幼稚園の子供がシールを貼らないことで悩んでいます。療育の先生からはルーティン化が大切とアドバイスがあり、幼稚園の先生にも伝えるように言われました。どう伝えるか悩んでいます。
幼稚園、保育園の先生にご相談です🙇🏻♀️
満3歳クラスに通う子がいます。発達グレーで幼稚園と週1療育に通っています。
先日、先生が幼稚園での子供の様子を連絡帳で教えてくれました。
そこには、
出席シールを毎朝貼ろう!と子供に促しても、貼らない。と言われたり、興味がなかったりで、子どもが貼らない事がある。もし出来るタイミングがあればお家でもシール遊びしてみて下さい。
との事です。
前から家でもシール遊びにはそこまで興味がなく、だからと言って嫌いとかではなく目印がある場所にシールを貼ることはできます。(すぐ飽きますが)
私的にはまぁ興味ないなら仕方ないかなぁ...と思っていました。
連絡帳でこう書かれていた、と療育の先生に伝えたら
「多分ルーティン化(流れ)が出来ればすぐに覚える子だと思うので、シールもやる、やらない、ではなくシールを貼って自由遊びしようね。と覚えて貰う事でスムーズに出来るかも。」
と教わりました。
幼稚園の先生にも伝えてみて下さい。と言われました。
そこで悩むのが先生に伝えるとしてもどう伝えていいか、と言う事です。
先生も色々試行錯誤してもらってるかもと思うと、元は療育の先生のアドバイスですが素人の立場からこうして下さい。と言うのが申し訳なくて。
シール貼りもそこまで重要じゃないかな...どうなのかな...と。
言われた事そのまま伝えてもいいのでしょうか?
先生の立場からすると、「色々やってるよ😫」なんて思われないでしょうか?
先生によって様々だと思いますが、どう思いますか?
- ママリ(4歳6ヶ月)
コメント
こっこ
そのまま伝えて大丈夫だと思いますよ!ただ、先生の言ったことを否定せずに
ありがとうございます。家でもシール貼り取り組んでみます!
また、療育の先生に相談したところ、「」のように言われたのですが、幼稚園でそのように促してもらう事は可能でしょうか??
お手数おかけしますが、よろしくお願いします。
みたいに書いてみてはいかがでしょうか??
ママリ
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます🙇🏻♀️