![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てが辛く、理想の生活に不安を感じている女性の相談です。周囲の支えがなく、息子の問題行動に悩んでいます。転勤族の夫が単身赴任中で、孤独や不安を感じています。
子どもと接するのが辛くなってしまった。
今住んでる家を売って、パパと3人で理想とするとちで暮らすのもアリかなぁ?と考えてますが、余計寂しくなってしまうんじゃないか?と、不安で前にすすめません。
子どは年少でひとりっ子です。
朝目覚めると、あぁ、今日も1日始まってしまった、
絶望します
旦那単身赴任で週末帰ってくる、実家まで車で片道1時間半、すぐに頼れる人はいないけどまだ恵まれてる方だとは思ってます。
近所付き合いはほとんどなく、周りのお宅は上のお子さんが小学生とか年齢が近く家族ぐるみで付き合いがある中、我が家は挨拶のみでぼっちです。
息子は療育に通ってて、わんぱくなのに敏感というか、繊細なのに暴力的な、いわゆる育てにくい子です。
ようやく幼稚園が始まって園バスのママさんとお話しする時間が癒しだった
これで一人の時間も増えるしなんとかバランス保って生きていけそうと思ってた矢先、登園拒否。。
覚悟はしてましたが、超絶病んでいるときにきたかぁという感じです。
近所付き合いはないから遊ぼ!ってならず家で動画見せっぱなしはざらです。
支援センターは私が苦手で、もう利用する予定はありません。
公園はこの時期暑くて暑くて。。
子育て全然しっかりできてないし、何不自由なく生活させてもらってる身の上で、孤独と上手に付き合うことのできない私は、不器用ですよね
旦那は転勤族なので、敏感な息子を連れて転校を繰り返すこともさせたくないので単身赴任をしてもらってますが、私は正直息が詰まってこの先生きていける自信がありません
八方塞がりで行き場がないです
弱音ばかり吐きてすみません
読んでいただきありがとうございました
- ママリ(妊娠25週目, 5歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おはようございます!
朝、目覚めると、あぁ今日もはじまる…っていう気持ちわかります!!😂
子どもの世話するの辛いとき、ありますよね😭💦
いつも本当によく頑張ってこられてますね!!
実家に頼る頻度を増やすことはできませんか??😂
あまり、無理されずにしてくださいね😭💦
ママリ
ありがとうございます😭
温かいコメントを読ませていただき、また涙が出てきてしまいました💦
実家に頼る頻度増やすのがいいですよね🥺
母に今の辛い状況は説明済みなので、夏休み期間はなるべく頼ろうと思います✊🏻
ありがとうございます🙏
共感していただき嬉しかったです🥲
はじめてのママリ🔰さんもご無理なさらず😿💓
はじめてのママリ🔰
いえいえ😁わたしも同じく子どもといると辛いと思うことがあり、同じ境遇の方がいらっしゃってわたしも頑張ろうと勇気をもらえました!!
かなりお疲れのように見受けられました💦
子どもと離れる時間を作って、少しでもリフレッシュされてください😂
ママリ
私の負のオーラ全開の投稿に頑張りと勇気をだなんて。。🥲✨
また涙が。。😂🥹🥲
私の方こそですよ!一緒にいる時間、辛いと思うことがある共感が本当に嬉しかったですし、同じ境遇の方がいて救われました😭
人生史上最高に疲れてるなぁと、私も思ぅてます(笑)
色々重なってしまい、元々一人で抱え込みやすい性格なので一気に病んでしまいました🫠
そうですね!一対一は辛いので、上手くリフレッシュします🥺
初めてのママリさん🔰とリアルでママ友になりたいと思うほど、久々にママリで癒しをいただきました☺️
また何かのご縁でお話しできる機会があれば嬉しいです😃
元気をいただき、ありがとうございました🙏🥺
はじめてのママリ🔰
こちらこそ本当にリアルにママ友になってほしいです😁
こちらこそありがとうございました😆♥️