※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
ココロ・悩み

6月に5歳になった年中の娘の癇癪が気になります思い通りにならないとと…

6月に5歳になった年中の娘の癇癪が気になります
思い通りにならないとところ構わず大泣きし、物を投げたりあっちいけと言うことが多いです
人の気持も考えるのは得意でなく、下の子が嫌がっても無理やり抱っこしたり自分のやりたいことを優先しようとします。
大人顔負けに言葉はよく話しますし、集団が苦手な様子もないですが、とにかく場面や気持ちの切り替えが苦手です
でも、癇癪も毎回ではなく、あ、そうだった〜とすんなり受け入れられることもあります

発達障害までは行かない、グレーゾーンにもならないくらいかもしれないですが、娘は生きづらいのでは…と思うと療育なども検討したほうがいいのかな?と思っています
それとも5歳はこんなものですか?
癇癪持ちのお子さんをお持ちの方や療育に通われたことのある方、どう思いますか?

コメント