※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

お子さんが発達障害で興奮をしにくくする薬についての情報や副作用について教えてください。発達センター通いで療育は月1で、医師の診察は半年に1回で数ヶ月待ち。困っています。

お子さんが発達障害で、
「興奮をしにくくする薬」
を飲ませれる方いたら、教えてください。

薬の名前等は分からないのですが‥
発達障害で癇癪を起こしにくくさせるために
薬での対応もできると知りました。

でも、副作用が気になります。

・何歳くらいから飲ませていたか?
・学校や園から指摘されて飲ませることにしたか?

なんでもいいので、アドバイスをお願いします。

もう4歳なのに‥
とにかく家以外でも、外出先でも所かまわず
大声で泣き叫ぶし、言うこと聞かないので
困ってます。

発達センターに通っているのですが、
療育が月1で。
月1だと場所見知りがあって大人しいので、
本来の姿や悩みなどが、伝わりにくい感じです🤣

ちなみに医師との診察は、
こちらからお願いしない限り半年に1回。

お願いしても、予約一杯で数ヶ月待ちです。

とにかく毎日、こちらのメンタル削られます。。

コメント

みんみ

我が子ではないのですが...

保育士をしており
薬を服用しているお子さまを2人受け持ったことがあります。
(仮にA児・B児とさせていただきます)

おふたりとも就学に向けて服用することになったため
A児は年長の2月から
B児は年長の3月から服用し始めました。
どちらのお子さまも園からではなくお医者さんからの提案で服用することになりました。

A児の副作用としては
・急激な眠気→お昼寝なども全くしなかったお子さまですが、お昼寝以外の時間も眠るようになった
・体のダルさを訴えるようになった
・衝動性は抑えられるようになった

B児は副作用は出ませんでした。
衝動性も抑えられるようになりました。

どちらの親御様も服用前は副作用を気にされていましたが
服用してしばらく経つと
行動が落ち着き、良かったと話されていました。

  • ままり

    ままり

    返信遅れてごめんなさい💦
    保育士さんからの貴重な意見、ありがたいです!

    担当されていた2人のお子さんは‥
    園でも興奮状態やパニック状態、癇癪等が目立っていて、それを親御さんにも伝えていた感じですか?

    トラブル等目立つようであれば連絡があると思うので‥
    それから動けば大丈夫でしょうか?💦

    • 3月9日
  • みんみ

    みんみ


    おふたりとも1対1加配で
    A児はADHDを伴った自閉症
    B児はADHDの診断がついていました。

    A児は
    門を乗り越えて園から出ようとする
    他害あり
    落ち着きがない

    B児は
    衝動性がある
    感情のコントロールが難しい
    (パニック状態になる)
    他害あり
    落ち着きがない
    こだわりあり

    など見られ、常に保育士が近くにいないと
    ご本人にも周りにも怪我の恐れがあるほどでした。

    月1回の療育だとなかなか対応が難しいですよね💦
    園からは何か気になるようなことは言われていますでしょうか?

    • 3月10日
  • ままり

    ままり

    ごめんなさい💦
    間違えて下に返信してしまいました!

    • 3月10日
  • みんみ

    みんみ


    園では問題ないのですね✨️
    とはいえ、ままりさんに全てぶつけられているのは
    お辛いことと思います😢
    身近に話を聞いてもらえるところがあればいいのですが...

    少しでもお子さま、ままりさんが楽になりますことを応援しております🙇🏻‍♀️

    • 3月11日
ままり

すごく詳細のコメントありがとうございます!
身近に相談できる方がいないので、とても参考になりました😊

小学校からは、義務教育で勉強が本格的に始まるので‥
やはりその前段階の準備が必要なんですね💦

今のところ園では問題ないとのことで‥
加配についても、つけられないようです。

診断名を伝えても、園の方針で、加配をつけるかつけないか決めるようです💦

でも、友だちを怪我させちゃうなどの大きなトラブルがあったらさすがに連絡くれると思うので、もう少し様子見てみます!

ありがとうございます😊