女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お子さんが療育通っている方、もしくは働いている方などにお聞きしたいです。 息子の療育先を今探しています。 昨日初めて見学に行きました。 先生の人数はとても多くて内容もすごく良かったです。 ただ先生の中の1人が私にはちょっと引っかかってしまいました。 理由としては、…
3歳 話しかけたらジーッと目を見ながら聞きますか? 言葉が遅く療育に通ってる娘がいます。 まだ単語と簡単な2語文しか出てません。 普段目は合うんですが、そういえば私が話しかけた時はチラッと一瞬目が合うだけでジーッと目を見て話を聞くことはないなぁと思いました。 と…
大人の発達障害と診断された方、何か日常生活で工夫されてることとかありますか? また、子どもの療育のように大人もトレーニングできる場所とかあるんでしょうか? 20代前半のときに発達グレーと診断されました。 社会人になってから困り事が多く、(いい大人なのに何ヶ所か…
いつもお世話になってます😣 今日幼稚園の面談があり、年少の息子が、手を出してしまうことについて話をしました。 今はフリーの先生がマンツーマンで見てくれているけど、ウロウロしている時に手が出てしまう。 手を出す相手は、同じようにうろうろ落ち着きがない子が多い。 9月…
2歳から自ら療育に通って落ち着きが出てきたのでと自ら卒業はありですか??
息子が児童発達支援の療育園に通ってるのですが、 私自身もさいきん自分の性格のことでしんどくなることがあって、(20代前半で発達グレーと診断されています。) 再度、発達検査を受けてみたり相談に乗ってもらいたいなと思っているのですが、療育園の先生に相談するのっておか…
療育園とはなんですか? うちの県は気になれば療育に通えるのですが少し多動が気になり幼稚園入園までに落ち着けば良いなと来月から9時から13時まで(給食あり)のところは通うことになりました。 そこで多動が落ち着けば良いのですがよく療育園と、幼稚園どちらが良いかと目にす…
保育園で一人で身支度出来る、お制作やご飯も一人で食べられる、運動会のお遊戯やかけっこも一人で出来るのに、たまに教室から逃走して先生と二人で別室にいたりします。 発達支援センターでは様子見、保育園から療育すすめられ週1で民間療育通ってます。 家では手がかからないの…
療育へ通われている方、アドバイスを頂けませんか?🙏 3歳の娘が今月から療育へ通います。 見学の際に1番気に入った所は満員で、今年1年間スポット通いをして頂ければ来年から通えますとの事でした。 2番目に気に入った所は空きがあったので、そこへ個別と小集団、週2で通う事に…
【娘の療育支援中に頭を打ち、救急搬送された経験について】 娘は早生まれってこともあり4月生まれから先の子と少し発達に凸凹があって週2回程療育支援をしてもらってるんですが、そこで先月椅子から転げ落ちて頭を打ちその時は大丈夫!痛くない!と言ってたので娘がそう言うか…
発達について 2歳頃から療育に行っています。 もうすぐ3歳半になるのですが会話は出来てるし家では夜以外はトイトレは終わっています。 癇癪起こすこともないし切り替えも出来てるし偏食もそんなないし、夜もちゃんと寝てくれます。身の回りのこともほぼ自分でできています。 少…
一歳半検診が不安です😅 今できること ・歩く ・マネが上手 バイバイ、いただきます、ママが日焼け止め塗るマネ、もしもし📞 ありがとうのぺこりって仕草など ・まんま、ママは話します ・つみき積み ・後追い人見知りは0歳児してました できない、怪しいこと ・名前を呼んで…
入籍前に急かされて家を購入しました 夫とは休みが合わず一緒に見に行く事もほぼできていないのに早く買わないと売れるから!と言われわけがわからないまま購入しました 実家は遠く、義母は生活圏内なので暇つぶしに頻繁にきます 義母は合鍵を使って勝手に侵入してきたりうちの…
もう嫌です。発達障害を疑っています。 生後11ヶ月になる息子を育てていますが、明らかにできることがすくないです。 ・ストローのみが下手。口からピューと出てしまい服が毎回濡れる。 ・もちろんコップのみもできない。スプーンで啜る練習は毎食してますが、ハムハムしてでき…
1歳半から運動面の発達が遅れていて療育に通っています。今年から学年があがり幼稚園にむけて給食や歯みがき、トイレなど生活習慣の練習がメインになってきました。しかはさ最近なぜ運動面の遅れで通いはじめたのに生活習慣をトレーニングするのか不思議になってきました。もしか…
この春から長男が新しい幼稚園へ入園。1人の主幹保育教諭の先生から、目をつけられて辛いです。 前の保育園は、時間が区切って何かをする時間等ありましたが、今の幼稚園は自分の好きな事で遊ぶ主体の幼稚園へ切り替わりました。 内容としては、子供が勝手に外や別の部屋で遊びた…
10ヶ月の三男についてです。 自閉症や、知的障害だろうなと思っています。 6ヶ月頃から気になる事がありました。 体重がなかなか増えず、斜視になることがありました。 ・現在、たまに斜視になる(外斜視) ・お座り安定しない、のけぞろうとします。今月から、う まく体勢作っ…
保育園の先生の態度が嫌だなと思う時って、他の先生に相談するのはありでしょうか? この4月から新しくきた副園長がなんか怖くて。 お迎えに行った時私が目の前で靴履いて絶対見えてるのに無視、こどもが下駄箱の周りを走り回って困ってても無視して他のママさんとおしゃべりして…
療育行ってた方いますか? または、行ってる方いますか?
子供の、療育行ってた方 役所の手続きは、大変でしたか? また、所得とは、 旦那のですか?
お子さんが療育に通っている方にお聞きしたいんですが、お子さんが療育に通っている事は自分の職場に伝えてますか? もしも何かの連絡が職場にあった時の事を考えたら、保育園以外にも療育に通っていると言った方がいいのかなぁとふと考えてしまったのですがみなさんはどうしてま…
いま療育通いだした息子います 小学校一年です ずっと保育園からうんちがあたしがいないとできず ついに小学校でもらしてしまい、迎えにいくとぎゃんなきしてました もしかしたら回りにもいわれたかもです いじめや不登校になるかもとこわくて どうしたらトイレでうんちいけます…
幼稚園、保育園の先生にご相談です🙇🏻♀️ 満3歳クラスに通う子がいます。発達グレーで幼稚園と週1療育に通っています。 先日、先生が幼稚園での子供の様子を連絡帳で教えてくれました。 そこには、 出席シールを毎朝貼ろう!と子供に促しても、貼らない。と言われたり、興味がな…
療育の受給者証、更新期限6月末でした… 今年4月に申請して、更新があるなんてことは知らず過ごしていました… 今見たら広島市のHPには、事前に更新案内が届きますって書いてあった、けどそんなものは絶対に来てない… 今から更新だしたら利用日7/1〜に遡れるものでしょうか… 明日役…
お子さんが発達障害と診断された方や療育をされている方教えてください。園のお友達には、診断が付いていることや療育をしている事はお話しされていますか?一部の親しいお友達には話したのですが、近々園のクラス会があるので、その様な機会に共有した方がよいかなーと迷ってい…
集団療育に通ってます。園が終わったあとに週1回午後に行くのですが、意味あるのかなぁと思ってしまいます。 内容は、集団で外で鬼ごっこやかくれんぼなど、教室では工作や楽器遊びなど。 夏はプール遊びしてます。 正直、療育の内容が園とかぶってます。意味あるのかなぁと毎回…
療育に通ってる方、通ってた方いらっしゃいませんか。 療育に通うことで何か変化がありますでしょうか? 療育のいいところなど教えて欲しいです。 療育を考えております、調べている段階です。 実際に通っている方の声が聞きたいです。 よろしくお願いします。
【放課後デイ(療育)の辞めどきについて】 特別支援学校1年生、2箇所放デイに通っています。 🌟A施設 2歳の頃から通っている。 とても可愛がってもらっている。 送迎なし。 児発→放デイになってからの送迎が時間的に辛くなった。 (学校のお迎えも含めると1時間半運転する) 他の子…
息子、学校も楽しい、療育(OT.ST)も楽しいっていうのに、 放デイは楽しくないって言った😞 基本的に行き渋りはしない子で、どこ行くにも楽しいって言う子だから楽しくないっていうのよっぽどなんじゃないかと😞 明日行って帰ってきたらまた聞いてみるけど😞 うーん、なんかショック🥲
下の子です 言葉が遅く、単語がちらほら出るくらいです なので8月に1度療育の方に相談に行きます 幼稚園からは集団行動も苦手だと言うことを言われました 人数が多いほど、突然泣いたり癇癪を起こしたり イライラしたりすることが多いようです そんな日ばかりでは無いみたいで…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
万博に七月に行きます。 万博内にはコンビニもあるそうですが、凍ったペットボトルの飲み物は…