女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育に通ってるのもあり、来年小学生になるので来月保育園の先生、保健師さん、相談員さん、療育の先生と今後について話し合いがあります。 今更療育に行かなくても療育での生活には問題なくクリアしているので保育園での集団生活に切り替えませんか?と言われて、私もそれならそ…
療育と幼稚園を併用している方教えてください。 この春から年少に入園した子どもがいます 療育には1年程通っていて、その時は週4〜5日(月15)利用でした。 この春から幼稚園に通うようになり、療育を木曜・土曜の週2にしました。 療育の先生が幼稚園まで送迎してくれます。 木…
年中さん4歳ってどんな感じですか? うちの子は発達がのんびりさんで言葉も遅く2歳半から発達外来を受診し、今療育に通っています。 保育所の先生や療育の先生にも何も言われないし、保育所生活でも子供のペースで成長し困りごとは減ってきたのかなと思います。 最年少、年少さん…
3歳の娘は薬が飲めません。 下の子が風邪をもらってきて、3歳の娘もうつってしまいました。 ほんとに薬嫌いで下の子の薬を用意するのを見たり 薬って聞いただけで口元を抑えて泣いて逃げます💦 甘いシロップも飲めません。 自閉症の診断がついていて、敏感なのか分かりませんが …
知り合いに発達障害かなんかあるかもねと言われて少し気になっています。 🙆♀️出来ること ママ、パパが言える 積み木は8個くらい積める つかまり立ち 名前を呼んだら振り向く、呼んだら来る 簡単な指示は理解できる(お腹ポンポンというと叩く、ないないしてというとかごにおも…
いつもお世話になります。上の子が療育に通っています。 あたし達の話すことは理解できてると思うのですが、息子自身意味のある言葉をなかなか話せなくて難語が多いです。指さしはたくさんします。もう直ぐ4歳なので、心配です。質問ではなくてすみません🤲
発達障害や知的障害ぽい子がいたらどのように感じていますか?正直に教えてください🙇♀️ 私の子供は2歳です。医師の診断はまだ受けていませんが発達障害疑いで療育にも通っている子です。 発語なしです。 障害があるなしに関わらず我が子は可愛いので好きなものを見せてあげたい…
保育園トラブルです( ; ; ) 上の子、年少さんの話しです。 多動性と衝動性があり障害までは いかないのですが すぐどっかいってしまう、おともだちに 手が出てしまう、がひんぱんで 困っています。なので普通の子ども園に 通ってますが、療育の保育園に 週2で通わせたくて空い…
どうすれば良いでしょうか。 ADHDの年長さん男の子がいます。 2歳頃は自閉症の特性が強く出て来て、半年程療育に通っていました。 成長に伴い自閉症の特性は落ち着きましたがADHDです。 ADHDも以前と比べると多少落ち着きましたが、それでも注意したり怒ったりする場面は良くあ…
保育園に通う4歳の息子 年中です。 息子は嫌なことがあったり、友達トラブルですぐ泣きます。とにかくすぐ泣きます。 友達から「バカ」と言われ、息子が「バカって言った人がバカだよ」と言ったら「バカって言ったのお母さんに言いつけてやる!」と言い返されギャン泣きしたそう…
離婚準備中、離婚後に住むマンションについて。 今、離婚準備中です。 離婚後は実家の近くに住みたいと思ってます。 実家は協力的ですが、事情があり、実家にずっと暮らし続けることはできません。 同じ町内の駅前の中古マンションが、シングルでも払えそうな値段で出てて、す…
1歳半の男の子です。 ずっと発達を心配しており、でもこの心配が杞憂であってほしいと願っております。1歳半健診を来月に控えてより不安になってきました。 同じような状態だったお子さんが成長して大丈夫だったよ!うちは診断おりて療育行ってるよ!こうしたほうがいいよ!等あ…
愛知県住みです。 下の3才の息子が、軽度の自閉症スペクトラムです。 通所受給者証があります。 今日病院を受診したところ、特別児童扶養手当の話をされました。 言葉の遅れがあるし、DQが95とかでも通るからどうする?って言われました。 ホームページには療育手帳A.Bとか…
保育園の加配の考え方について、お詳しい方教えてください。 3月生まれの息子(年中)は1歳から保育園に通っています。 年少に上がる前に先生から集団行動に馴染めない時があるので、加配を付けたい。 療育機関に行って診断書をもらってほしいと言われ、保育園の保健師の方と息…
療育と併用されてる方、毎年懇談はしっかり時間とってされてますか?😞 今度しっかり懇談しましょう、とのことで まだ年齢に達してないのかな?と不安です💦 専門の医師のところにも行ってますが、深刻な感じではないんですけど…
今月から年少で幼稚園入園した娘です。 元々発達に不安がありましたがなんとか入園許可をいただけました。 今は週3回(週2は幼稚園給食終わってから)の療育も行ってます。 幼稚園の様子を見たり聞いたりすると年中も加配がないと難しいかなと思ってます。 今は年少で補助の先…
発達障害の息子がいます。 年少から通っていた幼稚園を退園になってしまい、転園先を探しているのですが中々受け入れてくれるところが見つかりません。 もう10件くらいになりますか…この時期ということもあり、そもそも人数オーバーだったり、人数に余裕はあるけど障害児の受け…
下の子も見てもらえる療育って ないですよね。。。 4歳の子の療育の時、 チビちゃんが イヤイヤ期で いつもグズグズで。。
幼稚園のお便りケースのなかに、発達相談会のお知らせと申込書が入ってました。園児全員へのおてがみではなさそうです。 もともと療育には行ってて、それを伝えた上での入園だったので動揺はありませんが、なんで無言で手紙だけいれるんでしょうか😅 なんか一言あってもよいので…
わかる方教えてください🙏 2月から時短で復帰して、会社から育児休業等終了時報酬月額変更届というのを提出してくださいと書類をもらいました! その書類の隅っこに小さく、標準月額が以前より下がった方は療育期間標準報酬月額特例申請書も併せて提出してください。と書いてあり…
1、2歳の下の子を連れて、 上の子の療育へ連れて行かれてる方、 療育中は 下の子どもとどんなことしてますか? イヤイヤ期?なのか、 自分も参加して遊びたいのか ずっとグズグズして大変です
現在子どもの療育先を探しております。静岡県東部地区(沼津 三島 清水町 長泉 富士)辺りで療育ができる事業所を利用されている方いらっしゃいますか?利用してみた感想や、良かった施設、合わなかった施設等情報があれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
【保育園の申し込みについて】 現在4歳(年中)です。 発達障害があり年少から療育園に通っているのですが、この1年でだいぶ落ち着いてきたので保育園に転園してはどうかというお話しをいただきました。 転園自体悩んでいるのでまだ転園すると決めた訳ではないのですが、上の子は…
発達障害があるように思われますか? 今月からプレ幼稚園に通っているのですが、日常会話の中で以下の点を先生から指摘されました。 ①自分でルーティンを決めていてそれがうまくいかないと混乱する ②お友達が嫌がっていることがわからない(これは年齢もまだ低いからかもとおっ…
こんにちは。 幼稚園の年長さんに通っている 長女のことについて相談です。 4月から保育園を卒業して幼稚園に通っています。 お迎えに行くたびに担任の先生に 今日もお部屋から脱走して玄関にいましたよ と言われます。 長女にどうしてお部屋からいなくなったの? と聞いても本人…
2歳7ヶ月、発達グレーゾーンです。まだ診断はありませんが、民間の療育に通っています。 簡単な指示は通じ、理解はしている様子があり単語でコミュ二ケーションレベルです。単語は約100近くしゃべると思います。 今年4月から幼稚園に入園しています。 昨日、担任の先生が連…
4歳年中さん ケンケンができない ってまずいですか…? 運動神経が良くない、のはかなり前から思っていたのですが、私自身も壊滅的なので、遺伝かと思ってあまり気にしてなかったのですが、 こちらで検索したら 療育 という言葉がでてきたので、 どこかで相談すべきなのか気に…
発達障害、自閉症のお子様をお持ちのお母さん… お話聞いてください。 娘は3歳児クラスの早生まれで、診断は受けてませんが、療育に週一で通っています。家では困ることはないのですが、やはり集団になると別の遊びをしてしまったり、やりたくないことはやらなかったりすることも…
年少さん 11月から通っている保育園で、 集団指示が通らないことを指摘されています。 固まってじーっとしていると。。 発達検査しましたが、結果は年齢相当、凹凸なし 何事も慎重で失敗を恐れ、周りの目線を気にしすぎて動けてない。 慣れるのに時間がかかるタイプなだけでは…
偏食の息子がいます。知覚過敏があると思います。無理強いすると吐くので…😭 療育で、幼稚園の先生とママのコミュニケーションが子どもの成長にはすごく大事と言われて来ました。 ですが、どうコミュニケーションを取れば良いか首を傾げています😓💦 どなたか偏食のお子さんを持つ方…
全ての質問の中で人気のランキング
山口県にお住まいの方、西京銀行の口座開設キャンペーンで口座を作られた方いらっしゃいますか…
滋賀県大津市保育園一次結果きました、フルタイムで 第6希望まで書いてて全落ちでした さすがに…
副業でらいゆり夫婦さんの お仕事されてる方いますか?? やってみようと悩んでて🤔
札幌市のロピア行った方いますか??
グリローズのランドセル、人気のものはいつぐらいに売り切れますか?😣