
夏休みの子供の預かり保育やお弁当作り、送り迎えについて悩んでいます。パートとの両立が心配です。
夏休み気が重すぎます
5月から扶養内パートを始めました。
普段は子供たちが学校幼稚園の間だけですが夏休みは預かり保育学童を使います。
普段はバス通園だけど預かり保育は送り迎えしなきゃだし
学校も普段は友達と行ってるのですが危ない道や普段は小学生がいっぱいだけど1人となると途中まで送り迎えが必要かな…とか。
お昼もお弁当作らなきゃで上の子は大体なんでも食べれますが下の子は好き嫌いがあります。
預かり保育は時間制なのでパートが14時に終わって14時半までにはお迎えなのでパート先から直でお迎え予定です。
私お昼ご飯いつ食べるんだろ…笑笑
帰ってきたら夏休みの宿題に夕飯作り
私生きていけるかな🥹🥹🥹
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も幼稚園児2人ですが同じようなかんじです😂パートない日は大体どこか出かけたり遊びに行ったりなのですが1人になれる時間なさすぎて夏休みの途中で大体病んでます😂

あづ
私も全く同じ状況です😂
朝は7時半までに3人分のお弁当作って、45分に出発→8時に上の子のデイ→下の子の園→8時半までに出勤。
8時からしか預けられないのに通勤ラッシュで絶対車動かないし、遅刻する気しかしません😭
預かり保育も朝は出勤する時に預ける。お迎えは職場から直行でお願いします。
で、13時半まで勤務して14時にお迎え行かなきゃなのでご飯食べれません😇
常にお菓子を携帯しようかなとか考えてます😂
はじめてのママリ🔰
1人時間ないのきついですよね…
休みの日も大体スーパーとかドラストとか買い出しで常に家にいることないものの子供がいないと買い物も苦じゃないんですがそれすら難しいのでメンタル何回か崩壊する予定です笑笑