に対して真剣になれない自分がいます。 上の娘には、発達障害があり、もっと療育とか真剣に考えなくてはいけないし、下の息子は、ご飯をあんまり食べず、未だにミルクを飲んでいるから…
4歳11ヶ月の長男。 集団生活や家での様子であれ???と思う事があり私が療育に直接連絡して予約をとって医師の診断をお願いした。 今日医師との面談があり、発達に凸凹がありそうなので検査をしましょうって事になった。 多分発達障がいがあると思っているから療育に行ってるの…
埼玉県、もしくは近隣の県で発達障害の子を診てくれる良い病院はありますか? 療育には8ヶ月前から通っていますが、困り事が多すぎて病院へ行き、必要があればうちの子に合った薬を処方してもらった方がいいのか悩んでいます💦
鹿児島市坂元台小学校にお子様が通われている方いらっしゃいますか? 学校や子どもたち、PTA、学童など…雰囲気を教えて頂きたいです! 今は3クラスでしょうか…?あまり人数は多くないように感じますが。 長男が療育へ通っているので、事前に情報を頂けたら嬉しいです🙇♀️よろしく…
幼稚園から発達検査を受けてみた方がいいんじゃないか、もし結果がその様な物がでたら療育機関に、、と言う話をされたのですが、幼稚園から同じ様なことを言われて発達検査や発達相談に行かれた方、または言われたけど行かなかった!という方いらっしゃいましたらお話しを伺いた…
グレーゾーンの息子なんですが、ひらがな数字も書けません。 えんぴつの持ち方も握ってるだけです。 4月から年長さんだし、療育や幼稚園だけでは書けるようにならないかもと思い何かいい方法ありますか。 タブレット学習のスマイルゼミとか考えたんですが、果たしてやるのかな…
【webライター】【保育士】についてです。 現在産休中です。 育休中に何か始めたいなと思うのですが、webライターをしている方のお話伺いたいです。 そもそも、お仕事の流れがよくわかりません… どこかに所属するのでしょうか? また保育士なので保育や子育て、療育、保育士…
4月から幼稚園に通います。 現在療育週2で通ってます。 4月から幼稚園と療育週3併用て大変ですかね?
ASDの診断について 一度きりの診断で断言できるものでしょうか? 上の子が4歳の時、6歳の時と発達診断を受けて 上記の診断を受けました。 先生に聞くと、項目のチェックがそれに当てはまります。 としか言われず、療育も言われず、発達検査も一度だけの 検査結果です。 数回…
シングルでフルタイムでパートしていますが、今の会社は、面接時、小さな子供がいるので残業はできませんと伝え、残業は殆どないと聞いていました。 入社してしばらくはこちらも気を遣いますし終業時間に、上司に挨拶と手持ちの仕事が終わり帰って良いか確認をしてから帰るように…
こんにちは!療育と保育所の併用について質問です。 今年の春から年中になる長男います。生まれつきの脳疾患で発達障害があります。 月、火曜日→療育施設 水曜日→病院でリハビリ 木、金、土曜日→保育所(土曜日は午前のみ) の予定で行くと理想なんですが、風邪をひいたり行事で療…
療育園に通わせてるママさんに質問です! 始園式はどんな流れでどんな感じだったか 教えてください!
息子に優しくできない時が増えました。そんな自分が嫌になります。 現在2人目を妊娠中で、私自身気持ちが不安定なのかイライラする事が増えました。それを感じてか、息子も気持ちが不安定でワーワーすることも多いです。 息子は発達グレーで、元々癇癪やこだわりがあります。家…
一歳半検診撃沈でストレスです 愚痴です 1歳7ヶ月 発語なし、お友達に興味ない、ご飯食べムラがある、おっぱい飲んでるという点で引っかかりました。 私自身は発語なしでも意思疎通できていて、私が扉閉めて、〇〇持ってきて、食べる?いる?ほしい?なども通じます。 ?で返せ…
息子は発達障害グレーです!おそらく自閉症、知的もあると思います!療育には通っていて 発達検査をしたこともあり1年半ほどの遅れがありました! 心理士さんだけだったため診断はおりていません。 これってあるあるですか?息子にみられる行動を書きます! 自閉症や知的障害の診…
保育士さん、だった方に質問です。 年中さんになると一人ですることが増えると思いますが出来なくても大丈夫ですかね? うちの子は軽度発達障害があり皆と遅れています。 療育には通っています。
素朴な疑問です。 『空気が読めない』特性のある子は、療育によって空気を読むことはできるようになるのでしょうか?
3歳半の娘についてです。 オウム返しがたまにあり話の流れとは関係なく急に過去の事やほかのことを言う時があります。 療育の先生にみてもらいましたが様子見でいいかもと言わましたがやっぱり3歳半で会話がなりたたないなど話の流れじゃない事を言うのは少し心配です。 発達検査…
子供の個別療育がもうすぐ終わりなんですが 最後の日何か渡すべきですかね? 一年お世話になったので渡そうと思ってます。 市の療育じゃなかったら受け取ってもらえますかね…
発達グレーで4歳になった息子がいます。 まだ診断はついておらず、発達検査のみおこなった段階ですが総合的に1歳半の遅れがみられました。 療育など検討中ですが、 例えば自閉症やADHDなど診断がつくと、小学校はどうなりますか?支援学校や、支援学級へ行く形になるのでしょうか…
修了式の男の子の服装について。 療育園の修了式です。まだ3歳なので、これからも通う予定となっています。 先生に服装を確認したところ、親も子も様々で普段着の方もいれば、スーツの方もいらっしゃるとのこと。 3月末のため、子供の服はジャケットだと暑いかな?と思い、ベス…
今の校長が嫌いなので、呟きしつつの質問です。 皆さんのお子さんが通っている小学校(限定させてください)は、他学年、他クラスでもコロナやインフルエンザで学級閉鎖・学年閉鎖のときは学校から通知来ますか? それとも他クラス、他学年の閉鎖の情報はこないですか? 前までは…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
万博に七月に行きます。 万博内にはコンビニもあるそうですが、凍ったペットボトルの飲み物は…