※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりあ
ココロ・悩み

療育と保育所の併用について質問です。今年の春から年中になる長男いま…

こんにちは!療育と保育所の併用について質問です。
今年の春から年中になる長男います。生まれつきの脳疾患で発達障害があります。
月、火曜日→療育施設
水曜日→病院でリハビリ
木、金、土曜日→保育所(土曜日は午前のみ)
の予定で行くと理想なんですが、風邪をひいたり行事で療育にいけなかったりと理想通りにいきません。
先月は風邪をひいて咳と鼻水がとまらず2週間近く、両方休みました。保育所は3回しかいけず🥲
仕方ないと頭ではわかりつつも保育所に行くと周りとの差に落ち込みます🥲長男は気にせず、どちらも楽しそうに行ってますが、😅
そこで質問なのですが、併用しながらしている方々でどのくらいの頻度で利用しているのかなーと気になり相談しました。
療育に行ってる間は保育所でやはり差はありますか?
その差を埋めるために何かしていらことはありますか?
ちなみに療育施設には送迎していました。
近所の地区の療育施設は満員で車で20.30分の所まで送って行きます。

コメント