
息子が保育園で怒られ続け、疲れてしまった女性の気持ちが伝わります。子どもたちの世話を旦那に任せ、どうすれば良いか分からず困っています。
なんか疲れてしまいました。
毎日毎日保育園で怒られて帰ってくる息子を
かわいいと思えないです。
発達グレー、おそらくADHDです。
連絡帳にも怒られたエピソードばっかり
お迎えで話されるエピソードも怒られてばっかり
もうどうしてあげたらいいかわからず
完全にシャットダウンしてしまいました。
下の子の後追いもひどいし
もういや。構わないでほしい。
旦那が休みなので
子どもたちのこと全部任せてしまいました。
産んだ責任があるのに
辛いのは本人なのに
誰かに聞いてほしかっただけなので
発達相談を勧めるコメント等はいらないですすみません
- まま(1歳0ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
辛いですよね😔
そんなにネガティブなことばかり報告されると
私の育て方がいけなかったのかなとか
ダメな親の烙印を押されたようで本当に辛いです。
いつもたくさん頑張っていると思うので
たまには誰かに全部お任せして1人の時間も大事です😭!

mizu
毎日そんな怒られたエピソードばかり報告されるの、つらすぎますね💦
それはちょっと先生が酷いと思ってしまいます😢
うちは上の子が発達障害で、保育園でもあれやこれや問題起こしてましたが、報告が悪いことばかり、ということは最後までなかったです…
(むしろもう少し報告してくれてもいいんだけどと思うくらい、悪いことはあまり親には報告がなかったです😅)
-
まま
少しいいところもないものなのかと思います。本当悪い報告ばっかりで。でもないんでしょうねきっと…自分の子にこんなこと思いたくないのに。
お迎えのときにいろいろ話されることがあるのですが、他の保護者さんがいる前で言われたりもするのですごく嫌なんです。まぁそれも仕方ないのかなって思います。- 8時間前
まま
コメントありがとうございます
そのようなお言葉をかけていただけるだけでも本当に救われます。