※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

発達障害の可能性があるかどうかは、普通に見えても療育が必要な場合があります。子供が人見知りをしている場合や他の子供との関わり方に違和感を感じる場合、障害の可能性があるかもしれません。早めの療育や診断が重要です。

【普通に見えても療育が必要な発達障害の可能性について】

発達障害って色々あると思いますが普通に見えても療育に通った方がいいレベルの発達障害の可能性もありますか??

2歳の男の子です。
言葉も覚えるのが早く今ではベラベラと難しい言葉もたくさん話しますし記憶力もいいし指示も全部伝わります
ご飯も綺麗に食べるし自分で着替えたりおむつ変える時は自分で袋とおむつとおしりふきも用意してます。
全く違和感はないです。むしろ鍵もった?忘れ物ない?など私よりしっかりしてるなと思う時もあります😅

ただ保育園で朝だけはまだ人見知りがある。
よく友達と走り回ってて…好きな遊びなんですか?家で何してますか?と先生に聞かれました🙄

私が神経質になりすぎなんだと思いますがなんか先生は違和感ある?扱いづらいのかな??とふと思ってしまいました😅

家ではプラレールやトミカで1人で遊んでたりもしますしお絵描きしたりYouTube見たり追いかけっこしたり歌うたってたり色々で、飽きっぽいのでずっとこれしてるとかはないです!
確かに人見知りで公園とかでも他の子が来るとビビって逃げてきますし2歳なのでイヤイヤ泣いて言うこと聞かない時もありますが特に病気っぽいとまでは思ったことがなくて💦

こういう感じでも障害があって療育行った方がいいとか診断つく事もあるんでしょうか?💦

可能性はゼロでは無いと思うのですがどういう所でそういう障害があるとか違和感とか気づくんでしょうか??😭

コメント

ちょん

保育士です☺️
母としては未熟ですが、たまたま目にとまったので、コメントさせてください!

直接お会いしたわけではないので、違ったらすみません。。
でも、この性格など見る限りでは、なにも違和感感じませんでしたよ😳!
2歳児だなぁ!って🙆‍♀️!
お話上手で、しっかり者なんですね☺️💕
人見知りや逃げていく姿は、慎重派なのかなと思いました☝️

2歳児はとにかく走ります!!!
中には静かに遊ぶのが好きな子もいますが、まぁ走ってますね!
なんなら1歳児クラスの後半からまぁ走ってます☺️!
友達と一緒で楽しいんでしょうね☺️💕
要求が満たされるように、広い場所で私もよく走ってました!
満足すると、静かに遊んでましたよ☺️
中には体力あってずーっと走ってる子もいますが😂😂
きっとその保育士さんは真面目な方なのかもしれませんね!
保育士も色々な方がいます😌

発達障害の気は誰しもがもっているそうで、その凹凸がすごく大きい子が世に言う発達障害になるそうです🙆‍♀️
昔、大学の子どもの心理学の先生が言ってました!
ママリさんのお子さんは、活発でやりたいこともたくさんあって、でもちょっと慎重派なんでしょうね😌💕
専門家ではないので、間違ってたらすみません🙇
でも私の経験上、いまのこの文章からは明らかな特性や凹凸は感じませんでした🙆‍♀️
また成長とともに変わっていくかもしれません☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます☺️

    多分狭い園だし、うちの子は先生に走ったらダメだよーと追いかけられると喜んで走って逃げるのでそれで先生がちょっと困ったのかなと思います😅

    多分発達障害は無いなと私も思ってはいるんですがこんなふうに育ってても療育が必要ですってレベルで発達障害の可能性もこれからあるものなのかなと思って質問しました💦
    自分がどんくさいのでもしかしたら軽い発達障害?なんて思う事はありますが😂

    あまり深く考えずとりあえず先生の言うこと聞くように家庭でも伝えてみます🙋‍♀️

    • 9月9日
チックタック

文からすると発達障害である可能性は0に近いという印象です

知的障害のない高機能自閉症というのもありますが
私がそうで1歳でベラベラ喋ってました
幼稚園の頃には症状としてこんな感じでした。
感覚過敏·····靴下、上靴、パンツ、肌着が着れない。服も着られるものが限られてる
聴覚過敏·····ドライヤー、掃除機、飛行機の音、クラクション、耳を塞いでました
多動·····幼稚園を常に抜け出そうとする、常に動いてる、喋ってる、木に登る、集合写真端っこで取り押さえられてる
癇癪·····癇癪を起こすと寝転がって泣き叫びジタバタする(1.2時間)。幼稚園でガラスのドアを蹴り割って病院担ぎ込まれ、家で4回殴り割った
偏食·····野菜、肉、魚貝、きのこ類、全て食べられない
と言ったことが幼稚園〜小学校高学年まで続きました

息子は軽度知的障害+自閉症ですが
わたしよりかなり軽い症状です

感覚鈍麻、自傷、多動、癇癪(4歳で終わった)、睡眠障害
が生まれて1年もたたずにありました。
今はだいぶ落ち着いてます
療育必要ない気がするほどです


発達障害は、障害ですが
障害はその人やその周りにいる人が困るレベルじゃなければ
障害になってないので障害に分類しないのではと思います
障害は困るから障害なんですよね
今現在何か困ってることが複数ないなら
特に問題は無いという事になります

ぶっちゃけいまはグレーと呼ばれる子たちでも療育に通えます
グレーの子たちはどう考えても将来大抵1人で生きていけます
症状が重く育てにくすぎた私ですらいま普通に紛れて生きていけてます。
療育は早い者勝ちだったりするため
入ったもん勝ちだと思います。
親の不安な気持ちはわかりますが
グレーの子達が療育に溢れすぎて
本当に将来的に療育が必要な軽度〜最重度の子達が療育難民になってたりします。
障害があるとただでさえ保育園に受け入れて貰えなかったりします。
療育まで奪われると困る子達が増えます。
だから困り事がそこまで無いのなら療育を受ける必要はないと思います。

  • チックタック

    チックタック

    うちの市内どこも療育はもうほぼ満席で空きがなく
    待ちがあり5年療育を受けられてませんでした
    今年7月にようやく療育を受けられるようになりましたが
    5歳から言葉も少しずつ通じるようになり今更療育必要かな?と思うようになってます
    来月療育の先生に普段の様子からして療育が必要か聞いて大丈夫そうなら他の子に枠を譲りたいと思ってます
    いまや、療育の枠は激戦なので
    本当に必要な人に渡って欲しいなと思ってます😢
    現時点で療育を受けないとまずいと思ってないなら必要ないと思うので
    お家で出来ることをしてあげたらいいと思いますが
    もちろん、隠れてる場合もあると思います
    気になるなら検査を受けて先生に話を聞いてみるといいと思います。

    • 9月9日
deleted user

この文面だけだと、普通に保育士さんは特に意味なく、好きな遊びが何か知りたくて聞いた、と思います😊

うちも末っ子2歳ですが、まだペラペラではないし、全然問題ないかと。

ただ、質問の意図の、普通に見えても発達障害の可能性はあるか

については、NOとは言えないかと思います。

うちの長男は1年生まで指摘をうけることなくきましたが、1年生で色々躓いて、発達障害が判明。

たぶん、普通には何ら問題なさそうなタイプです😥しかも知的レベルに関してはめちゃくちゃ高いので、普通に頭のよいコ、という感じです。

けど、字が汚い、部屋が汚い、忘れもの多い、環境変化に敏感(5月が苦手)、気持ちの切り替えが苦手(激しい癇癪まではないけど泣いて回復まで時間が必要)、
という感じで学校生活に影響がでた感じで、放課後等デイサービスという小学生以上の療育に通って、薬も飲んでます

けど今まだ息子さん2歳だし、診断は早くて就学前だし、今の様子なら心配ないかと。また健診時に気になるなら、聞いてみる、ってスタンスで良いかと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

集団行動が出来なかったり、お話がまだ上手にできなかったり、落ち着きが無かったりと何かしら困り事があったら通うものだと思うので、なにも困ってないなら療育に行く意味無いんじゃないかな(´・ω・`)?
先生は単純に気になって聞いただけだと思います!
好きな遊びが分かってたら、その話しでお子さんと会話が出来るし☺️

あき

発達障害とは、
【出来ること】と【苦手なこと】の凸凹の差が大きい状態を言います。

なので、例えば出来ることがたくさんあっても、
集団の中で困り感があるとすれば、可能性は0ではないです。

ただ、
保育園の先生から聞かれたのはただ単に好きな遊びが知りたかっただけかな?と。
家の様子と園での様子って違うことが多いので、先生に直接聞いてみたほうが良いですよ!!

細かい部分でこれが出来る出来ない、というよりは、
集団の中で困り感なく過ごせているか?
一斉指示を聞いて理解し行動できているか?
が大事だと思います。