![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家の近くの保育園に転園を考えています。上の子はコロナ禍で入れるようになり、言葉の遅れがあります。転園前に発達のことを話すか、受け入れてくれるか聞くべきです。
保育園の転園についてなのですが、今30分くらいの遠い保育園へ2人とも通ってます!
家の近くに転園を考えているのですが、上の子が入る時は入れなかったんですがコロナ禍で空きがかなりでて入れます。
そこは徒歩3分くらいです。
上の子が言葉、理解の遅れが一年半ほどあります。
今の保育園ではたまに切り替えができなかったりみんなに圧倒されて喋れない時があるんですが、着脱やご飯食べたり、友達と手を繋いで公園へ行ったり一斉指示も前より通るようになったみたいです。
かなりの人見知りと恥ずかしがり屋なのか、発達の関係で人前で話せないのか。療育では先生とマンツーマンだとよく喋ったり家でもよく喋ります!
転園できることになったとしたら、面談の時とかに発達のことを話すか、申し込みする前に園に電話してそーゆー子でも受け入れてくれるのか聞くのどちらがいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
申し込み前に電話して確認しますかね🤔
可能なら見学の予約もいれます🙂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
申し込みする前に話したほうが良いです。
転園決まってから面談のときに話しても園で対応できないと判断されたら内定取り消しになります。
そうなったら前の園にも戻れないですし、最悪の場合には行き場がなくなりまふ
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
電話して聞いてみます⭐️- 3月17日
![ゆづり葉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆづり葉
電話確認の方がいいかなと思います😀
あと、見学もして、マンツーマンでの見学なら、その時に聞いてみた方がいいかなと。
内定後に、そういうことなら申し訳ございませんが…と言われる可能性もゼロではないので💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊電話して聞いてみます!⭐️
- 3月17日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
申し込み前ですね!行ってからあまり対応してもらえないとお子さんが大変だと思うので。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊先ほど、電話したら大丈夫とのことでした!
- 3月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊電話して聞いてみます😊