
コメント

退会ユーザー
親が病気のため保育ができない、疾病理由で保育園利用であれば短時間保育になると思います!
私の住んでいる自治体では手帳は関係なく主治医の診断書の提出が必要で、疾病理由なら短時間保育で16時以降は延長料金かかります。

はじめてのママリ🔰🔰🔰
うちの市は親が障害や疾病等で申請すると保護者の希望でどちらでも可になります!
退会ユーザー
親が病気のため保育ができない、疾病理由で保育園利用であれば短時間保育になると思います!
私の住んでいる自治体では手帳は関係なく主治医の診断書の提出が必要で、疾病理由なら短時間保育で16時以降は延長料金かかります。
はじめてのママリ🔰🔰🔰
うちの市は親が障害や疾病等で申請すると保護者の希望でどちらでも可になります!
「保育」に関する質問
2歳前です。自宅保育です。 一日中、自由な時間なんて無くないですか? 朝起きたてから、少し1人遊びしたかと思うとグズリながら「抱っこ!」と言ってくる。 化粧している間も私が座る椅子に登ってきて抱っこをせがむ。 …
登園しぶりの酷い年中の息子。 月曜日からずっと発熱があり、木曜解熱、今日行けば休みだから頑張ろうって話しましたが 「お腹が痛い、首や喉も痛くなってきたし、鼻も詰まって嫌だから行かない。」と。 幼稚園の話をしだ…
1歳の息子、今熱を測ったら38.3度ありました。 日曜日くらいから透明な鼻水が出ていて、なかなか止まらなかったので火曜日に小児科を受診して鼻水の薬を5日分もらい、薬は明日の分まであります。 今朝鼻水がちょっと透明…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
うちのとこは標準みたいで🫠
退会ユーザー
標準で利用できるんですね😳
うちの自治体、待機児童多いからかもしれないです💦