
コメント

ママリ
幼稚園教諭で現在知的障害のお子さんを見ていますが、療育にも通っていらっしゃるなら園と療育、家庭と連携をしっかりとって、1つずつ出来ることを増やしていけばいいと思います☺️
出来ないからいいやと諦めてしまうと伸び代があっても伸びなくなっちゃうので、お子さんのできる範囲で得意なことを伸ばしてあげましょう!!
ママリ
幼稚園教諭で現在知的障害のお子さんを見ていますが、療育にも通っていらっしゃるなら園と療育、家庭と連携をしっかりとって、1つずつ出来ることを増やしていけばいいと思います☺️
出来ないからいいやと諦めてしまうと伸び代があっても伸びなくなっちゃうので、お子さんのできる範囲で得意なことを伸ばしてあげましょう!!
「ココロ・悩み」に関する質問
友達と遊ぶとき、行く前すごく億劫になります😂 行くと楽しい!となるんですが 帰ってくるとどっと疲れがきて、 もうしばらくいいかな、、となります😂 基本そんな感じで自分からは誘わないので 誘われることも減りました💦…
幼稚園や保育園でママ友いない方いらっしゃいますか? 現在幼稚園に通わせていて朝は園まで送り、 帰りも園までお迎え行ってて園庭で一斉に解散なので他のお母さんたちとは毎日会うのですが、幼稚園に通い始めて5ヶ月経…
義実家の近くに住むメリットって ないですよね… 義母がよっぽど良い人で お嫁さんもよっぽどできた人じゃないと… 実家の近くに住みたかったなー😢 実家の近くに住めないなら 義実家も遠かったらよかったのになあ… はあい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はーちゃん
ありがとうございました。