女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
発達検査をして、療育に通うために医師から診断書をいただきました。 診断名に「発達障害の疑いがある」とだけ書かれ、自閉症だとかは書いていないのですが後々診断がつくのでしょうか? それともゆっくりグレーゾーンって事ですか? 医師によって違うのですかね😓
幼稚園保育園に行きながら療育にも通われている方に質問です。 この度療育施設に見学へ行くのですが、電話口で集団と個別どちらが希望ですか?と聞かれました。 どちらがいいのかわからず、見学の時にその辺も相談しましょう。と言われましたが、幼稚園も行きながらなので個別の…
療育に通っている方に質問です。 集団と個別があると思うのですが、どちらに通っていてそれを選んだ理由を教えてください🙏🏻
発達グレーの3歳3ヶ月の息子がいます。 1歳半でしっかりとした言葉が出ておらず1歳半検診で引っかかりました。 その後保育園(1歳5ヶ月から通ってます)から集団行動ができない、じっとできないなどで発達相談を勧められ 2歳過ぎから現在まで月3回の療育に通っています。 まだ診断…
療育手帳の割引は県内の施設しか使えませんか? 例えば旅行で県外の観光地で療育手帳割引があるところで割引になりますか?
4月から療育園に通わせる予定です。 時間が10時から14時半まで。月~金。 通うようになれば仕事復帰を考えてますが 早く預けれても9時45分で迎えは14時半が 絶対なので着替えとかを考えて療育園の近くで 10時半~14時の3時間半の仕事を探してます。ですがなかなかあ…
息子、今日は療育💡 頑張っておいで〜😊❤️
1歳5ヶ月、修正1歳3ヶ月になったばかりです。 ・いただきます、ごちそうさま ・おいしいときほっぺぺちぺちする ・パチパチ、両手で身体の前でくるくる ・◯◯するひと〜などで、はーい ・名前呼ぶとはーい(双子どちらの名前でも反応😂) ・ちょうだいと言うとどうぞとくれる ・双…
そろそろふたり目を考えています。 ひとり目は先天性心疾患と先天性で片目が見えていません。 療育も通ってます。 ふたり目はひとり目よりもしかしたら大変な病気がある可能性も高いですが、健康児の可能性もあります。 久しぶりの妊娠するのにわくわくドキドキしております笑 …
皆さん教えてください。 息子の療育で同じクラスのお母さんに、話しかけられて少し話すようになったのですが、私はお子さん(女の子)の名前を知らないんです。 相手のお母さんと娘さんは、私の息子の事をあだ名で呼んでます。 私がなぜ相手の娘さんの名前を知らないのかと言われ…
保育園の先生の声掛けについてです。 娘はおっとり、静かめで、マイペースです。 性格もあってか、給食を食べるのが遅いみたいですが一応時間内には完食はしてるみたいです。それは良いのですが、先生に「そんなんだと1番最後になるよ」「1番最後かっこ悪いよ」と「最後」を何…
4月から療育に週5で通う予定なんですが2.3ヶ月毎に2.3日実家に帰省するために休んだりってありなんでしょうか?私用で休みすぎですかね?迷惑ですかね?療育通わせてる方働いてる方意見お願いします!
集団に入ると高ストレスな発達障害の息子の育て方。ずーっと悩み続けながら育てています。本当に難しい子育てです… 知的障害がない発達障害で、ASDだと思います(正確な診断はまだですが覚悟できてます)。診断ができるセンターに通っています。 息子は個別に過ごしているとき…
【療育先の決め方について】 障がい等の診断は受けていませんが、幼稚園で気になる事があり、3歳児健診でも相談して療育に通わせてみようかと思っています。 4か所見学に行きましたが、特にここがよかった!子供に合いそう!と思える所がありませんでした。 現在お子さんが療育…
自分の子の個性を受け止めきれず思い悩んでいます。 年少の子についてです。 幼児サークル、プレ幼稚園など、入園前からそういう場は苦手で部屋から出ていく子でした。私から離れずもじもじしたり、泣いたりしていました。40名ほどいた中で我が子だけそんな感じだったため私もメ…
言葉は理解してるけど、さすがに2歳で発語ゼロはやっぱり何かあるって感じですよね😭 この間病院で受給者証は貰ってきました。 区役所に療育について電話して聞いてみようと思ってます💦 先生には、「確かに喋るのは遅いかもしれないけどお子さんの様子を見てると発達障害には見…
療育について教えてください。 保健師のほうから療育をすすめられており、今色々探していますが親も一緒に行くタイプと幼稚園のように送迎だけするタイプがあるのですか? そこらへんがこんがらがってよく分からなくて。 5月から幼稚園に通うので療育に関しては、母子分離?じゃ…
療育先について。 今、1箇所のところを週2回通っています。 もう1箇所増やそうと思うのですが、増やした場合は今行っている療育先に伝えた方がいいのでしょうか??
2歳9か月 今日発達検査をしてきました 本日発達検査をし、1ヶ月後に結果がわかります。 私は同室で付き添いだったのですが、人見知りや初めての環境に緊張したのもあり、普段できることもできなく、結果を聞きに行くのが憂鬱です😭 検査をしてくださった心理士さんには「本人の…
春から小学生の子どもについて。 療育を児童発達支援から放課後等デイサービスに移行するべきか悩んでいます。 療育に通った理由としては 集団への指示が通りにくい、ルールの理解が難しい時がある といった理由でした。 年中から療育を開始して、週1回の療育のおかげで成長し…
2歳3ヶ月ですがなかなか単語が増えません😭 言葉が遅かった方 いつくらいから増えましたか?😭 2語文なんてまだまだ先の話になりそうです.. 2歳前にママ パパ(たまに) ねんねだけ言えてましたが そこから3,4ヶ月全く増えず心配してましたが 最近わんわん どーじょ(どーぞ)がたまに…
来月から保育園に入園するというのに 不安な気持ちと自信をかなり失ってます🥲 特定の単語しかまだ話せない 発達グレーの息子ですが ●注意すると物を投げる ●投げるものがないと噛みつこうとする ●お友達への距離感が近い 療育先にも相談してますし 夫婦でも努力してますが な…
療育通っている方、口コミとかってどこで見ましたか? そう言うサイトあるんですかね🤔 ハビーという施設を検討しているのですが、皆様の地域の評判はどうですか? 3歳になる子がいます。
もうすぐ4歳になる、発達障がい疑いの子供がいます。 体の使い方が不器用で、走るのも遅く、縄跳びや鉄棒なども出来ません。 本人が嫌がったりあまりにも無理そうなら諦めますが、運動系を少し挑戦してみたいです。 運動療育しかないのでしょうか💦💦 発達障がいで普通の運動系の…
保育園の転園についてなのですが、今30分くらいの遠い保育園へ2人とも通ってます! 家の近くに転園を考えているのですが、上の子が入る時は入れなかったんですがコロナ禍で空きがかなりでて入れます。 そこは徒歩3分くらいです。 上の子が言葉、理解の遅れが一年半ほどあります。…
4月に療育園での娘の入園式があります。 動きやすい服装でとのことなんですが、いつもより 少し可愛くしたくてこのワンピースを着せようと 思うのですが、靴はなに色が合うと思いますか? 靴下を考えてますが、寒かったらタイツかなーと 思っていますが、やはり白ですかね?🤔
保育園からは連絡帳や口頭で、療育の先生からも色々と言われると自分ってダメな母親なんだなぁ…ってつくづく思います。 母親(私だけ)の気持ちは無視、マイナスなこと言われてばかりでイヤな思いしなきゃならないんでしょうか…
まだ息子の食べこぼしが少しあり家ではお食事スタイ、療育園ではエプロンを使って食事しています 4月から幼稚園なのですが、食事の持ち物の中にエプロンが書いてなかったので先生に聞いた所年少さんから基本エプロンなしでやってるとの事 もし持って行きたいようなら来年度の担…
加配について教えて欲しいです。 療育手帳なし、発達テストは6月に受ける予定です。 本日こども園で進級するにあたり加配をつけたらどうかと勧められました。 理由は左目の視力がかなり悪いことです。メガネで良くなるタイプではないうえに手術する手立てのないものです。でも、…
どーしてもサーティワンが食べたくなったので、一緒にいた2歳の娘にも初めてあげてみました。 本人はアイスの存在をおかあさんといっしょで見ていて、知っていたので、それはそれは嬉しそーに口を開けたので、ちょびっと口に入れたら…冷たかったからだと思うんですけど、2度と食…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
折りたたみプールの購入を検討しています! カインズの画像の折りたたみプール持ってる方いま…
+8093610110 この番号何処からかわかりますか? 11時と14時に電話が来ました💦 私は知らない…