女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
明日、療育を受けるために相談支援事業所の方とお話をすることになりましたが、いまになり親だけでいいのか子どもも一緒かどうしたらいいのでしょうか❓ 私だけ行くつもりでしたが、旦那から息子は一緒に行かなくていいのか?と言われ、確かにとなりました😨 特に相談支援事業所の…
発達障害、他害、自閉症について。 4歳の保育園児の息子です。 お友達と仲良く遊んでいたかと思えば急に砂をかけたり、急に物を投げつけたりします。 言葉に遅れはなく、発達障害だとは外見ではわからないです。元気すぎるわがままで乱暴な子どもに見えると思います…。 間違い…
アザがあって(毎回のこと)保育所が市と児相に通告して話聞きに来たんだけど市役所の人来てママ息抜きしていいんだよって言われた 5歳の子を1歳のこと同じ扱いで接するって難しいし、何回も言っても言う事聞かず怒鳴った感じで言うこと聞くんだったらそれでもいいって 障害児特…
未だに言葉がほぼ出ない娘。 すべての要求が言葉が出ないためギャン泣きです。 本当にしんどい… 赤ちゃんの頃から泣き声が上の子とは全く違う感じで、脳や髄まで刺激してくるような泣き方で乳児期は育児ノイローゼになりました。未だにその泣き方で泣くうえ大きくなってるので声…
②歳4ヶ月の息子はたぶん知的障害のある 自閉症です 診断はまだついていませんが療育にも通ってます 話が通じなくて毎日イライラします 静かにしてがわからない シーとしても夜中ずっとおしゃべり もうどうしたらいいのでしょうか
療育について教えて下さい🙏 相談員さんに、2箇所の療育を通うのもいいですよとアドバイス頂いたんですが、実際に通われている方、通われていた方、どんな感じのスケジュールか教えて頂きたいです🙇♀️ 私がおすすめされたのは、1箇所は親子通園で1箇所は子供のみ通う感じです🤔 …
長崎市の茂里町のハートセンターの療育に通っている方、もしくは通っていた方いらっしゃいますか? 息子が今度心理士さんとの面談次第では療育に通うことになるかもしれません。 理解はしているのですが、まだ発語がないためです。 療育で成長しましたか?? 病院の先生には予約…
知的障害はなにかテストみたいのをやって診断されるのでしょうか? 1歳半検診で発語、歩行で引っかかって今年の3月に小児神経科を紹介され行きました。 その段階では脳にも異常なく、知的障害、自閉症の可能性は低いと言われてました。 3ヶ月後にもう一回来てと言われて明日行き…
子どもを自宅保育しながら、在宅でできる仕事ってありますか? 良ければ教えてください。 上の子に知的障害があり、保育園に預けることに限界がきてます。 保育園の先生からも大変そうな状況がヒシヒシと伝わってきており、もう預けるのも申し訳ないです。 近くに預り型の療育…
今通ってる保育園は、下駄箱の前で受け渡しなのですが年少の息子が中々靴脱いで上履き履くという毎日のルーティンがわかってないんです😥 座ってボーっとして違う方向みたり、なんで毎日同じことやるのにできないんだろ??って。 私が時間ないから、「靴脱いで、上履き履くよ!…
幼稚園で何をしたか話してほしい。 これは何?とか、なんで?とか聞かれたい、娘と会話してみたいです‥😭 4歳半の娘、発語が遅くて、話しかけても一方通行なことに、寂しく、疲れてきました‥😢 こっちの話も聞いてくれないことが多く、 イライラしてしまいます😣 普段は可愛いと思…
IQ高めの発達障害のお子さんのママさん見えますか?そういうお子さんをよくご存じの方でも…お子さんは支援学級(情緒)でしょうか? 年長の息子が発達障害の濃グレーという状態です。IQを測る発達検査を控えていて、診断もつくかもしれません。 先立って言語検査(発達検査では…
お子さんが癇癪持ちの方どう向き合ってますか? 1週間前から溶連菌で幼稚園療育(自閉症軽度知的障害もちです) お休みしててお外に行けないストレスだと思うのですが 毎日毎日大癇癪感謝祭開催されております🥶 怒ったらいけないのは分かってるのですが 私も移ってしまい39〜40度か…
皆さんが私の立場ならどうするか教えてください。 うちの息子は今年4月から年中さんで保育園に入園しました。 その前は2年間一時保育で他の保育園に週3行ってました。 息子は去年11月軽度知的障害と診断され先週自閉症と多動症を持ってるかもしれないと病院で言われました。 …
2歳 落ち着きがない?多動? 相談や療育につなげた方いますか? 保育園に通っているのですが 時間の切り替えが苦手かな?と保育園の懇談でも言われました。 食事時に移行する時は率先して手を洗いイスにすわるけどお着替えや片付けになると切り替えが難しいみたいで〜とのこ…
お風呂に入れますか? 幼稚園年中の息子です。 幼稚園が終わった後、息子と一緒に新しい療育先を選ぶ為見学に行ってきました。 それ自体はとても楽しんでおり、良かったなと思っていました。 ただよっぽど疲れたのか、ご飯を食べながら寝落ち。 30分程寝て起きたのですが、まだ…
年少の時よりも年中になってからの方が 幼稚園のイベント(保育参観など)が見てられない。 我が子だけみんなと同じことができない、、と 逆成長してしまいました。。 みんなで立ってるときも足を触ったり落ち着きがない。 歌も自分が覚えてない歌は歌わない。 (じっとしてれば…
年少の男の子がいます。 「箸の持ち方、ボタンの服の着方など親がちゃんと教えないと子供はわからないですよ💢」と保育園の先生に言われました🫣 子供は1歳半の時から発語や、色々な面で発達が心配で療育に通っています。 色々と私自身子育てに向いてない気がします。 療育先で…
発達障害で療育を受けている年長の息子がいます。 知能は平均なみ。集団生活でいつもと違うことがおこるとパニック。友達もできてきました。少し落ち着きがない。優しいこです。 私の状況は週4日、五時まで年間130万以内で働いています。頼れる親族なし。 悩み ①学童をどうす…
5歳と2歳の子供がいます。 下の子は2歳児クラス、上の子は年長です。 今日は上の子が迎えにきてというので、幼稚園まで迎えにいきました。 迎えに来て欲しい理由は私に早くあいたいと事でした😂 たまに迎えにきてと言う時があります、、 いつもはバスで帰ってきます。 いざ、迎…
高額医療費のことに対して無知なのでわかる人教えて欲しいんですが… 今度娘が子供専門の病院で検査入院するのですが入院説明で高額医療費の紙ももらいました。。 そこで質問なのですが高額医療費の申請ってもうやっていいんですか? それとも一旦支払ってから市に申請するんで…
3歳になる娘、発語ゼロ、意思疎通が図りにくい、指示が通りにくい、指差しが出たのはここ2-3ヶ月くらい 2歳前後くらいからずっと違和感を感じていて来月発達検査受けるんですが、診断おりてほしいと思ってる私は変ですか? 夫は娘を普通の枠に当てはめたがっている。ギリギリで…
毎日が虚しく感じます。 燃え尽き症候群なのでしょうか。。 夜眠る前、このまま起きなければなって思います。 自殺願望は全くありません。ただただ、自然に終わりにしたいなって思います。 出来た人間では決してありませんが、勉学、仕事と全力で頑張ってきた人生でした。でもそ…
特別児童扶養手当をもらった方、診断書はどこでもらいましたか?今通っている療育で中度と診断されたのですが、その先生には書いてもらえませんでした。 そうすると児童相談所に電話するみたいなのですが、いきなり電話して診断書書いて欲しいっていえばいいのでしょうか?😂
ADHD、多動のみで療育行ってる方いますか? どんなことをしていますか?
2歳3ヶ月 男の子 発語はママパパばぁばぁ にゃーにゃー 私たちの言っていることは全て理解しています。 車が大好きで車を並べたりあっちに入れたりこっちに入れてして遊んでいます。 この要因で発達障害でしょうか。 早く療育連れていきなさいと言われてまじか、もぉ療育行く…
3歳半息子、自閉症➕中度知的障害と診断されました。 現在幼稚園と併用で療育に月一で通っています。 上の子の時は軽度自閉症で幼稚園と療育連携をとって加配もつけてなんとか3年間通えて現在小学一年生です。 次男の診断が長男と違うので加配つけてそのまま園に居られるのか不…
夢で下の子まで療育が必要というような話になってました😭 しかも現実的なんですよ💦 夢の中での私の発想も現実的でした😂 保育園でお友だちとおもちゃを壊した が1番メインで他もいろいろ気になることがあったようで先生から療育勧められるような感じでした💦 もう嫌な夢ですー!…
不妊不育と我が子の発達障害(ASD)で悩みすぎて。。。うつの気配あると思いますか? 現在31です。 2人目不妊歴4年半。5歳5ヶ月の娘が1人います。 今まで心拍確認後の流産3回、化学流産も3回経験してます。 娘は知的なしのIQ75自閉スペクトラムです。色々悩みすぎて頭おかしく…
療育 放課後等デイサービス 未就学児の子供が週1で民間の療育通い出しました。 慣れてきたら併用も考えてますが自転車で通える 範囲の所は待機が多いみたいでとりあえず登録だけ して体験などの連絡を待ってる状態です。 少し先になりますが小学校に進学したら、 放課後等デ…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…