※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳半検診が不安です。子供の成長について心配しています。現在の成長段階や不安要素を共有しました。他の子供と比べて遅れを感じています。支援センターでの経験も述べました。

一歳半検診が不安です😅
今できること
・歩く
・マネが上手 バイバイ、いただきます、ママが日焼け止め塗るマネ、もしもし📞 ありがとうのぺこりって仕草など
・まんま、ママは話します 
・つみき積み
・後追い人見知りは0歳児してました

できない、怪しいこと
・名前を呼んでも反応しない、音で反応してるだけなような
・指差し 気になるものだと たまに手を伸ばすくらい

支援センターで出会った方が
お子さんが
指差しもしない、名前呼んでも振り向かない、積み木もできない、しゃべらない、で 引っかかったらしく
今は療育通いらしいです。

まだわからないことだし、心配しても仕方がないですが、
少し不安です 🥲🥲

コメント

きなこ

まだ1歳3ヶ月ってことは、あと2ヶ月以上あるってことですかね?😊
赤ちゃんの2ヶ月ってすごい成長しますよ!1歳のお誕生日の時より今の方ができること増えてませんか?

今心配しても不安がっても、しょうがないですよ〜〜🤗

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦 子供の1日、1ヶ月ってすごいスピードでいろいろできるようになってますよね🥹焦らず見守ろと思います

    • 7月11日
deleted user

うちの子はありがとうやもしもしめきないですよ😭
歩いたのも2週間前くらいで発達ゆっくりですがあんまり心配しないようにしてます!
きっと大丈夫だと思いますよ✨

  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません誤字です。
    もしもしもしない、です😅

    • 7月11日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    できないことや、他のお子さんとつい比べちゃってます💦
    でもできることにももっと目を向けよと思います🥹

    • 7月11日