女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
5歳になる歳で行った療育手帳の判定で、今まで中度だったけど、重度になった…という状況の方がいたら聞きたいことがあります。 療育手帳の判定で結果が出た方限定でお願いします🙇
2人以上お子さんがいる方で、一人が療育行ってる方いますか? もう一人のお子さんは、保育園か幼稚園どっちですか?😊 来年から下の子が母子登園の療育 上の子が幼稚園の予定です! 私は専業主婦なのと、母子登園で当分働く予定がないので 娘は幼稚園で、と考えていました。 …
三歳児健診について。 来週、三歳児健診があるのですが、憂鬱です… 一歳半健診で引っかかり、 去年の夏から療育に通っててグレーの状態です。 年少さんの年齢ですが、今年は幼稚園に行かずに療育のみになります。 療育に通う前に比べたら、出来る事も増えましたが、 三歳児健診…
倉敷市の児童発達支援で療育を受けられてる お子さん達は小学校へ行くと皆さん どのような進路へ進まれるのでしょう? 普段は普通級→通級、支援級→学童→放デイ 普通級→放デイ、支援級→日中一時支援→放デイ など色々な選択肢があると思います⭐️ 現在年中男の子で保育園週3と療育週…
東灘区の民間の療育ってどこになりますか? 息子が3歳6ヶ月ですが全く言葉出ず…
息子がADHDの多動の気質が少しあるっぽいのですが小学校は普通の学校へ通えるのか、やっぱり周りと違うからお友達も嫌がっちゃうのかな。とか考え始めるとつらくて仕方ないです。 今の所お友達とは年齢関係なく遊べていますが、教室から飛び出してしまったり、先生のお話を聞くと…
子供の風邪がうつったみたいで 昨日は38.4までありました。 今日は熱はありませんが喉が痛いです。 療育の人と2時間話し合いがある日なのですが延期した方がいいでしょうか? 施設の人にうつったり 療育に来ているお子さんにうつったりとかしたら悪いなと思っていて(TT)
保育園に、ファミリーサポートの利用予定表を渡してて、明日の療育帰りは母親送迎予定です。 (療育後、ファミリーサポートの送迎を利用して、短時間保育園で子供を預かってもらっています) 送迎に母親となっているから、明日保育園に、『登園しません』という連絡をするのは、…
発達や言語に問題がある3歳5ヶ月の次男がいます 言葉は単語すら言わなく、オムツも外れる傾向なし(おしっこした事も伝えてくれない)スプーンフォークは使えない、コップ飲みできずストローマグ、場所見知り、人見知り、 最近感動したのは上の子と3人で湯船に浸かって1から10まで…
お友達とうまく遊べない子どもをお持ちの方おられますか?🥲 うちの4歳の息子は、私が見る限りお友達と遊ぶのが苦手です🥲 なんというか、距離感が近過ぎるときがあったり お友達がブロックで作ったもの等 使いたい時に「貸して」と言わずにそのまま使って お友達が取り返そう…
2歳9ヶ月の子供ですが、まだ発語がありません。 ママやワンワンなどの言葉すら喋りません。 「あっ」とか「うー」などの短い言葉で意思表示をしています。 自閉症で療育には通っていますが、いつになったら喋れるようになるんでしょうか?というか喋れる日は来るんでしょうか? …
3歳の息子が自閉症スペクトラム症の診断をもらいました。 20〜30分程医師からの質問に私が答え、その結果で診断されました。 「車や電車を見て指さしして車!電車!と言いますか?」という質問で「指さしはしない」と答えてしまったのですが、息子は普段から結構指さしをしてい…
未診断、自閉症の子供がいます。 先日、療育の保護者会で「一番好きな時間」を答える機会があり、みなさん「子供を幼稚園に送り出した後」と答えていらっしゃいました。 私は子供が幼稚園に行っている間は「幼稚園で何かやらかしていないか」と気が気じゃなくて、どうか何事もな…
早期療育でかなり成長されたお子さんの話しを聞きたいです。
明日はいよいよ小学校の入学式です。 子供の事での不安や PTAの不安、、 色々な事が不安すぎて 寝れるかどうか、、 14日からは普通に登校も始まるし こんな事で不安になるのもおかしな話かもしれないですが 療育手帳を持ってる子供なので きっと不安は尽きません。 とりあえ…
保育園に聞くのがいいと思いますが聴いてください。 年中の男の子がいます。 子どもが通ってる園は音楽に力をいれてます。 年少から鍵盤ハーモニカ、年中なると鍵盤ハーモニカ、太鼓などします。 しかしうちの子は年少時生活発表会で鍵盤ハーモニカ発表時出来ず泣いてしまいまし…
療育でのデータって5年経ったら消えるんですか?? 今日療育で契約をしたんですが、 5年保管と書いてありました。 そういうことですよね??
療育施設選びがもう色々嫌になります。 色々ややこしいですが、相談乗ってください。 (温かいコメント希望です。辛辣なコメントはご遠慮ください) 支離滅裂でわかりにくかったらすみません。 3カ所見学しました。 自宅から1番近い施設(A)を第一希望に思っていましたが、ウチの…
この4月に小学1年生になった娘が発達障害があり、療育施設(放課後等デイサービス)の施設を今探しているところです。そので、2つ見学に行ってきたのですが、どう決めて良いか分かりません。どちらも家からは近く、小学校までのお迎え可能な施設です。 一つは、一軒家を改装した…
クラス懇談会や新しくできた親同士LINEなどで、自己紹介求められた時、「〇〇の点で療育通ってる」など、療育に行ってること言うのってあんまりよくないですか?🤔
療育に行き始め、 とても心配してましたが園ではすごく馴染んでくれて、行けば楽しくやってて、先生の言うこともとってもよく聞いてくれてます。 その反動のか、家ではさらにワガママになりました。 こんなもんなんですか? はじめのうちは園で頑張ってるから家ではゆっくりさせ…
療育施設について。 お子さんが療育に通っている方(2歳〜5歳くらい)、参考までに教えてください。 療育でDVDを見せる時間はありますか? テレビがあって、そこでアニメのDVDが流れています。こどもの誰かが見たいと言うと見せる感じです。 ただ、他の部屋にいても音が聞こえるの…
自閉スペクトラム症で言葉が不明瞭だったけど、その後はっきり発音出来るようになりますか? 2歳5ヶ月で、自閉スペクトラム症診断済みです。 言葉の遅れがあり、2語分無しです。 物の名前は理解していて、単語も出てはいるのですが発音が不明瞭で家族にしかわからないレベルで…
短時間の療育に通っている方、 1、自宅からどれくらいの場所に通ってますか? 2、優先順位は何でしたか?
療育必要と診断では出た(言われた)けど、本当に必要かなぁ...と色々悩んだ方いませんか?
息子の言葉が遅いのを周りに指摘されすぎて疲れました。 ただ吐き出したいだけなのですが読んで頂けると嬉しいです。 息子は言葉が遅く、未だに「マンマ」と「パウパウ(パウパトロール)」しか言えません。 私も気にしてはいました。 ただ、出来ることも多いので、過度な心配は…
言語聴覚士の先生について 娘が去年発達の検査を受けることとなり、病院で検査を受けました。小児科医の先生の問診の後、数回にわたって言語聴覚士の先生との面談があったのですが、そこでどうしても自分的には気になってしまうことがあり質問させてもらいました。 言語聴覚士…
昨日の夜中から咳出始めて、熱も。 機嫌はいい方だけど、ののいちゃい‼️って。 楽しみにしてた療育だけどお休みした💦 かかりつけ🏥もお休みだから行けないから明日連れてくとして、今日は何してよう(๑-﹏-๑)
入園した療育園が遠い😵😵💦💦💦💦(家から通園可能な療育園が片道30分の距離しかないです)今まで週一親子教室で気にならなかったけれど…週3慣らし保育ですらきつい…2日目にして既にキャパオーバー…😑💦💦 先生達はめっちゃいい人だが… 娘の学校の事情があるからバス登園やめたけれど…バ…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…